マガジンのカバー画像

📕 読書 📕

13
運営しているクリエイター

#投球

【野球の勉強②】〜読書からの学び〜

【野球の勉強②】〜読書からの学び〜

読書への目覚め私自身そのような指導から脱却できたのは、まず「読書」が習慣づいたことが大きかったと思います。

読書が習慣づいたのは、大学生になった頃だったかと思います。

なぜ読書に目覚めたか、まったく覚えていません。笑

「1冊の読書で著者の人生(考え)を、安い金額で短時間で知ることができる」ということを聞いて、いろんな本を読もうと思ったことは、なんとなく覚えています。

今は仕事をしていると、

もっとみる
【読書③】〜『理論物理学が解明!究極の投球メカニズム』を読んで〜

【読書③】〜『理論物理学が解明!究極の投球メカニズム』を読んで〜

【読書①】・【読書②】に引き続き、今度は『理論物理学が解明!究極の投球メカニズム』を読み終えたので、今回も簡単な感想文です。

本書は、山口大学理学部の坂井伸之教授が“物理学”をもとに解明した投球メカニズムを紹介しています。

筆者は高校野球で挫折して野球を諦め、理論物理学の研究に携わるようになったのち、ふと高校時代の疑問がよみがえり、「人間の動作は力学現象に他ならない。動作のコツは物理学的に理

もっとみる