見出し画像

2018年、読んだ本で今年を振り返る 📚

こんにちは、Deep Learningの会社で新卒マーケターをやっています、マリナ(@m__sb04)です。さて、前回のnoteからさらに5ヶ月が経ち、社会人9ヶ月目になりました。

私は、新しいことを始めたり任されたりすると、何よりもまず関係する本を数冊買って読みふけってからなんとなく掴んで実行に移すみたいなことをやる癖がありまして。本棚を眺めていたら、今年も色々あったなーと思ったので読んだ本を交えて私が何をやったのか含め振り返ってみようと思います。

▲ 業務に関する系で読んだ本の一部

まず、4月に、マーケティングというファンクションが組織になかったのでプロダクトをリリースするタイミングで立ち上げることになり、マーケティング関連の本を読み漁ることに。
そもそもBtoBマーケは全然分からなかったので『失敗しないBtoBマーケティングの組織と仕組み』はすごく役に立ちました。どういったところを目標に置くか、組織をどう作るか、などなど実践的な内容で読み応えバッチリでした。

『技術マーケティング』は、巻末にフォーマットの付録がついていて、自分たちに当てはめて考えることができ、なかなか技術にフォーカスした本は少ないのでこちらもよかったです。

『USJを劇的に変えた、たった1つの考え方 成功を引き寄せるマーケティング入門』はマーケティングってそもそも何?って人にはぴったりで、読みやすく本質をついた本でした。

あとはこれも基本的な内容が図解してあって勉強するには良い本でした。ある程度知ってる人は物足りないかも(Not 実践的)

(ちなみに、これは去年から持ってますがこちらも実践的な内容でオススメ

そして5月ごろにHPをリニューアルしたいという話が持ち上がり、社長が「スクラム開発でやろう!坂口さんスクラムマスターでよろしく!」と切り出し、スクラムってなんや。。。?状態の私は『SCRUM BOOT CAMP THE BOOK』を読むことに。こちらは、漫画が多くて読みやすく、まさに主人公が私と同じく急にスクラムマスターをすることになった新人くんで親近感が湧きました😂 無事HPリニューアルできましたし、スクラムって...?って人にはオススメします笑

リニューアルしたHPはこちら↓

この頃、プロジェクトの進行管理とかでチームを動かすのが難しいなーと思っていた時期だったので、『人を動かす』を読みました。良書と呼ばれるだけあって為になる本でした。(前回のNoteでも引用した)

そして同時期に、機械学習工学研究会キックオフシンポジウムでイベントレポートを書くことになった私は、ずっとやってみたかったグラレコに挑戦しようと思い、『Graphic Recorder』を読み?書き?しました。

あとは、イベント行く前に、ちゃんと機械学習プロジェクトについて学んでおこうと思って『いちばんやさしい機械学習プロジェクトの教本』も読みました。これもあって理解が深まった気がします。

そして書いたものがこちら

そうこうしているうちに、6月になり、DeLTA-Lite,Kit,Markと3つプロダクトをリリースしたタイミングから、リリース準備から解放された私は、リード数をKPIで追いかけることとなるわけですが、まずFB広告を回そうということになり、とりあえず回してみる前に一冊読んでみるか、と思ってこれを読みました。すごく細かくマニュアルのように書いてあってこの本片手にあれば誰でもつまずくことはないと思います。

広告もそうですが、製品の紹介文やイベントの講演タイトルなど色んな場面でキャッチコピーというのは必要で、いつも困って時間がかかるので、『キャッチコピー力の基本』を買ってみました。具体例をたくさんみると思いつきやすい反面、しっくりくるものは少ないので、もう少しいい本がないか来年も探してみます。

リード数を追いかけるにあたり、打ち手は網羅しておきたいと思ってこの本を手に取りました。具体的な内容が多く知らないことも幾つかあったので特にBtoBマーケターは読んで損はないかなと思います。

で、上記の本がよかったので、シリーズのこちらも読んでみました。ちょっと期待が大きすぎたのか、上記の方が個人的にはよかったです。

本屋でたまたま見つけて、森岡さんの本は買わなければ、と思い購入。下から提案をどう通すか、社内マーケティングの仕方などが載っていて、何よりもひとりでも会社は変えられるというメッセージはもっと頑張ろうと思うきっかけの1つになりました。

そして秋に差し掛かるころ、些細なところくらいは自分でLPやHPの修正をしたいと思うようになった私は、GitHubを使えるようになりたいと思いこれを読みました。

今年は少ーーしプルリクをおくりました。はい。

で、9月ごろに、自社のコア技術をオープンソース化したいという話が持ち上がり、そもそもオープンソースって何?どうやって企業はオープンソースにしてリターンを得るの?と疑問しかなかった私はめっちゃわかりやすそうな『オープンソースがよ〜くわかる本』を読みました。

