まえちゃん

青森津軽で野菜を育てたり、コードを書いたりしています。趣味は写真と読書とスキーです。 …

まえちゃん

青森津軽で野菜を育てたり、コードを書いたりしています。趣味は写真と読書とスキーです。 https://maecha.com

記事一覧

地方に移住したITエンジニアの2023年の振り返り(内容は技術色極薄)

ども、まえちゃんです。随分と久しぶりの投稿になりましたが、みなさまいかがお過ごしでしょうか。 年の瀬ですね。2023年も残すところ残りわずかとなりました。東京を離…

まえちゃん
6か月前
3

家からの景色が白一色の世界に変わった日

雪国の冬を味わっています。移住先の弘前市は青森県内の中でも雪が多い地域として知られています。今年は嬉しいことに(?)雪の量が多かった年。我が家の雪がすごいことに…

1

岩木山麓の手づくりメープルシロップと不思議な店主

「弘前市で、メープルシロップを手作りで作っている人がいる。」 ある日、そんな興奮するような情報が飛び込んできました。どうやら岩木山麓の百沢というエリアにある「メ…

13

宿木を吊るしてクリスマスに備える

宿木(ヤドリギ)は、妻の出身国であるアメリカでは(ヨーロッパでも)クリスマスを象徴する植物として知られています。宿木は「愛の木」としても認知されていて、欧米では…

偶然出会った林檎の絵に引き込まれた

弘前市にある青森銀行記念館で開かれたとあるイベント。そこで出会った林檎の絵。愛らしくも力強く生きる林檎の佇まいに引き込まれた。この絵を書いたのは、青森県の林檎の…

スマートローラーと「Zwift」で冬支度

自転車が大好きな私と妻。青森県に移住をして一番心配していたことといえば「冬の季節に自転車に乗れないこと」でした。青森は雪国ということもあって、冬の間は道路が真っ…

紅葉の海を漂いながら

弘前市の隣接する黒石市には「中野もみじ山」というところがあります。名前から想像できるように、ここは紅葉の名所として有名です。 彩り豊かな紅葉のほか、樹齢700年を…

1

あ!やせいの ニホンザル がとびだしてきた

移住先の弘前市に隣村する西目屋村の「暗門の滝」に行ったときの出来事です。この滝への道のりは、整備された渓谷ルートを通るのですが、その玄関口にある「アクアグリーン…

1

ほおずき(鬼灯)を吊るす

お世話になっている近所の花屋さんから「ほおずき」を安く売ってもらいました。見た目も立派で状態もよかったので、せっかくだから家の目立つところに飾ってみました。

秋の気配が感じる菜園の様子

家の菜園も賑やかになってきました。その様子を覗いてみましょう。 みんな元気に育ってくれて嬉しいです。

ジブリ映画のモデルになった庭園「盛美園」に行ってきました

盛美園は明治時代の大地主で農家であり資産家でもあった清藤盛美が、9年もの時間を使って作庭した日本庭園です。この庭園は武学流の真髄を示した名園といわれていて、明治…

34

相撲の土俵がある神社

弘前市のほど近くにある平川市に「猿賀神社」という神社があります。そこは相撲の「土俵」があることで知られています。 とても気になったので見てきました。 この土壌は…

りんごの収穫のお手伝いに行ってきました

「テキカカシードル」でお馴染みの「もりやま園」さんに、リンゴの収穫のお手伝いに行ってきました。もりやま園は弘前市にある、ITを使ったスマート農業に取り組んでいるベ…

4

かき氷屋さんで素朴さと懐かしさを感じる

弘前市にほど近い黒石市というエリアを散策しているときに見つけた竹乃園茶舗 という「かき氷屋さん」。ではなく、実際は日本茶や茶道具を扱うお茶屋さんなんですが、そこ…

ふらっと寄った神社をお掃除する

そこにあるだけでなぜか落ち着くのが神社仏閣です。神社や寺には、そういった心を鎮める不思議な力があるのでしょうか。 私も神社や寺を見ては「あ、なんか、いい・・・」…

