見出し画像

出世したい?したくない?実はどっちであっても関係ない出世の法則とは?

会社員、サラリーマンには平社員、係長、課長、部長、重役、そして社長というサクセスストーリーがあると「人生ゲーム」が教えてくれました。

でも、今は出世したいという野望を抱く人が少なくなってきたと聞きます。

いや、じゃあ昔はいっぱいいたのかというと、あまり聞いたことがないような気がします。もしかしたら内なる野望を秘めていた人が多かったのかもしれませんが。

たしかに最近はリーダーになるのを嫌がる傾向ですね。「責任取りたくない」なんて声がちらほら。

しかしです!出世したい人も、そうでない人も、残念ながら自分で出世を決めることはできません。

誰かがあなたを推します。鶴の一声で決まってしまうのです。

断らない限り、誰かの推挙により出世してしまう、というのがサラリーマンの宿命です。

出世したいとかしたくないとか、関係ないのです。

「周りの評価」がすべて、ということになります。

ということは、出世する方法はないのか?

「ない」と言えばそれまでですが、「評価」がすべてですから、評価を上げるという方法はありますね。

ただ落とし穴があります。

出世した人を見て、同僚や後輩、他部署の人たちが「良かったねぇ」「報われたね」って言われる場合と「なんであいつが?」「ありえない!」って言われる場合があるとします。

前者の場合は出世した後も周りの人たちが協力してくれたり助けてくれます。

後者の場合は傍観されるだけ。ひどい場合は足を引っ張られます。

出世がゴールではなく、出世してから何をするのかが大事です。無理に評価を上げようと上役の人に媚びへつらったり人の成果を横取りしても結局はうまくいかないのではないでしょうか?

もっとシンプルに考えると、評価されようとするのではなく、ふつうに真面目に目の前の仕事を取り組む以外に方法はなさそうです。

当たり前の話ですね。

出世する人の傾向を見ていると、

・一生懸命に取り組む人
・仕事が早い人
・信念があって情熱的な人
・謙虚でやさしい人

が多いように見受けられます。

一生懸命とか、仕事が早いというのはありきたりですが、結局その仕事の依頼主のために役に立とうという気持ちが強い人、ということなのでしょう。

依頼主のためにはたとえ上司や会社の方針と違っても突き進む情熱、頑固さを備えているというのも特徴です。

それでいてヘンにへりくだるわけでもなく、もちろんえらぶるわけでもない謙虚さを持っている人、ですね。

もちろんそうじゃない人も多いですし、必ずしもそういう人が出世するわけではありませんが、出世して成功しているとなると、こんな感じです。

どうでしょう?出世しようがしまいが、人として理想の姿ではありませんか?

もしあなたが出世に興味がなかったとしても、こうした理想像に近づこうとしていれば「勝手に」出世してしまいますし、傲慢で自意識過剰な出世欲にまみれている人は、仮にそうなったとしてもつまずくことになるでしょう。

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

最後までお読みいただきありがとうございます‼️

もしよかったら「スキ」「フォロー」をおねがいします😉

✨毎日note更新中❗️この投稿は216日目です✨

この記事が参加している募集

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?