ルナ🌙資産形成

ずぼらOLの貯金&資産形成。会社に依存せずに経済的自由になることが目標! ht…

ルナ🌙資産形成

ずぼらOLの貯金&資産形成。会社に依存せずに経済的自由になることが目標! https://lit.link/lunasolis

マガジン

  • 【固定費削減しよう】貯金にはまず固定費のコストダウンからだ!

    ♯保険見直し♯医療費♯家賃

最近の記事

医療保険いらないの前に、医療費の現場確認

医療保険はいらない、という話をたくさん書いてきましたが、そもそも医療の現状について謎が多いと納得感がないですよね。 今日は医療の現場についておさらいをまとめたいと思います😄 怪我や病気による平均入院日数・日帰り:3.4% ・5日以内:36.2% ・6〜10日以内:22.4% ・11日〜30日:25.3% ・31日〜61日:8.9% ・62日以上:7.2% ※厚生労働省「平成29年 患者調査」より 10日以内で退院している人が6割。 【結論】長期の入院とならなければ、高額療

    • 共済保険のメリットとデメリット

      こんばんは、ルナです。今日は、民間保険より安いと知られている共済保険のメリットとデメリットについて。 共済保険とは民間保険は営利目的であることに対し、共済保険は非営利。入っている人で助け合いましょうね、というスタンスの保険です。 共済保険の特徴は以下の通り・低コスト(その分保証も薄い) ・パック商品なのでシンプル(しかしカスタマイズできない) ・割り戻しもあり ・高齢者になると補填が薄くなる ・年齢に限らず同じ金額 ものにもよるので一概には言えないですが、とある共済保険

      • 楽天経済圏VSヤフー経済圏

        こんばんは、ルナです。 楽天経済圏の改悪&ヤフー経済圏の期待値上昇が話題になっていますね。 どちらが良いのか、まとめてみました(^○^) 楽天経済圏おすすめの人・楽天モバイルを使っている ・携帯もクレジットカードもWi-Fiも銀行も旅行もネットショップもなんでも一つにまとめるのは問題ない。 ・月々の出費多め。まとめ買いできる、ネットショッピングも多い。 ヤフー経済圏おすすめの人・ワイモバイルまたはSoftbankを使っている ・PayPayをよく使う ・携帯もクレジット

        • 【固定費削減】これをみて医療保険に入るのをやめた話

          こんばんは、ルナです。 今日は、これを見て医療保険に入るのをやめましたの話。 私は医療保険に入っていません。とはいえ、みんながこぞって入っている医療保険。少数派であると心配になり、あらゆる民間保険の見積もりを取り寄せました。 とあるA社の見積もり(大人気のプラン) 【支払い額】 ・今から10年間は11000円/月 ・10年満了で50万円バック ・そこからは5000円/月の終身型 ・今から99歳まで生きた場合、生涯で600万円の支払い!!!! 【給付金】 ・手術1型(

        医療保険いらないの前に、医療費の現場確認

        マガジン

        • 【固定費削減しよう】貯金にはまず固定費のコストダウンからだ!
          12本

        記事

          意外と楽しかった支出&固定費削減3選

          こんばんは、ルナです。 以前の私は、貯金やポイント、割引なんて大嫌い。当時営業職をしていたせいか、やればやるほどボーナスにも反映され、「しっかり働いてしっかり使うのがかっこいい」「節約する前に働けばいい」なんて思っていました。 しかしお給料が増えれば増えるほど税金が取られていくこの制度。手取りとして残ったこのお金がいかに貴重なものか。実際手元に残っているこの1万円、あらゆる税金が引かれての1万円ですからね、実質1万円以上の働きをしてようやく手元に1万円くるわけです。 そ

