マガジンのカバー画像

資格

4
自分の受けた資格です
運営しているクリエイター

記事一覧

G検定対策動画

G検定対策動画

2020年7月のG検定2020#2を受験し、どうにかこうにか合格することができました。その際、初学者の私にとって理解に役立った動画をご紹介します。

ーーー試験範囲の全体把握ーーー

人工知能は人間を超えるか(松尾先生)・松尾先生(G検定の出題側)自身がスライドを使ってG検定の出題範囲の全体像を解説してくれる
・40分程度で公式推薦書『人工知能は人間を超えるか』の内容がさらっと学べる
→本を読む

もっとみる
TOEIC短期攻略本【585→730】

TOEIC短期攻略本【585→730】

こんばんは。まさしです。
今回は僕がTOEIC対策でよかったなって思う本を紹介します。
TOEICは独特の形式に慣れるような対策(時間配分決めとか)をすれば、点数は上がると思います。

試験は受けると疲れるし、過去問解くのしんどいしで、僕はTOEICあんまり好きじゃなかったです。
短期間の対策で点数上げて、さっさとTOEICの勉強を終わらせたかったです。

はじめに僕は他大の大学院入試のために、学

もっとみる
Pythonエンジニア基礎認定試験を受けて

Pythonエンジニア基礎認定試験を受けて

先程Pythonエンジニア基礎認定試験を受け無事合格したので、僕が勉強に使った材料を挙げていきます。

ちなみに僕の受験を決めた段階でのレベルは
・大学の学部時代にC言語は触っていた
・実務でのPythonの使用歴はないが、社内研修を受けたりWeb上のチュートリアルをやってみたりと多少はPython触ったことがある
って感じでした。

個人ブログ・大体この辺の記事を参考にして勉強していた気がする。

もっとみる
画像処理エンジニア検定の勉強記録

画像処理エンジニア検定の勉強記録

こんにちは。note飽き気味のまさしです。
12月に画像処理エンジニア検定の勉強をしていました。
公式問題集を解き終え一区切りついたのですが、次の試験日はおそらく半年後。
絶対忘れる。。。
なので、自分自身が試験直前にすぐ復習できるように使った勉強教材を記しておきます。

はじめに画像処理については全く知識がありませんでした。
勉強しようと思った理由は、
・機械学習で出てくる画像処理の話がさっぱり

もっとみる