マガジンのカバー画像

30代トライアスリートの練習日誌

35
日々の練習日誌です。 備忘録的な部分も多く、読みづらいかと思いますが、 何かの参考となればと思ってます。
運営しているクリエイター

#練習日誌

30代トライアスリートの練習日誌 8/2~8/8

30代トライアスリートの練習日誌 8/2~8/8

8/2 朝 ジョグ 60分今日から神奈川も緊急事態宣言が発出されたので、夜の練習は無し。
ということで、仕事が午後の日は朝にジョグ、昼前にスイムという流れになりそう。

午前 スイム 1500m午前のスイムは強度的には低いのでフォームなどを意識しつつ。

8/3 朝 ジョグ 60分昨日と同じく軽めに。

午前 スイム 1300mここも昨日と同じくフォーム重視で。

8/4 朝 ラン今日はポイント練

もっとみる
30代トライアスリートの練習日誌 7/5~7/11

30代トライアスリートの練習日誌 7/5~7/11

7/5 午前 ラン等々力が使えないため、多摩川河川敷でインターバル。
ジョグ50分+インターバル1000×4+ジョグ30分
インターバルは3分45秒設定。
1,3本目(行き)は3分45秒、
2,4本目(帰り)は3分42秒。
普段と環境が違ったがまぁまぁかなタイムで走れた。

夜 スイム 2200m(前略)
100×3 1'35" Fr
100×4 2'00" Fr Hard
100×4 2

もっとみる
30代トライアスリートの練習日誌 6/12

30代トライアスリートの練習日誌 6/12

夜 スイム 1800m

神奈川トライアスロンまであと1日
メニューはあったが基本的にはイージーでおよぐ。
最後の25×4だけれどもペースを上げる。

6月2日

6月2日

午前 ラン
レースが2週間後なので今週からはTペース中心に走る。

今日のメインは
4000×1
1000×2

4000mはTペースなのでキロ3:50、1000mはIペースなのでキロ3:35が設定。
最初の4000mは最後多少たれたものの、設定通りに走れた。
その次の1000mは全然脚が回らず設定よりも10秒近く遅いタイム。
2本目はかろうじてペースを上げるも3:40。

とりあえず最初のペース

もっとみる
6月1日

6月1日

午前
バイク 93km
ランニングをしようかと思ったが、
会社に寄る必要があったのでバイクに変更。
強度はイージー。

国道246号で会社に向かい、用事を済ませ、
そのまま246号で厚木方面へ。

厚木から国道412号。
オギノパンで補給。
そこから津久井、尾根幹経由で帰宅。

夜 スイム 1700m
今日のメニューはスピード系
メインは25×6 1:30 1E1H
自分の中でのポイントは長距離の

もっとみる
5月29日

5月29日

朝 スイム
w-up 25*16 30"
p 200*6 3:15
d 25*8 50"
s 25*8*3 30" set rest 2:00

昨日の練習の疲れあり
左手の入水とローリングにタイミング

5月28日

5月28日

午後 ラン
メインは
1200×4 インターバル 設定は4:18~4:24
200×5 r2:00 レペティション 設定は40秒
等々力にてトラック練習
右ふくらはぎにやや張りがあるものの予定通り行えた。

夜 スイム
w-up 300
k 50*4 1:10
p 50*6 0:50
s 100*3 2:00 i.m.
s 200*1 3:30
s 400*1 7:00
s 200*1 3:20

もっとみる

5月25日

午前
バイク 尾根幹1往復 44km
ラン ジョグ 20分
本当は等々力でトラック練習の予定だったが脚の張りが取れず変更


スイム 2000m
メインは50×9本 1'20" hard
長距離の泳ぎで速く泳ぐことを意識