マガジンのカバー画像

幸福哲学

8
今日はどんなことを想い考えていこう。幸せを考えるきっかけになった記事を集めました。
運営しているクリエイター

#町田ユカリ

豊かであることに対して罪悪感。私はねじ曲がった人間です。

豊かであることに対して罪悪感。私はねじ曲がった人間です。

牡牛座新月。

今日は寅の日も重なり
スペシャルな日のようですね。

豊かさ、富、心地良さを表す
牡牛座。

牡牛座は
私の月星座でもあります。

だから
月星座牡牛座のごとく
過ごすことができれば

何よりも豊かに心地よく
生きることができると思うのですが

私は
豊かであることに対して罪悪感があり
忙しく存在している方が心落ち着く
ねじ曲がった人間です。

でも
なぜ私がこんなにもねじ曲がった

もっとみる
私流でいい。五感も直感も私だけのもの。ひらめきやアイデアも。

私流でいい。五感も直感も私だけのもの。ひらめきやアイデアも。

アーユルヴェーダの先生と
お話していた時のこと。

「アーユルヴェーダはとても分野が広いもの。
ユカリさんの知恵やユカリさんが想う科学を
伝えていったらいいんだよ。
”ユカリヴェーダ”でいいんだよ!」

と言って下さって。

私が持つ知恵や科学・・・

私が大切に考えることでいいんだ。

って
すごくシンプルな答えで
嬉しかった。

なんでも白黒付けたがる私。
答えはなくていいんだ。
答えは自分の

もっとみる
私がヨガをする理由。人と比べてジャッジしても意味がないから。

私がヨガをする理由。人と比べてジャッジしても意味がないから。

0か100か。
白か黒か。

合っているか間違えているか。
これで良いのかよくないのか。

・・・

正解がないものに対して
正解を見つけようとして
苦しかった時期がありました。

自分の中で
決着をつけないと
前に進めないような

どうしようもない
視野が狭い状態から抜け出せなくて。

外側からは
きっちりかっちりしているように見えて
一ミリの融通もきかない
とても不安定な時期でした。

自分に

もっとみる