          意外と楽しかった支出&固定費削減3選

          【1000ビューありがとう!】noteを2週間書いてみて

          こんばんは、ルナです。 noteを初めて2週間、ふとダッシュボードを見てみると、ビューが1000PVを越えていました! ビューはPVではなく、タイムラインにも表示された数もカウントされるみたいですが、それでもなんだか嬉しいです😄 フォロワーさんもちょこーっとだけいてくれて、とっても嬉しいです。 嬉しくって、フォロワーさんの書いているnote、熟読しちゃってます笑 数が少なすぎてそんなもの参考にならねえ!って意見がありそうですが 一応記事トップ3も見てみました。 結構昔

          【1000ビューありがとう!】noteを2週間書いてみて

          【2024年スタート】新NISAの変更点

          こんばんは、ルナです 2024年から、税制改正により一般NISAが新しいNISAへ以降するよ! 今入っている人は自動的に変更するので前もってチェックしておこう! 現在の一般NISA ・年間120万円×5年間が非課税 👇 新NISA ・年間122万円が非課税 ・1階部分が20万、2階部分が102万 積立NISA ・年間40万円×20年間が非課税 👇 積立NISA(名前は一緒) ・期間が5年間延長して2042年まで新規投資できるよ(元々2037年までだった) ちなみにジュニ

          【2024年スタート】新NISAの変更点

          【年齢別年収早見表】みんなの年収、どれくらい?

          みなさんがクリエイティブなライティングをしている中、とっても野暮な調べものをしてしまいました。こんばんは、ルナです。 いえ、野暮でもなんでもありません。これは勉強です(ねっ?) みんなの年収を知り、そして自分の年収の成績もしかと見てみましょう。 👇20代のみんな 20代のうちは、年収500万を超えるだけでトップ10%以内に仲間入りです。 👇30代のみんな 30代になってもやはり、年収500万以上の人は「稼いでいる人」に該当するという結果に。 👇ちなみに全体はこちら

          【年齢別年収早見表】みんなの年収、どれくらい?

          【年収別手取り額】みんなの手取り知ってる?

          こんばんは、ルナです。 今日もお金に関するお役立ち情報をお送りします😄 みなさん、自分の年収はいくらか把握している人は多くても、手取りで年いくらになっているか把握していますか? 住民税に所得税、雇用保険に健康保険に厚生年金保険、さらには40歳からは介護保険まであり、給料から天引きされる金額はもりだくさん。 月の手取りは知っていても、ボーナスなどを考えると・・・年収別の手取り額はいったいいくらになっているのでしょうか。 年収別手取り年収→手取り ・300万→235万 ・4

          【年収別手取り額】みんなの手取り知ってる?

          【女性必見】申請で出産時にもらえる一時金

          どこんばんは。ルナです😄 役立つお金のあれこれを紹介しています♪ 今日は出産時に支援されるお金についてです! 待ちに待った我が子と会える出産。しかし、保険適応外なので実費となってしまい、出産時はもちろん、妊婦検診などにもあれよあれよとお金が飛んでいき、気づけば100万ほど使ったという人も。しかし、国からの費用カバーもあるので、事前に知っていればかなり金銭的負担は軽くなります。直前に慌てずに、しっかりと準備をしていきましょう! 出産育児一時金とは 出産に実費としてかかる費用

          【女性必見】申請で出産時にもらえる一時金

          【女性必見/育児時短中】申請するだけでお得になるよ

          こんばんは、ルナです。 もうすぐ春、育休をとっていたけど4月から職場復帰、なんてママさんも多いんじゃないでしょうか? お子さんの小さい方、育児短時間勤務の導入は会社の義務なので会社と相談してしっかり取りましょう(^^) しかし時短勤務は義務として申請できるのですが、給与については法律上定めがなく、会社次第。つまり、時短勤務をするほとんどの方が時短勤務前より給与が下がってしまう現状にあります。 まあ、就業時間が少なくなっているから当たり前だよね。時短勤務できるだけでもあり

