まこと@心のほぐし屋さん

ライトワーカーの女神たちへ。 生きづらさを抱える女性たちが本来の光の自分で生きるための…

まこと@心のほぐし屋さん

ライトワーカーの女神たちへ。 生きづらさを抱える女性たちが本来の光の自分で生きるための記事。 スピリチュアル/潜在意識/インナーチャイルド/自己統合/非二元

最近の記事

厳しい冬でも、はるか深い雪の下には

聴いてると自然と涙が出るような、 魂が喜んでいるような、 そんな感覚になる歌が時々ある。 どうしようもなく疲れた時、 なんとなく泣きたい時、心を震わせたい時。 そんな時に聴いて欲しい名曲を気ままに紹介してみようと思います。 今回は、ベット・ミドラーの「The Rose」(1979)。 歌詞は私なりの意訳です。 「The Rose」いつまで苦しみが続くんだろう。 どうして自分は報われないだろう。 人生は、時に苦しさを伴うことがある。 しかしあなたは善であり、 どうあっても

    • INFJの抱える生きづらさについて解説してみた。

      MBTIの16コのタイプの中の一つ、INFJ。 世間で広まっている16Personalitiesでは「提唱者」と呼ばれているタイプです。 全人口のわずか1%と言われていて、なかなか希少。しかしTwitterやネット上ではINFJの存在や記事が多く、多くのINFJがこのタイプ理論に興味を持ってることがわかります。 そんな私もかつてオタクのように調べ尽くし、 公式セッションを受け、ついには資格まで取りました。 INFJと検索すると、「生きづらい」というキーワードが必ず一緒にで

      • ただ涙を流すのではなく。アウシュヴィッツ強制収容所でみたもの

        私が世界一周している頃、 どうしても行きたい場所がありました。 アウシュビッツ強制収容所です。 人類が起こしたこの歴史を知らない人があまりにも多いなと思ったので、実際に足を運んだ私がその時見たもの・思い感じたことを書いてみたいと思います。 アウシュビッツ強制収容所とは、第二次世界対戦中、ナチスが行なったユダヤ人大量虐殺(ホロコースト)の中で最大の犠牲者を出した収容所です。かの有名なアンネフランクもかつてここに収容されていました。 行くからにはガイド付きでしっかり知

        • 選択肢を広げるのではなくて。

          ずっと下書きに書いてて公開してなかった記事を公開しますシリーズ ーーーー やりたいことってよく言うけどさ。 「自分のやりたいことなんて、そんな簡単に見つけらんないよ… よくわかんないから、とりあえず自分が何に興味があるのか、選択肢の幅を広げてみようっと」 こんなこと、考えたことないですか? 就活生からもよく「やりたいことがわからないから、とりあえずいろんな業界見てます」といったセリフを聞きます。 でもストップ。これ、間違いです。 6種類のジャムと24種類のジャムの話

        厳しい冬でも、はるか深い雪の下には

          どんな人にもドラマがあるよって話。

          ずっと下書きに書いてて公開してなかった記事。 今の自分から見たらちょっと青臭い感じがしますが、過去の私がせっかく書いたものなので公開しておきます。 ーーーー 世の中には、猛獣さんっていますよね。 猛獣さんって何かって言うと、ガンガン自分の意見をアウトプットしていて、なんだかめちゃくちゃキラキラガツガツして見える人たちのことです。笑 猛獣さんたちって、なんだかカリスマ性があってスゴイ人に見えますよね。 さて皆さん、猛獣たちの言うこと、取り入れすぎていませんか? 私が働

          どんな人にもドラマがあるよって話。

          RADWIMPS「37458」歌詞の意味を考察してみた

          RADWIMPSのアルバム「アルトコロニーの定理」に収録された曲「37458」。 これぞ隠れ名曲、知名度は低いが私はこの曲が死ぬほど好きだ。 なぜなら歌詞に痛いほど共感できるから。 なかなか解釈が難しいであろうこの曲。 今回は、私なりに「37458」の歌詞の意味を徹底考察してみようと思います。 孤独な主人公「みなしごハッチ」「37458」は「みなしごハッチ」という読み方をします。 アニメ「昆虫物語 みなしごハッチ」は母と離れ離れになってしまったミツバチのハッチが未だ見ぬ母

