見出し画像

土曜日保育について考えよう

土曜日の保育… それは、保育士にとっては平日保育と違うのです。
なぜなら、ほとんどの保育園が、平日より預かる子どもが少なく、その時間が保育士が浮き(既定の人数よりも子どもがいないことで、保育に携わる保育士が少なくてよい)事務ができるという。
簡単に言えば、
溜まっている書類ができ、行事の準備ができる。
という訳です。

基本、保育園は就労している保護者のお子さまを預かる施設といわれています。

なので、土曜日も仕事をしていたら、もちろん預けてOK!
でも、仕事がお休みでも預けに来る保護者がいます。
その捉え方は、園によって様々…

施設① 関東の株式の保育園で働いていた時は、10年前だったし、自治体の方針に従って、保護者にアナウンスしていました。

施設② 働いていないのは、保護者の雰囲気で分かるが、保護者が「休みです」と言わないので、預かる。

施設③ 就労証明書をみて、土曜日は預かれない とはっきり指導する。

こんな園がありました。

③は、個人情報なのにいいのかな?と思うのでこれはNG。(個人の感想です)

自分の考えとしては、② かな。
もちろん、就労して預かるほうがすっきりはするけれど、毎日仕事をして、休日にしかできないこととかもあるし、特に小さいお子さまがいたらやりたいこともできないかもしれないし…
預かってる側として、1歳児が特に多く登園してるから、この年齢が特に難しいんだよね。(多分…)と、思っている。
そして、預かるほうも大変な年齢だし(笑)

保育園に預けてストレスフリーになるならそれでいいのかな。
そんな役割が保育園なのでは。
確実に1歳児を超えると、預かる人数は不思議と減るので預かる保育園側も「ここは仕方ない」と思って受け入れたらいいのになー
と思う、独り言みたいになりました。

皆さんは、園の方針は別としてどう考えますか?

最後に、子どもたちも毎日 月~土まで来ると疲れています。
家での時間も大事。ということは前提ですよ。
と保育士らしいことをつぶやいて終わります。

この記事が参加している募集

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?