          【女性必見/育児時短中】申請するだけでお得になるよ

          【固定費削減しよう/火災保険】家の壁を汚した!窓割れた!など。個人契約で大幅経費減も

          持家に限らず、賃貸であっても加入が必須になっている火災保険。 どうせ入るなら火災時にしっかり保証してくれるのはもちろん、安くてお得な保険がいいですよね。今回はこんなときにも使える便利な使い方と、火災保険のコストダウンする方法です(^^) あらゆるうっかりに対応してくれる火災保険の「破損汚損」 火災保険と名付けられていますが、使えるのは火災時のみではありません。「破損汚損」は、家の中の不測かつ突発的な事故に対応している保険で、たとえば ①障子を破ってしまった(あるあるですw)

          【固定費削減しよう/火災保険】家の壁を汚した!窓割れた!など。個人契約で大幅経費減も

          【固定費削減しよう/医療保険編③】ストレス社会の現在。総合失調症の平均入院日数は561日。みんなは大丈夫?

          ・傷病別平均入院日数が飛び抜けて長いのは総合失調症の561日 ・総合失調調など持病があれば民間保険はほとんど加入できない ・公的保険で自己負担額は1割で安心 こんばんは、ルナです。 前回のnoteで、病気や怪我があっても公的保険があるから大丈夫。 長期で働けなくなった場合、ローンや扶養家族がいる場合少し心配かも、という話をしました。 そうなんです。長期で働けなくなってしまった場合はやはり心配です。 ここで、長期で働けなくなるリスクには何があるのか、病気別平均入院日数をみて

          【固定費削減しよう/医療保険編③】ストレス社会の現在。総合失調症の平均入院日数は561日。みんなは大丈夫?

          【固定費削減しよう/医療保険編②】ガンの自己負担額目安は9万円。医療保険に入らなくていいの裏付け

          ・民間の保険に入らなくてもガンの支払額目安は9万円 ・ガンの平均入院数は1ヶ月以下 ・40歳以上の大病に関しては公的介護保険が役にたつかも こんばんは、ルナです。昨日に引き続き、「医療保険はいるのか第二弾」です。 昨日は、高額療養費制度で自己負担額は軽くなるから、高い民間の医療保険に入る必要はないし、民間の保険だからこそ入れる先進医療特約も、限られた人にしか実施されていないので不要ということをお話しました👇 ・【パターン1】:入院などで一時的に働けなくなった! →傷病手

          【固定費削減しよう/医療保険編②】ガンの自己負担額目安は9万円。医療保険に入らなくていいの裏付け

          【固定費削減しよう/医療保険編①】医療保険いらない。先進医療特約を使った人はがん患者の500人に一人

          ・医療保険は傷病手当に障害保険、高額医療制度があるから、入る必要はない。 ・保険対象外となる「先進医療特約」は気になるが、がん患者のうち使用した人は500人にひとり。 こんばんは、ルナです。今日は医療保険はいるのかどうか、についてデータを みていきたいと思います。 というのも、今までずっと体力と健康には自信があったのですが、去年の健康診断でEを発見。今までオールAだっただけに、かなりショック(涙) これを機にしっかりとした保険になるよう見直すか〜と思ったのですが、ちょっ

          【固定費削減しよう/医療保険編①】医療保険いらない。先進医療特約を使った人はがん患者の500人に一人

          【3ヶ月ルール】3か月の使い方で人生は変わる、の目標設定術

          こんばんは、ルナです。 ふわっとnoteをはじめたのですが、基本的に三日坊主の私。 ダイエットを宣言しても、早起きを宣言しても、しばらくたつといつも通りの自分に戻ってしまう。反省です。 このままではせっかくスタートしたnoteも、そのうちフェードアウトしてしまうのは目に見えているので、モチベーションを保つためにも目標設定をしようと思います。 「3か月ルール」のススメというわけで、目標設定に参考にしたのがこちらの本。 シェアNO.1クラウド会計ソフトfreeeを生み出した

          【3ヶ月ルール】3か月の使い方で人生は変わる、の目標設定術