スケートと仲間を中心に生きてるダメ人間。実はスーパー人見知り https://www.…

スケートと仲間を中心に生きてるダメ人間。実はスーパー人見知り https://www.facebook.com/natsu.yasui

記事一覧

オヌヌメのアニメリスト

GWに友人から「家族で観るエモいアニメを教えてくれ」とリクエストがあったので書きましたが、折角なので趣味全開で大幅加筆して長文にしました(笑) 各作品の画像はこれ…

夏
20時間前
1

オタクたれ!

今回は久しぶりにオタクネタ全開ですので、二次元に耐性のない人はブラウザの「戻るボタン」を押してくださいな。 オタクたる者、目の前に沼があったら飛び込むのがデフォ…

夏
2年前
3

スライドについて「ハードウェア編」

ようやく重い腰をあげてスライドの事を書こうと思ったのですが、一口にスライドと言っても ・スライド向けのハードウェアの話 ・スライドのコツを伝えるソフトウェアの話 …

夏
4年前
10

アーバンスケートとスライドの小話

最近はすっかりアーバンスケート(PB)の人と思われてますが、アグレッシブスケートも辞めてませんよw ただコロナの影響で、パークはクローズ、ストリートも許されない状…

夏
4年前
6

大口径3輪のススメ

■最近、大口径ウィールやスライドの事を聞かれる事が増えてきたので、この機会にまとめてみました。 今回はまず大口径3輪について 既に3輪が普及しているスピード競技…

夏
4年前
7

ボールは友達という考え方

実はスケート歴27~28年目で、最近ようやく分かりかけてきた事が…w ①エアーに大切なのはスピードではない(ある程度は大事よw) ②それより最後まで真っ直ぐに抜けて…

夏
5年前
1

オヌヌメのアニメリスト

GWに友人から「家族で観るエモいアニメを教えてくれ」とリクエストがあったので書きましたが、折角なので趣味全開で大幅加筆して長文にしました(笑)

各作品の画像はこれから追記していきます。

◼️エモいアニメ
⚫︎宇宙よりも遠い場所
もはや説明不要。
過去何度もリアルでもSNSでも推してきましたが、もしコレを観て心が動かない人はちょっと病院を紹介します(笑)
「さまあみろ、ざまあみろ!、ざまーみろー

もっとみる
オタクたれ!

オタクたれ!

今回は久しぶりにオタクネタ全開ですので、二次元に耐性のない人はブラウザの「戻るボタン」を押してくださいな。

オタクたる者、目の前に沼があったら飛び込むのがデフォ

元来、オタクとは推しを人に勧めたい生き物

それはスケートでも、アウトドア遊びでも、二次元でも同じ。
( ー`дー´)キリッ

そんなワタクシ、
先日、友人に勧めるためにジャンプ+で好評連載中の「2.5次元の誘惑(リリサ)」を初巻か

もっとみる
スライドについて「ハードウェア編」

スライドについて「ハードウェア編」

ようやく重い腰をあげてスライドの事を書こうと思ったのですが、一口にスライドと言っても
・スライド向けのハードウェアの話
・スライドのコツを伝えるソフトウェアの話
の二種類がある事に気づきまして。

初回はスライドに向いてるハードウェア(ブーツとかね)の話をすることにしました。
※今回も手持ちのPS社の話がメインになっていますが、決して他社のブーツでは出来ないって意味ではないです。

■ブーツの違い

もっとみる
アーバンスケートとスライドの小話

アーバンスケートとスライドの小話

最近はすっかりアーバンスケート(PB)の人と思われてますが、アグレッシブスケートも辞めてませんよw

ただコロナの影響で、パークはクローズ、ストリートも許されない状況下になったタイミングでどんなスケートが出来るか?を考えた結果、
基本のスケートに立ち返って「ジャンルに囚われない遊び方をしよう」という、シンプルな答えに辿り着いた感じです。

それと実は最近、自分のスケートライフに劇的な変化が訪れまし

もっとみる
大口径3輪のススメ

大口径3輪のススメ

■最近、大口径ウィールやスライドの事を聞かれる事が増えてきたので、この機会にまとめてみました。

今回はまず大口径3輪について
既に3輪が普及しているスピード競技などは割愛し、ここでは主に外で滑るスケートを中心に説明します。
※この記事では説明の手間と自身の経験からPS社のブーツに限定していますが、K2・RB・SEBA(FR)等からも各種大口径ブーツが販売されています。

主な所としては
A:

もっとみる
ボールは友達という考え方

ボールは友達という考え方

実はスケート歴27~28年目で、最近ようやく分かりかけてきた事が…w

①エアーに大切なのはスピードではない(ある程度は大事よw)
②それより最後まで真っ直ぐに抜けて、力をロスしないかの方が重要
③必要な事は「目線・安定した体勢と荷重・タイミング・膝(・呼吸←NEW!! )の維持

それと、先日使用し始めたGLITCH OILの有用性が凄い
①スピードが維持されるので余計な力みが不要になる

もっとみる