ふと思ったこと(216)

>あなたの成功は何ですか?
僕の成功は「必要とされる生き方」です。
だから僕はすでに成功者なんですよ。(笑)
 
 
>言葉は本当は必要無いんじゃないか?
そう思ったのはある出来事でした。
それはね・・・
テレパシーができた時です。
 
 
>やると決めたらさっさとやるタイプなんです。
やる気になるまで時間がかかることも多いけど(笑)
草刈りは結果がすぐわかるから楽しいですね。
「お~!こんなに綺麗になった」って。
 
 
>野菜も草も季節に応じて育っています。
名前の知らない草だけど季節を感じますよ。
草を見れば「田植えシーズンだな~」とかね。
今年も田植えをしないから寂しいけど楽です(笑)
 
 
>食料不足が危惧されているけど。
お金さえあれば何とかなるとはもうダメですね。
日本の食料生産はもっと大切にしなければ。
お金儲けはもう卒業しないと。
 
 
>自然を感じながら生きるって幸せですね。
田舎に移住する人が増えるのも納得します。
ベーシックインカムで生活費が保障されたら?
食料自給率も上がるんじゃないかな~?
 
 
>自給自足を大げさに考える人は多いです。
「自分が作ったものを自分で消費する」
たったこれだけのことなんですけどね。
 
 
>玄米は買ってでも保存米を確保しておきます。
それが習慣になっているんです(笑)
 
 
>野菜は好きじゃないけどけっこう食べられます。
「小さな家庭菜園」
これからは必要になると思いますよ。
工夫してやってみてください。
 
 
>自然は有効活用したほうが良いですね。
自由に使える自然があるって幸せです。
世界中が平和になればいいのにって思います。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?