見出し画像

#145 古民家の雰囲気が素敵な山原そば

沖縄本島北部にある山原そば(やんばるそば)へ行ってきたので、ご紹介したいと思います。

ここは北部の山の中にある沖縄そば屋さんなのですが、とても有名なお店ということで行って来ました。2時前くらいについたのですが、10人くらい並んでいて、30分ほど待ちました。
余談ですが、隣にいた地元のおっちゃん二人の会話が、方言満載で99.9%理解できなかった。

メニューは「ソーキそば」と「三枚肉そば」、あとは「こどもそば」と「ご飯」だけ。

私たち夫婦は「ソーキそば」と「三枚肉そば」を注文しました。

違いは上にのっているお肉がソーキか三枚肉の違いくらいでした。出汁は、沖縄そばで一般的なカツオと豚骨がベースのようです。ただ、この出汁がめっちゃ旨かったです!

3月ですがすでに扇風機使ってました。
古民家風の店内で、オールドな雰囲気がとても落ち着きますよ。
ぜひ、行ってみてください。

私は毎日、コーヒーや沖縄、仕事についてのコラム、日常の写真などを投稿しています。興味のある方はフォローして、他の記事も読んでいただけたら嬉しいです。


最後まで読んでいただきありがとうございました。皆さん素敵な一日をお過ごしください。2月からホテルの運営もなんとかSTARTすることができました。ぜひ、私が運営している沖縄のホテルも覗いてみてください。




よろしければサポートお願いします! いただいたサポートはクリエイターとしての活動費に使わせていただきます!