マガジンのカバー画像

日頃のつぶやきな私

74
筆者自身の生い立ちや日頃の生活上で振り返ってみた内容が多く出ています。 またグルメなど楽しい情報も配信できるようにしていきますね💦
運営しているクリエイター

#GIGAスクール

ロイロノートの授業を考えてみた②

ロイロノートの授業を考えてみた②

先日の投稿「ロイロノートの授業を考えてみた①」に続くが、実はこのロイロノートって今の近況に相応しい新しい授業の活用法ではないかと私は感じている。それだけではない。授業現場だけではなく、研修会だったり団体活動のイベントだったり多様な活用方法のアイデアは協力があれば、実現することも可能である。便利なアプリケーションの一つである。

 でもやっぱり教育現場において、ICTの活用をもう少し活かすことで聴覚

もっとみる
ロイロノートの授業を考えてみた①

ロイロノートの授業を考えてみた①

ここで挙げる内容は、私が勤務するときに一度実践したある研究授業のために準備し温めてきた教材及び授業スタイルを伝えていきたいと思っている。先日の投稿(「GIGAスクール構想に思うこと」)で伝えたように今後、児童生徒にはICT活用する新たな授業環境において学ぶことに恵まれてくる時代になろうとしている。筆者は、提唱する以前から教職員の指導方法は古過ぎてつまらない。飽きてくるので楽しいことをやるためにはタ

もっとみる
オンライン授業を考える

オンライン授業を考える

今、私が取り組んでいることは2つある。1つ目は、講師としてオンライン授業を行っていること。もう一つは大学生として履修するためにコロナ禍によってオンライン形式で講義を受けている立場にあることである。どちらも対面授業ではなく遠距離での非接触な授業であり、難しいところがあることを経験している最中である。ここでは気付いたことを書いてみたい。

●講師として取り組んでいる授業について

 オンラインなので遠

もっとみる
GIGAスクール構想に思うこと

GIGAスクール構想に思うこと

今の時代はコロナ禍で多少の大きな変化が起きている。特に教育現場では、対面授業が難しいというところも教員の悩みである。感染しないように気を付けながら、出来る限りの授業を実践するというのはいつも通りのスタイルから変えていかなければならないところがある。

 例えば、いつも通り、生徒が前に出てチョークをもって黒板に書いてもらうように答えさせるという行動も制限される。プリント配布するときに生徒にお願いする

もっとみる