見出し画像

【海外記事】NETFLIXのUXを検証してみよう~LPからセットアップまで編~

本日はこちらの記事を読んでみたいと思います。なお、画像も以下から引用します。

長いので2回に分けて記事化させていきます。
本日もよろしくお願いいたします。


NETFLIX:最初のUXレビュー

NETFLIXは世界に2億人のサブスクユーザーを持つ人気のビデオストリーミングサービスです。このレビューではランディングページやアカウントの制作、サービスの使用感やユーザーのエンゲージメントをカバーします。

また、このレビューについてはビデオでも見ることができます。


ランディングページ

NETFLIXのランディングページは非常に最小限のものです。ヒーローエリアにはサービスの重要な詳細情報と提供価値が表記されています。

"どこでも見てください"や"いつでも辞めることができます"という言葉はユーザーのコンバージョンを誘引しています。

Netflixのヒーローエリア

スクロールをし始めると、このプロダクトを使うことによるメリットについて描かれたいくつかのセクションが現れます。

Netflixを使うメリット

ページの最後には、よくある質問とその回答があります。

一度ページの最下部に到達するとGet Startedボタンがありますが、この時点であなたは判断するのに十分な情報を得ているため、これは素晴らしいポイントです。

ランディングページの良いところと悪いところ

良い点

  • 提供価値が明解です。このサービスを使うことによって得られるメリットの全体像を理解することができます。

  • FAQセクションではよくある質問に答えられており、Webサイト上で求める情報を別で探す必要がありません。

悪い点

  • TV番組や映画などを一覧で探す方法がありません。これでは、あなたが見たい番組がNETFLIXで配信されているのかどうかを確認することができません。

  • この時点では料金に関する情報がありません。FAQを見れば価格については理解することができますが、NETFLIXは最初に価格を目立つように配置していないことがわかります。NETFLIXは有料サービスのため、価格の透明性が必要でしょう。


アカウント作成

一度メールを送れば、3ステップのセットアップを開始する画面に行くことができます。

NETFLIXのアカウント作成(ステップ1)

最初のステップではアカウント作成のためにパスワードの設定を要求されます。もしNETFLIXからの特別な招待などのメルマガを購読する場合はそちらも選択することができます。
SNSメディアのサインアップのオプションはありません。そのためNETFLIXの登録にはGoogleアカウントなどを使用することができません。旧来のメールアドレスとパスワードの組み合わせを使う必要があります。

NETFLIXのアカウント作成(ステップ1)パスワード作成

次にプランを選択する必要があります。NETFLIXはいつでもキャンセルができたり、様々なデバイスで無制限に動画視聴ができたりするなどのサービスを使うメリットを明確に示しています。

NETFLIXのアカウント作成(ステップ2)プラン選択

しかし問題はNETFLIX側があらかじめデフォルトで選択しているプランが最も高額なプランであるという点です。プレミアムというプランです。もちろん、このプランが最も高品質な映像を提供するものではあります。しかし、すべてのユーザーがそれに対してさらにお金を出したいというわけではありません。

NETFLIXアカウント作成(ステップ2)プラン選択

最後に支払い情報の設定を求められます。あなたの住んでいる地域によってはクレジットカードかPayPalかの支払い方法の選択ができます。

NETFLIXのアカウント作成(ステップ3)支払い情報

もしクレジットカードを選択したら、自分が選択したプランについての情報を確認するためのボタンが表示されます。

セットアップフローの良い点と悪い点

良い点

  • ステップごとのプロセスが明確です。各ステップの完了には1つのアクションでよく、その方法もシンプルです。

  • 情報の流れがスムーズです。NETFLIXはあなたが判断を行うために必要なあらゆる情報を提供しています。

悪い点

  • 他のSNSのアカウントなどでのサインインができません。パスワードを作成してそれを覚えておく必要があります。

  • NETFLIXは無料のトライアル期間などを設けていません。一度NETFLIXにサインインするには、有料会員になる以外の方法がありません。

→次回(サービス使用編)に続きます


感想:シンプルで強気な訴求はNETFLIXの認知度による部分も大きいか、でも見習いたい

今回はNETFLIXのランディングページからアカウント作成までのUX検証の内容を見てきましたが、一貫してNETFLIXの訴求はシンプルで力強く、また強気な印象を受けました。

ランディングページの訴求内容も「どんなデバイスでも見れます」や「いつでもキャンセルできます」など明確で印象深いメッセージがシンプルに並んでいるのですが、一方でNETFLIXの魅力である世界でも随一の豊富なコンテンツ量や、NETFLIXが多額の予算をかけて制作している番組などを訴えることはしていません。

それはそういった番組の豊富さや巨額な予算で生み出されたゴージャスなコンテンツに関してはNETFLIXを調べているユーザーの多くがすでに認知しているものであるため、あえてここで言う必要がないのでしょう。

そのため、そういったコンテンツの強さ以外の部分で実際に使うユーザーの生活の中にどのようにNETFLIXが入り込んでいくのか、という部分への印象付けに注力している訴求内容のように思えました。

この圧倒的なコンテンツ力と知名度があるからこそ、無料プランなどをあえて作ることも必要ないし、料金について予め明確に訴える必要もないし、別のSNSアカウントを経由させずに自分たちのサービス内にユーザーの生情報を入れさせてアカウント作成をさせることもできるのでしょう。

しかし、そのためNETFLIXが訴えたいメッセージはシンプルで洗練されており、見る人に強い印象を残すものになっているようにも感じました。

すでに世界的な支持を得ているサービスによる王者の戦略でもあるようにも感じますが、弱者である我々もこういった部分から盗める部分は盗みつつ、自分たちなりのサービスの訴え方を考えていく必要があるのかなぁと感じました。


個人的に気になった海外記事を週数本メモしていますので、よければフォローおねがいします

ポートフォリオ

X(お気軽にDMください)
https://twitter.com/yamashita_3

__________________________________________________________
#デザイナー   #UIデザイン  #UX  #UXデザイン  #UI  #海外記事翻訳

恐縮です!お友達になってください!!