見出し画像

めざせ!えほんセラピー犬。~ふしぎなたけのこ~

~ルナちゃん、パテラ~
12:50
お世話係さん「ルナちゃん、散歩いこう!」(玄関から声かけ)
ルナちゃん、高速10回転。
お世話係さん「!」
やってしまった。
パテラです。(悲)

出典:『ポメラニアンとの暮らしがもっと楽しくなる本』株式会社ベネッセコーポレーション

最近、症状が出なかっただけに、悲しいなあ…。

その後、ひざのお皿がはずれても、自力で直しているようです。(微笑)

そういえば…。
高校の時、友人Aさんが柔道部であちこち脱臼したって言ってたなあ。
「最初は、病院へ行ってたけど、何回もはずれるうちに自分で治した」
友人Aさんの衝撃の新事実!
あの時、その話を聞いて腰を抜かしたのを思い出しました。(笑)

プラレールの線路じゃないいんだから、くっつけたり、外したりと、よくやってたなあと、過去を振り返っております。(笑)
外してはないか⁉(失礼)
現在、人生の経験を積んだ私ですが、くっつけたり、外したりはムリです。
友人Aさんの勇気ある行動に賞賛です。
懐かしいなあ。

今日の選書

『ふしぎなたけのこ』さく:松野正子 え:瀬川康男 福音館書店

出典:ウィキペディア https://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%AB%AF%E5%8D%88  「端午の料理」

美味しそうなごちそうです。
正面に柏餅がありますが、敢えて奥にある小鉢さんをご覧ください。
ちょこんといる感じですが、存在感はありますね。
見つかりましたでしょうか?

た・け・の・こ。(大喝采)

柏餅は子どもの日の定番ですからね。
大前提。
みんながお待ちかねですものね。

だからこそ、ここは、たけのこを推してあげたい!(笑)
たけのこは、ぐんぐん成長しますよ。
男子の健やかな成長を祈願する=たけのこ。(拍手)
そこで、紹介する絵本が『ふしげなたけのこ』なのです。


出典:福音館書店 https://www.fukuinkan.co.jp/book/?id=56#modal-content

最後は、みんなが幸せになる昔話です。(幸)

【対象】
よんであげるなら 5歳~
自分で読むなら 小学校初級むき

そう裏表紙にありますが…。
明日は、よみきかせをさせていただきます。(合掌)

【ちょっと一言】
1963年6月1日発行
こどものとも傑作集 1966年9月1日 第1刷 1992年9月20日 第54刷
これは、スゴイですよ!
現在、30代の方々が幼少期に出合ってる確率が高いのでは⁉

しかし、発行から10年後の子どもたちとの出合いはどうでしょうか?
そして、現在の子どもたちは?
保育園などで読んでいるのかなあ?

ところで、この絵本の見開きで、20行あります。
どの見開きも10行前後でたっぷりめですね。
例えば、我が校の1年生全員が余裕で完読!とは、難しいかな?(非常に残念、涙)

先程、この絵本を中央図書館で借りようと思ったら、書庫から出てきました。(ショック)
児童用のフロアにない!(焦)
そうすると…。
すぐに、子どもが手にとるということは無いですよね。(悲)

こんなに良い本なのに、日の当たる場所ではなく書庫です。
あっ!
失礼!
「日の当たる」は、太陽が当たったら日焼けしますね。(恥笑)
目に留まるところですね。(笑)

まあ、スペースの問題もあるので、図書館事情もよくわかります。
出版が昭和ですからね。
新しく入る本が多いらしいから。
優先順位を考えたら、新しい本はフロアですよね。
わかりますが…。
このモヤモヤ(笑)

と、いうことで…。

学校司書さーん、出番です!
毎年、コツコツと、私が紹介していきましょう!(大笑)
めでたし、めでたし。(幸)

本日も記事を読んで頂き誠にありがとうございます。
お時間となりました。(寂)
またのご利用を心よりお待ちしております。(合掌)


この記事が参加している募集

#創作大賞2024

書いてみる

締切:

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?