          RADWIMPS「37458」歌詞の意味を考察してみた

          生きづらい人の心をほぐす。それが私の志

          自分が人生で何を成し遂げたいのか。実は一年前にも投稿しましたが、自分の中でブラッシュアップされたので、改めてアウトプットしてみようと思います。 恵まれてるのに生きづらい。生きづらい人の心をほぐしたい。 なんで?って、私がずっと生きづらさを感じてきたから。 生きづらさを感じていたといっても、日常に問題はありませんでした。 学校やバイト先でもそれなりに評価されてたし、特段人間関係が悪いとか、お金がなくて大変だったとか、そんなこともない普通に恵まれた生活。 恵まれてるはずなの

          生きづらい人の心をほぐす。それが私の志

          コーチングってどんなことするの?

          みなさんこんにちは。 以前、「生きづらい人をなくしたい」という私の想いを乗せたnoteを発信しました。コーチングを学びたい私は、コーチングという存在に実際に触れるために、cotreeさん(「やさしさでつながる社会をつくる」カウンセリング・コーチング界隈で有名な会社さんです)の「コーチング感想対談イベント」に足を運んでみました。 どんなイベントかというと、実際にコーチングを受けたクライアントが感想を共有するという斬新なもの! 今回はそのイベントで得た、「コーチングではどんな

          コーチングってどんなことするの?

          想像力があなたを変える。想像力が世界を変える。

          「自分の言葉に、自分の行動に責任を持てよ! いいか。お前の他愛のない言葉ひとつで、誰かを救うことができるかもしれない、でもその一方で、傷つく誰かがいるかもしれないってことを忘れるな。お前の言葉ひとつで!簡単に!命を奪えるってことを忘れるな!」 これは、ドラマ「3年A組」柊先生(菅田将暉)の言葉です。グサッときますよね。 ”自分の言葉や行動に責任を持つ。” そんなの、人として当たり前じゃん!って思いますか? 想像してみてください。 あなたは本当にできていますか?あ

          想像力があなたを変える。想像力が世界を変える。

          成長を目指すうちに、いつのまにか自己否定しちゃってないですか?

          何かしらの成長を目指す皆さま、今日も本当にお疲れ様です。 さて皆さん、 成長が苦しくなっていませんか? あなたの強みを知っていますか?それを忘れていませんか? これは私の大学生時代のお話です。 当時「人の気持ちを引き出して、その人が前向きになれるような手伝いをしたい」という思いを持っていた私。 そうすることができる自分に「成長したい」がために、ある会社のインターンシップに挑みました。 その会社は厳しくはあるものの、インターン先の社員さん達が人の深掘りがすごく上手な

          成長を目指すうちに、いつのまにか自己否定しちゃってないですか?

          世間はいろいろ言うけどさ、聞かなくたっていいんだよ。

          「これが正しい」 「いや、それは違うでしょ。」 「普通こうじゃない?」 「もっとこうしなよ」 「あんなふうにすべき」 ・・・って、うるさいんだよ!!!!! なんて、思ったことないですか?(笑)私はあります。 世間一般的に「これが正しい」と言われているものがあったとして、「正しい」と言う人もいれば「間違ってる」って言う人もいたり。時間が経ったら今度は否定され始めたり。 もう、わけわかんないから。正しいとか間違ってるとかってなんやねん。 と学生時代に常々思っていまし

          世間はいろいろ言うけどさ、聞かなくたっていいんだよ。

          生と死の街バラナシで、燃える遺体をみながら人の生について考えた。

          ”生と死を感じる場所” ”インドの全てが詰まっている場所”。 バラナシ、ここはヒンドゥー教最大の聖地。 母なる河、聖河のガンジス河(ガンガー)が流れています。 私はそこで、人間の生と死をみました。 目の前で人が燃やされるのを見た。やはり印象に残ったのはマニカルニカガート。 ここでは、毎日毎時間、ガンガーの側で火葬が行われています。 私が見たときも、4つの炎があがっていました。 ボートに乗り、遺族の方の顔が見えるほどの近くに行きました。 まず、不思議なことに気がつきま

          生と死の街バラナシで、燃える遺体をみながら人の生について考えた。