マガジンのカバー画像

98回箱根駅伝出場校紹介

42
20校を頑張って紹介します。みんな頑張っているからね。
運営しているクリエイター

#早稲田大学

98回箱根駅伝の各大学展望。

98回箱根駅伝の各大学展望。

歴史上類を見るような高速駅伝となるかどうかはまだ不透明だが、風が強かったという要素はあってもあれだけ序盤でスピードが抑えられたのは順天堂大学の三浦くん対策か。
だが、12月29日に出された区間エントリーでは三浦くんは補欠に回っている。往路序盤でゲームチェンジャーとして起用するのか、それとも1区なのか。いずれにしても1区はこれまで以上に「スピードランナー潰し」が起きる可能性も考えられるかと。駿河台大

もっとみる
箱根駅伝2022エントリーメンバー紹介(6)「早稲田大学」

箱根駅伝2022エントリーメンバー紹介(6)「早稲田大学」

山の区間でまさかの失速がありながらも、最終的に見事に巻き返した前回大会の箱根。
10000メートル27分台ランナーを3名も擁した早稲田もまた、優勝候補に挙げられてしかるべきチームです。
しかしながら、中々かみ合わず、相樂さんも相当しんどいかじ取りを続けていらっしゃいますな。というわけでエントリーメンバーの紹介です。

大学紹介と他大学紹介についてもどうぞ。

メンバー紹介太田直希 4
河合陽平 4

もっとみる
箱根駅伝2022出場校紹介(15)「早稲田大学」

箱根駅伝2022出場校紹介(15)「早稲田大学」

都の西北にあるのが高田馬場で、そのまた西北にあるのが所沢というのが今回紹介する早稲田大学です。結構都の西北好きなんですよ。つべ置いときますね。

早稲田大学1882年に佐賀藩の藩校「弘道館」にて学んでいた大隈重信によって、東京専門学校という学校名で設立されたのがルーツ。現校名になったのは1920年。日本の私立大学の中で、慶應義塾大学と同時期に設立された私学の雄。多くの政治家を始めとした財界人・芸能

もっとみる