このあたりで、展示会・イベントラッシュに飲まれちょっと業務に関する本は読む量が減っちゃいました

が、
ちょうど今後のキャリアどうしよう、と考えはじめていたときに、この本を見つけて即購入。一口にマーケティングといえども色んな道があることを知りました。特に、自分は代理店の人たちのキャリアを知らなかったのでこういう道もあるのかーとか思いつつ自分がどうしていきたいか見つめ直すきっかけになりました。

最近は、色んな業界のことを知ろうと思って、『建設テック革命』などを読んでました。この本は、たくさん事例がまとまっていて超オススメです。

これを読んだのがきっかけで、業界ごとにNEWSなどから事例をまとめたいと思い立って、2018年 AI / 機械学習 NEWS 総まとめ【業界MAP付】という記事を書くに至りました。

あと技術系でいくと、『PythonによるAI・機械学習・深層学習アプリのつくり方』はよかったです。初心者にもやさしい。(絶賛取り組み中)

業務とはちょっとそれますが、読書会というのをまなてぃさん(@ddw_designer)やみさきさん(@pompom0c0)とやっていて(最近読んだ本をシェアするのを忘れる...)久々にお会いしたときに、まなてぃさんに借りた本。私は結構イライラしやすい方だと思うので、この主人公ほどではないけどわかる〜と思いながらすぐに読むことができました。笑

この読書会のおかげで、2018年、本を読み続けられたと思うので、お二人には感謝しています🙏!この場を借りてありがとうございます!!!!

・・・・

全部紹介はできなかったですが、たぶん、今年は30冊くらいは読みました。
当初の予定より大幅に少ない結果になってしまったので、来年は100冊くらい読まないといけないくらい新しいことに挑戦しようと思います。
(ちなみに去年は、広報・ブランディング関連の本まみれだったのでだいぶマーケ寄りになったなーとか思いましたw)

2017年の振り返りポエムを読むと、今年は他人と比較しすぎない!と書いていたのですが、比較する時間がないくらい爆速に色んなことが去っていった気がします。

2018年の振り返りポエム

を軽く書くとこんな感じです。

■ネガティブ😢💦💙

今年は、割と良い1年でしたが、1番ネガティブな点をあげるとすると、頑張る意味を見いだせなくなった瞬間が少しでもあったところ、でしょうか。自分のやりたいことを追求する時間や余裕をなくしてしまった自分に責任があるので来年は、結果を出しながら自分もスキルアップできるようにやらないことを決めてやるべきところに注力できるようにしようと思います。 そして、いつも複数のコミュニティで複数のことを同時に走らせていた私が1つのコミュニティで1つのことしかしなくなったのも良く言えば注力できていると思うんですが、マーケの仕事で副業するとか、やるべきことを決めたら、1つの切り口でもう少し幅をもたせて複数のコミュニティに属したほうがいいと思ってて、それは2019年の課題かなーと思います。まあ、まず1つの領域で結果を出してからの話になると思うので、今は過程なんだろうと思います。(頑張る)

あとは、朝早く起きれるようになろう.......(1番の大敵:朝)
朝早く起きて、飲み会を減らして、もっと勉強の時間を捻出しよう(n回目だけど諦めるな... 2019年、やっていき。)

■ポジティブ😆🔥❤️

今年は、
・変化とはじまりの多い1年
・挑戦をたくさんして有言実行を心がけた1年
・結果に貪欲になった1年
・気づきの多い1年

でした。
はじめて学会に出てポスター優秀賞をとって大学を卒業し、はじめて会社員になり、はじめて直属の上司ができ、何でも屋ではなく、マーケターとして振る舞うようになり、マーケティングという部署を立ち上げて、チームで結果を追い求めるようになり、はじめて大型展示会で大きめのブースを出し、と変化とはじまりが多く、その中で多くの挑戦をし、その結果、たくさんの気づきを得ることができました。例えば、些細なことでいうと、新卒は最初の上司が大事だ、とかよく分からなかったことも実際に良い上司の下につくことで実感しました。

今年、少し前進したことは、自分がやると決めたことは絶対にやろうという姿勢1番苦手な 「クオリティ<スピード」を少しでも直そうという姿勢を常に心がけたところでしょうか。これは来年も続けていきます。

ちょっとエモい感じになってしまったので、本の話に戻すと、年末はこれらを読もうと思っていましたが、福岡に持参できなかったので、年始にしっかり読もうと思います。

ではでは、みなさんよいお年を!🎍
2019年もどうぞ宜しくお願いします🙏

・・・・

Twitter ↓  Follow me !

▼ 最近書いた記事 ▼


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?