マガジンのカバー画像

30代トライアスリートの練習日誌

35
日々の練習日誌です。 備忘録的な部分も多く、読みづらいかと思いますが、 何かの参考となればと思ってます。
運営しているクリエイター

#陸上競技

30代トライアスリートの練習日誌 6/24

30代トライアスリートの練習日誌 6/24

午前 ラン
等々力にてトラック練習

200×6(40秒)
300×6(60秒)
2000×1(キロ4分)

レペとペース走
200はスパイクを履いて行った。
20年ぶりのスパイクだったが感触は悪くない。
ソールが薄いので『きびすを強く踏む』感覚が良くわかる。

夜 すいむ 1700m
スピード系のメニュー
ラストの25はFrで15.3秒

30代トライアスリートの練習日誌 6/11

30代トライアスリートの練習日誌 6/11

午前 ラン

メインは
1600×2 キロ3:55 レスト1:00
200×4 40秒 レスト1:30

1600はTペースのクルーズインターバル、
200はRペースでのレペティション。
1600の2本目が終わったら、
200ジョグで繋ぎ、そのまま200へ。

タイムは
1600は6:09と6:05と設定より速め。
200は全て40秒前後と設定通り。
調子は悪くない。

夜 スイム 2100m

もっとみる
30代トライアスリートの練習日誌 6/8

30代トライアスリートの練習日誌 6/8

午前 ラン
レースまであと5日となりテーパーをかなり意識しています。
メインは
3000×1 キロ3分55秒
1000×1 キロ3分35秒

3000mの方はTペースでのペース走。
トータルで11分40秒で走り、設定より5秒早く走れ、ひと安心。

1000mはIペースでの快調走。
こちらも3分34秒とほぼ設定通りの走り。

暑さもあるなか設定通り走れたのはまずまず。

夜 スイム 2000m
メイ

もっとみる
30代トライアスリートの練習日誌 6/5

30代トライアスリートの練習日誌 6/5

午前中 ラン 
等々力にてトラック練習
メインは1600×4 rest 1分 設定は6分8秒(キロ3分50秒)

走り出しは少し身体が重く感じたものも、
最初の1本は設定よりもだいぶ速い6分ジャスト。
2本目は6分4秒。

タイムは悪くないがちょっと息が上がりすぎ。
ここのところ動き続けているので、身体は動くが、
その分疲労も溜め込んでる気がする。
3本目の前にちょっと長めの休息を取り、後半戦へ。

もっとみる
6月2日

6月2日

午前 ラン
レースが2週間後なので今週からはTペース中心に走る。

今日のメインは
4000×1
1000×2

4000mはTペースなのでキロ3:50、1000mはIペースなのでキロ3:35が設定。
最初の4000mは最後多少たれたものの、設定通りに走れた。
その次の1000mは全然脚が回らず設定よりも10秒近く遅いタイム。
2本目はかろうじてペースを上げるも3:40。

とりあえず最初のペース

もっとみる