1

辺り一面のヒマワリに圧倒された日

とある日、散歩をしていると、大きな黄色い塊が目に飛び込んできました。よく目を凝らすとそれは、ヒマワリ。ヒマワリが辺り一面に広がっていたんです。こんな所にヒマワリ…

地方に移住したITエンジニアの2023年の振り返り(内容は技術色極薄)

ども、まえちゃんです。随分と久しぶりの投稿になりましたが、みなさまいかがお過ごしでしょうか。 年の瀬ですね。2023年も残すところ残りわずかとなりました。東京を離れて青森にきて早いもので2年半が経とうと(キリが悪い)しています。 今年は自分の中で大きな出来事があったので、今年を振り返りたくなりました。少し書いていこうと思います。 久々の物書きなのでどうぞお手柔らかに。 借金を全額返済したそうなんです。これが自分の中での今年の一番の出来事です。 借金といっても悪質な業

家からの景色が白一色の世界に変わった日

雪国の冬を味わっています。移住先の弘前市は青森県内の中でも雪が多い地域として知られています。今年は嬉しいことに(?)雪の量が多かった年。我が家の雪がすごいことになっています。 見てください、この光景を。四方を雪で囲まれた我が家。室内から望む白一色の世界。普段は窓に迫ってくる雪を退ける作業をするのですが、ここまでくると、白旗を挙げて(雪だけに)後は時が過ぎ去るのを待つという選択を取ってしまう。人間あきらめが肝心と言いますか、まさに今それを実践中の写真です。こうなったら自然の流

岩木山麓の手づくりメープルシロップと不思議な店主

「弘前市で、メープルシロップを手作りで作っている人がいる。」 ある日、そんな興奮するような情報が飛び込んできました。どうやら岩木山麓の百沢というエリアにある「メープルハウス山村」というところで、そのメープルシロップを作っているらしいのです。 国産のメープルシロップ。今まで食べたことがない。一体どうやって作っているんだろう。気になることがいっぱい。さっそく行ってきました。 現地に到着すると大きな看板がありました。うん、これは分かりやすい。 お店に行くと誰もいない。戸のと

宿木を吊るしてクリスマスに備える

宿木(ヤドリギ)は、妻の出身国であるアメリカでは(ヨーロッパでも)クリスマスを象徴する植物として知られています。宿木は「愛の木」としても認知されていて、欧米では宿木の下でハグやキスをする風習があるくらいです。 ちょうどいい時期に、妻が知人から宿木をもらってきたので、家の中に宿木を吊るしてみました。

偶然出会った林檎の絵に引き込まれた

弘前市にある青森銀行記念館で開かれたとあるイベント。そこで出会った林檎の絵。愛らしくも力強く生きる林檎の佇まいに引き込まれた。この絵を書いたのは、青森県の林檎の古木を描き続けている東京都在住の画家・阿部澤(たく)さん。この絵に出会えてよかった。素晴らしい休日になりました🍎

スマートローラーと「Zwift」で冬支度

自転車が大好きな私と妻。青森県に移住をして一番心配していたことといえば「冬の季節に自転車に乗れないこと」でした。青森は雪国ということもあって、冬の間は道路が真っ白に雪で覆われてしまいます。 でも出来ることなら一年中、自転車に乗れたらいいなと思っています。そんな中、家の中でも自転車を楽しめる「スマートローラー」というものを見つけました。そして、それと連携する「Zwift」というアプリがかなり便利そうだったので、さっそく買ってみました。 スマートローラーと Zwift のコン

紅葉の海を漂いながら

弘前市の隣接する黒石市には「中野もみじ山」というところがあります。名前から想像できるように、ここは紅葉の名所として有名です。 彩り豊かな紅葉のほか、樹齢700年を超える巨大な杉の木(これがすごいんだ)、滝や渓流なども楽しめる場所になっています。ちなみに、紅葉シーズンは夜のライトアップもあります。 移住前に一度、黒石市を訪れたことがありました。ただ、その時は紅葉の時期ではなかったので、他の名所を散策して帰りました。移住後は絶対に行くぞと決心。ついにこの日がきました。

