見出し画像

3万6千円の価値。

みなさん、こんにちは。
段々、気候が秋らしく感じることが多くなってきました。
早朝にコンビニバイトに出む向いている今。
朝は結構寒くて、鼻炎持ちの私からしたら結構キツイです(笑)

今日はまたバイトをしながら感じたお金の価値のお話をしたいと思います。


10月25日。
この日はバイトをしてから最初に頂いたお給料の日でした。
約3時間で日数は15日。3万6千円。
私が学生でバイトしていた時期より格段と時給があがっていてびっくりです(笑)
久しぶりの接客でお客様に感謝を伝えることを意識した対価。
そう考えたらとてもこの3万6千円がとてもありがたく、愛おしくさえも感じました。
前職の某自動車会社で働いてたときには、さほどお金に対しての対価を深く考えたことは正直ありませんでした。
それもそうなんですが、仕事に対しての向き合い方もあまりいい思考は持っていなかった方かもしれません(お恥ずかしい話ですが……)

それなりにもらえてれば。
生活に支障がでてなければ。
でも、もう少し多く欲しいかも。


正面から仕事に対しての責任、思い、価値きちんと向き合っていなかった私の前までの気持ちです。
自動車会社に勤めた理由も好きなことを仕事に選んでいたら、全然うまくいかなかったからです。
では、逆に好きなことじゃないことを仕事にしてみたら?
という理由がきっかけでした。特に車が好きとかじゃないのです。

いつかは辞めるつもりで入った会社を結局のところ、6年以上も勤めることになるなんてこの時の私の頭の中には1ミリたりとも思っていなかったことです。
頂いたお給料の額は接客時代と比べたら全然よかったし、なんならボーナスもあってウハウハだったことには間違いではなかったのですが……(笑)

でも、100%心が喜んでいたのか?と心に問いただしたら答えはNOと叫んでいました。

お金は貰えていても心が満たされてない。
心が満たせれていてもお金が貰えていない。

このどちらも必要なことのバランスが全然取れていない状態を経験してしまい、私は悩みのブラックホールへと落ちていくことになったのです。


しかし、この気持ちを経験したおかげで、今まで背を向けてきた感情と向き合うきっかけを機に変わりたいという気持ちに一歩踏み出す勇気を持てたことにはとても感謝です。

まだ自分自身これがしたい!と思える心が熱くなるような生き方にはまだ見つけられていないけど、退職を選んだことに関しては全く後悔はしていないです。


10月31日で1ヶ月のバイト生活は終了しました。
久しぶりに接客をしてみて、私はやっぱり人に感謝されること、笑顔をみれることが大好きなんだなと改めて実感することができました。
朝4時50分に起きて支度して、3時間のお仕事でしたが、帰ってきてからの疲労感が凄くて、途中で辛くなることもあったけど……
その分お金を稼ぐことの大切さとか、自分が嬉しい思えることの気づきを得られたのはとても大きなことでした。

これをヒントにしてもう一度、自分はなにがしたいのか?
自分自身と向き合おうと思います。


本日も最後まで読んで頂いてありがとうございました。
またよかったら覗いて頂けたら嬉しいです。

また次の投稿でお会いしましょう!!

この記事が参加している募集

#お金について考える

37,797件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?