見出し画像

台風でも出勤しようとする日本の組織

私は昨日のJR始発〰8時まで運休を決めた時点で、会社の人たちには「無理して出勤しないように」のメールをした。

私の会社は意思決定機関(本社)が大阪ですが、管理者(所長)は私一人なので指示した形。

私の性格からしたら、会社メンバーには「休んで業務再開できないから、災害休暇みたいなの本社にかけあおうか?」と本社側に言うつもり。
→このnoteを書きながら本社には連絡済

勤続年数の少ない若い人たちの気持ちもわかり、

「台風で有休したくない!」

という方はきっといます。(というのと「出勤したくない」も。)

テレビを見てても、

『電車動く前まで駅にいて、動き出して即乗る人、動き出しを待つ人』

の多いこと。

「組織にとらわれない働き方」ということを言っていても、職場に行かないと仕事ができない日本の社会は、まだまだ「組織体質」なんだなーと思ってしまいます。

首都圏集中構造やオリンピックの渋滞緩和のテレワークデイズ、災害時に遠隔で仕事ができる「業務継続性」を各企業が考えたほうがよさそう。うちの会社は、半分派遣に近い業態なので、各職場に任せられますが、「会社が休みにした」ってことであれば、また話は別。

え?私ですか??

会社に行かなくても「インターネットと携帯電話」さえあれば、自宅でも仕事はできるのと、こういう時にテレワークや本業ではない仕事やってる人は、スキマで何かやれたりします。

私は、台風報道を見ながら、10月のイベント企画のために登壇者の方とfacebookメッセンジャーで情報をもらって、Evernote共有ノートでお互いの情報確認なんてことをしてました。

今週、9/13(金曜)は大阪出張で、1日中会議だったりするので、週1日はnote書くのお休みするのですが、今日のうちにnoteにまとめたり、フォロワーさんの記事を読んだりして過ごします。

この台風報道のほとぼりが冷めたら、ゆるゆる出勤します。

お家が被害にあわれた方もいるみたいなので、心配です。(-´ω`-)

「ゆる業」ってお金をもらえたりするような仕事でもないのですが、お金以上の価値もありやりがいあるんですよねぇ〰

この週末に話をした人たちとそれを自身が再確認した感じで、
「タイムスケジュールやスキマの使い方」
は本当に重要だなと思う一週間の始まりでした。

ではでは!(* ̄▽ ̄)ノ~~ マタネー♪

#COMEMO #NIKKEI

ここまで読んでくれてありがとうございます! 読んでくれる方の多くの「スキ」で運営されてます!! XやInstagramのフォローは自由にどうぞ!