あ!やせいの ニホンザル がとびだしてきた

移住先の弘前市に隣村する西目屋村の「暗門の滝」に行ったときの出来事です。この滝への道のりは、整備された渓谷ルートを通るのですが、その玄関口にある「アクアグリーンビレッジANMON」で休憩をしていると、、、 猿に遭遇! 自然ちかすぎいいい! この猿の他にも10匹程度の猿の群れにも出会いました。 野生動物との遭遇。この辺りでは日常の光景の一つのようです。

ほおずき(鬼灯)を吊るす

お世話になっている近所の花屋さんから「ほおずき」を安く売ってもらいました。見た目も立派で状態もよかったので、せっかくだから家の目立つところに飾ってみました。

秋の気配が感じる菜園の様子

家の菜園も賑やかになってきました。その様子を覗いてみましょう。 みんな元気に育ってくれて嬉しいです。

ジブリ映画のモデルになった庭園「盛美園」に行ってきました

盛美園は明治時代の大地主で農家であり資産家でもあった清藤盛美が、9年もの時間を使って作庭した日本庭園です。この庭園は武学流の真髄を示した名園といわれていて、明治時代の作庭の中でも、京都の無隣庵、青風荘と共に日本の三名園の一つに数えられています(Wikipedia より)。 そんな荘厳で神妙な雰囲気の盛美園は、ジブリ映画「借りぐらしのアリエッティ」のモデルになったことでも有名です。 盛美園は移住先の弘前市からほど近くにある平川市にあり、ふらっと行ける距離感なので、休みの日を

相撲の土俵がある神社

弘前市のほど近くにある平川市に「猿賀神社」という神社があります。そこは相撲の「土俵」があることで知られています。 とても気になったので見てきました。 この土壌は儀式やお祈り事などをする時に利用していたりするようです。実際の相撲競技でも使われていたるするのかな。 そういえば、ここの神社の狛犬が可愛かったです。

りんごの収穫のお手伝いに行ってきました

「テキカカシードル」でお馴染みの「もりやま園」さんに、リンゴの収穫のお手伝いに行ってきました。もりやま園は弘前市にある、ITを使ったスマート農業に取り組んでいるベンチャー企業です。 青森に移住してからというもの、ここの企業が作るテキカカシードルというアップルサイダー(アルコール、ノンアルコールどっちもある)をよく飲んでいます。美味しいものを作ってくれてありがとうを伝えたかったので、そのお礼も込めて、リンゴの収穫の手伝いに伺いました。 この日は社員さんとアルバイトで通ってい

かき氷屋さんで素朴さと懐かしさを感じる

弘前市にほど近い黒石市というエリアを散策しているときに見つけた竹乃園茶舗 という「かき氷屋さん」。ではなく、実際は日本茶や茶道具を扱うお茶屋さんなんですが、そこで食べた、かき氷、そして、お店の雰囲気に心を奪われました。 オーダーしたのは「抹茶あんみつ かき氷」で、お茶屋さんということもあって、抹茶の扱いは格別で。抹茶のほのかな苦味とあんみつの甘さ、上に乗ったフルーツの酸味がとても合います。 この店の雰囲気。「氷」の吊り下げ旗や"のぼり"、木でできたベンチ、控えめな広告など

ふらっと寄った神社をお掃除する

そこにあるだけでなぜか落ち着くのが神社仏閣です。神社や寺には、そういった心を鎮める不思議な力があるのでしょうか。 私も神社や寺を見ては「あ、なんか、いい・・・」そんな気持ちになります。 そういう意味では常日頃からお世話になっているということですね。「いつもありがとう」の意味を込めて、立ち寄った神社の参道を掃除してきました。 自然にそうなったものにあえて手を加えることっていいのかなと、ホウキを履きながら考えていました。今回でいえば、落ちた葉っぱや枝、そのまま残しておいても、

辺り一面のヒマワリに圧倒された日

とある日、散歩をしていると、大きな黄色い塊が目に飛び込んできました。よく目を凝らすとそれは、ヒマワリ。ヒマワリが辺り一面に広がっていたんです。こんな所にヒマワリ畑?!ヒマワリ畑になっているところは、よく目にする通りからの景色だったので、春からの変化にとても驚きました。ちょっと得をした気分です。ありがたい出会いに感謝をして、黄色く微笑む夏の精霊たちを眺めていました。