マガジンのカバー画像

食と韓国語・翻訳ノート

24
周永河著『食卓の上の韓国史』の翻訳ノート。
運営しているクリエイター

#韓国語

食と韓国語・翻訳ノート19:김밥(キンパ)/日本語になった韓国料理①

「韓国料理っぽく怒ってください」昨年のIPPONグランプリ(第23回、2020年6月23日)の、予選B…

食と韓国語・翻訳ノート17:국(スープ)

ラーメンを煮てくれ何年か前、『食卓の上の韓国史』の著者・周永河と済州島に滞在したときのこ…

食と韓国語・翻訳ノート16:밥(ごはん)

具のないおにぎり韓国の学生は概して日本のコンビニが好きらしい。食品、とくにデザート関連が…

食と韓国語・翻訳ノート15:밀가루(メリケン粉)

밀가루 (名詞) ミルカル 小麦粉, うどん粉, メリケン粉. Eマートの包装紙に書かれたコピー「…

食と韓国語・翻訳ノート14:챙기다(管理する)

아무리 바빠도/ 밥은 꼭-/ 챙겨 드세요! いくら忙しくてもごはんはかならず、ちゃんと食べて…

食と韓国語・翻訳ノート12:말다(入れてほぐす)

『新版大京城案内』(1936)には、 餅飯、湯飯、五目飯はあまり飯に汁をかけて食はない内地人…

食と韓国語・翻訳ノート7:資料①

併合前の朝鮮のようすを描いた『朝鮮漫画』。文を書いた薄田斬雲はなかば官製ジャーナリストで、絵を描いた鳥越静岐というのは、『日本漫画史』を書いた細木原青起の朝鮮でのペンネーム。日本漫画の元祖は「鳥獣戯画」、的なことを言った、近代日本漫画草創期のひとり。 薄田斬雲「神仙炉」 鳥越靜岐・薄田斬雲『朝鮮漫畵』(日韓書房、1909)より。 朝鮮料理中随一の名物として、邦人の口に適するは神仙炉である。図の如く中央に円形の銅壺(どうこ)が付いた鍋である。我邦(わがくに)の煮物鍋は、凡て

食と韓国語・翻訳ノート6:구절판(九折坂)

1930년대에는 캐슈(cashew) 도료로 칠을 한 구절판 그릇이 대량 생산되었다. 1980年代には、カ…

食と韓国語・翻訳ノート5:비비다(かき混ぜる)

ずいぶん前の話。卵かけごはんが好きだと言うわたしに、どうぞ、と言って出てきたのは、白身と…

食と韓国語・翻訳ノート4:깔끔하다(さっぱりする)

-옆에 육회를 곱게 썰어놓고 입맛이 깨금한 고초장을 조곰 얹습니다. 戦前に朝鮮で発行され…

食と韓国語・翻訳ノート3:급식(給食)

いわゆるコロナ禍で、大学は完全にオンライン授業だけど、中学校や高校ではかなり対面授業も復…

食と韓国語・翻訳ノート2:전주비빔밥(全州ビビンバ)

明洞にあった「全州中央会館」という食堂が閉店したという。店の評価はさまざまで、確かにコス…

食と韓国語・翻訳ノート1:사 먹다(買って食べる)

韓国語では、外食について「買って食べる(사 먹다)」という表現をよく使う。これはどうも、…