キノ カオル

残業過多で自立神経失調症→復帰→パワハラ→パニック障害→離職後パートを3年間経験。現在…

キノ カオル

残業過多で自立神経失調症→復帰→パワハラ→パニック障害→離職後パートを3年間経験。現在はキャリアコンサルタントとして2018年大手不動産グループにてキャリア開発事業部設立。社内外にて年間100名以上の面談を実施。40歳以上の女性におけるキャリアトランジッション研究を行っている。

記事一覧

生き方のセンスを磨く

ミドル女性のキャリアコンサルテイングを行なっているが 以下の共通点が多い                               1焦っていること 2盲信す…

3

40歳以上の働く女性はリアルな‼️未来シミュレーションをしてみよう

今から20年後 25年後を想像して見て欲しい。その会社にあなたの座る席居場所があると感じるだろうか?何の仕事をしているだろうか? 役職者は役職定年が55歳〜58歳に…

100
1

40代以上の女性は逆張りで‼️

40代以上で働く女性の悩みは数々ある。 私が実際相談に乗ってきた内容は ・管理職でも専門職でもない自分への将来不安 ・心身と精神の不調 ・パワハラ モラハラ ・発達…

100
3
生き方のセンスを磨く

生き方のセンスを磨く

ミドル女性のキャリアコンサルテイングを行なっているが
以下の共通点が多い                               1焦っていること 2盲信するロールモデルがいること 3恋愛探しをしていること 4スピリチュアル系にこっていること どれも共通点はバランスを欠いてしまっているところにある。

自分の人生をなんとかしたいと言う切なる願いを感じる。

かくゆう私もスピ系ではあるがこる必要

もっとみる
40歳以上の働く女性はリアルな‼️未来シミュレーションをしてみよう

40歳以上の働く女性はリアルな‼️未来シミュレーションをしてみよう

今から20年後 25年後を想像して見て欲しい。その会社にあなたの座る席居場所があると感じるだろうか?何の仕事をしているだろうか?

役職者は役職定年が55歳〜58歳にはあるだろう。女性の管理職はほぼいない(女性管理職令和2年12.4%)わけだからこんな心配はしなくてもいいかもしれないが・・・
役職者じゃない人は何の仕事をしているだろうか?

退職後の生活のためどれくらい貯められるだろう?
退職後も

もっとみる
40代以上の女性は逆張りで‼️

40代以上の女性は逆張りで‼️

40代以上で働く女性の悩みは数々ある。
私が実際相談に乗ってきた内容は
・管理職でも専門職でもない自分への将来不安
・心身と精神の不調
・パワハラ モラハラ
・発達障害の疑いがある部下やメンバーへの対応
・親の介護
・人事異動時における不満と不安
・仕事と家庭の両立
・仕事と病気の両立
にもかかわらず日本のミドル以上の女性は我慢することに関しての能力だけがとりわけ高い。

40歳以上を取り巻く社会

もっとみる