マガジンのカバー画像

雑学

486
運営しているクリエイター

2022年7月の記事一覧

経産省 未来人材ビジョンについて #10

リュディアです。引き続き経産省の未来人材ビジョンを見ていきます。

未来人材ビジョンについて についてのまとめへのリンクをまとめておきます。

元となったページは次のリンクです。このリンクの中に本まとめの元になった未来人材ビジョンのPDFへのリンクもあります。

今回は好きなことに夢中になれる教育への転換についてです。大きな目標の1つですね。

方法論として一人ひとりの認知特性・興味関心・家庭環境

もっとみる

経産省 未来人材ビジョンについて #9

リュディアです。引き続き経産省の未来人材ビジョンを見ていきます。

未来人材ビジョンについて についてのまとめへのリンクをまとめておきます。

元となったページは次のリンクです。このリンクの中に本まとめの元になった未来人材ビジョンのPDFへのリンクもあります。

今回は教育について見てみます。まず OECD加盟国について 15歳の数学的、科学的リテラシーのランキングを見てみましょう。

よく見かけ

もっとみる

NHKを語る詐欺メールについて, 7月26日, 2022年

リュディアです。この2日で NHK を語る詐欺メールを3つ受け取りましたので、皆様と情報共有することも兼ねて内容を調べてみます。私は yahoo メールで受け取ったのですが、1つは通常メールとして受け取り、2つは迷惑メールに分類されていました。今回は通常メールとして受け取ったメールの内容を見てみます。メール本文は以下のようになっていました。

メール本文中のハイパーリンクをクリックすると以下のペー

もっとみる

経産省 未来人材ビジョンについて #6

リュディアです。引き続き経産省の未来人材ビジョンを見ていきます。

未来人材ビジョンについて についてのまとめへのリンクをまとめておきます。

元となったページは次のリンクです。このリンクの中に本まとめの元になった未来人材ビジョンのPDFへのリンクもあります。

今回は企業の人への投資と、人の学習意欲について見てみたいと思います。まず日本の人材競争力が下がっているというグラフです。何をもって比較し

もっとみる

経産省 未来人材ビジョンについて #4

リュディアです。引き続き経産省の未来人材ビジョンを見ていきます。

未来人材ビジョンについて についてのまとめへのリンクをまとめておきます。

元となったページは次のリンクです。このリンクの中に本まとめの元になった未来人材ビジョンのPDFへのリンクもあります。

今回は今後要求される能力について見てみます。まず以下のページを見てください。56の能力のうち、2015年の日本で重要とされていた能力と

もっとみる

経産省 未来人材ビジョンについて #3

リュディアです。引き続き経産省の未来人材ビジョンを見ていきます。

未来人材ビジョンについて についてのまとめへのリンクをまとめておきます。

元となったページは次のリンクです。このリンクの中に本まとめの元になった未来人材ビジョンのPDFへのリンクもあります。

今回は労働者不足について考えてみます。まず未来ビジョンによると生産年齢人口は 2050年には現在の 2/3 に減少するとのことです。

もっとみる

経産省 未来人材ビジョンについて #2

リュディアです。引き続き経産省の未来人材ビジョンを見ていきます。

未来人材ビジョンについて についてのまとめへのリンクをまとめておきます。

元となったページは次のリンクです。このリンクの中に本まとめの元になった未来人材ビジョンのPDFへのリンクもあります。

今回は機械化、自動化による労働市場の両極化について見てみます。まず未来人材ビジョンに掲載されている資料を以下につけておきます。最初のグラ

もっとみる

経産省 未来人材ビジョンについて #1

リュディアです。今回から経産省の未来人材ビジョンを見ていきます。元となった情報源は以下のリンクです。

このリンクの中に本まとめの元になった未来人材ビジョンのPDFへのリンクもあります。

初回である今回はまず未来人材ビジョンとは何か見ていきましょう。最初に2030年、2050年の未来を見据え、「旧来の日本型雇用システムからの転換」と「好きなことに夢中になれる教育への転換」を!と書かれています。

もっとみる

ジェンダーギャップ報告書 2022 ~ 日本は 146か国中 116位

リュディアです。世界経済フォーラムがジェンダーギャップ報告書 2022を公開しました。

毎年毎年、ジェンダーギャップの観点から日本がいかにダメな国かという報道がなされる時期です。2022年も 146か国中の 116位で、ギャップを無くすには 132年かかるとの報道がなされています。

私個人としてはジェンダーギャップを無くす努力は当然継続すべきだと思いますが、ジェンダーギャップが小さい国で例えば

もっとみる

2023年にインドの人口が世界最多に

リュディアです。日本経済新聞にインドの人口、23年に中国抜いて世界最多に 国連推計という報道がなされました。2023年といえば来年です。

厳密には一次情報ではないのですが一次情報に近いと判断して以下のページを参考にしました。

2022年の段階で国ごとの人口の推移は以下のようになっていました。

確かに人口が最大の国は中国なのですが、その次のインドとの差は 4,200万人程度であることがわかりま

もっとみる

熱波とは?

リュディアです。連日暑いですね。以前なら欧州での熱波の報道が流れてますね、暑そうで大変ですね、と思ってたら何と日本における熱波の報道が出ました。

これは 2022年6月29日のBBCの報道で日本が過去150年近くで最悪の熱波に見舞われており、各地でうだる暑さが続いているとあります。どのようになると熱波なんですかね?猛暑日とは違う概念なのでしょうか。今まで意識したことがなかったのでまとめてみます。

もっとみる

カーボンニュートラルと再生可能エネルギー まとめ

リュディアです。カーボンニュートラルと再生可能エネルギーについてのまとめへのリンクをまとめておきます。

では、ごきげんよう。

カーボンニュートラルと再生可能エネルギー #9

リュディアです。引き続きカーボンニュートラルと再生可能エネルギーについてまとめていきます。

カーボンニュートラルと再生可能エネルギー についてのまとめへのリンクをまとめておきます。

ここまでカーボンニュートラルと再生可能エネルギーについてまとめてきましたが、最近になって不穏な報道を見かけました。まず 2022年6月17日の以下の報道です。

まずEVをめぐる、欧州「2035年ゼロエミ100%法

もっとみる

カーボンニュートラルと再生可能エネルギー #8

リュディアです。引き続きカーボンニュートラルと再生可能エネルギーについてまとめていきます。

カーボンニュートラルと再生可能エネルギー についてのまとめへのリンクをまとめておきます。

今回はカーボンニュートラルと再生可能エネルギーのまとめとして、総発電量とエネルギー源の推移をみてみます。前回と同様、このリンク先を情報源としました。

以下のグラフを見てください。総発電量とエネルギー源の推移がわか

もっとみる