佳加

関西の一人暮らしの大学2回生 思ったことをかいていきます

佳加

関西の一人暮らしの大学2回生 思ったことをかいていきます

最近の記事

#10 中学時代の思い出

これはただの備忘録だ。 どうでもいい1日を覚えているうちに記録して、未来の私が少し笑ったら大成功だ。 中学生の時。 私は毎日家に帰ったら予約したお笑い番組をずっと見ていた。 アメトーーク、そろそろにちようチャップリン、冗談手帖、冗談騎士、新しい波24、ロンハー、ネタパレ、向上委員会などなど 今も時間と観たいと思う出演者がいれば劇場に行くが、当時の方が今よりもお笑いが好きだった。 いろんな芸人が出演する番組を見ていたが、今日残したい思い出は勇者ああああだ。 確か、金

    • #9 いいねを欲しがる私といいねを怖がる母

      毎日台風であったり、9月に入ったというのにまだまだ暑くて大変ですね。 皆様はどのようにお過ごしでしょうか? 私はしばらく実家に帰省していました。 久しぶりに母親と面と向かって話す中で面白いなと思ったトピックと私の考えを書き残したいと思います。 話は変わりますが、みなさんはSNSで「いいね」を貰えると嬉しいですか? 私はかなり嬉しいです。 インスタのいいねに始まり、Xのいいねやリプライ、noteのスキ、今は書いてませんがYouTubeのコメント欄に書いたグッドボタンや投

      • #8 夏休み前半戦の記録!

        気づけば、秋学期開始まで約一ヶ月。 今日は夏休み前半戦の記録をしようと思います。 8月1日 車校の卒検に落ちる。 オーバーしまくってる(27回)あげく落ちたのでメンタルが死ぬ。 泣きまくって母親に電話したので、その日のうちに下宿に来てくれた。 noteを始める。 だいぶ変なメンタルの中ではじめましての記事を書いた。 8月2日 母親が帰った。 一緒に大阪でご飯食べた。 ふと1人になると卒検を落ちたことを思い出してめちゃくちゃ泣いた。 8月3日 バイトに行く。 テ

        • #7 ファミレスのバイト中に考えていること

          最近、Xを見ていたらとあるポストを見つけました。 それは、お客様はこう考えているかもだけど、店員は業務中に普段こんなことを考えているといった趣旨のものでした。 例に挙げると一人カラオケはお客様の立場だと恥ずかしいけど、店員の立場だと1人だから部屋を綺麗に使ってくれるから掃除が楽といったものでした。 こういうものってものの見方の違いが出て面白いなと感じました。 私はファミレスのホールとして1年くらいアルバイトをしているので普段感じてることをいくつか書いていきたいです。

        #10 中学時代の思い出

          #6 指定校推薦で大学に入学した話③

          #3と#4の続きです。 備忘録と化しているこの記録がどこかの誰かの役に立つといいなと思います。 今回は面接や志望動機書の話になるので自己推薦の方にも役立つのではないかと思います! 志望動機書を書いてみる 校内審査でも志望動機書は書きましたが、ついに大学に提出する志望動機書の作成を始めます。 内容としては「なぜこの大学・学部を志望するのか」「高校時代に頑張ったこと」「大学で頑張りたいこと」の計3枚でした。 書き方にもきちんとした決まりがありました。算用数字で書くとか色々

          #6 指定校推薦で大学に入学した話③

          #5 20歳の目標

          指定校推薦で大学入学した話は書き終わっていませんが、本日8月10日は私の誕生日なので20歳の目標を書いていきたいです! 実家にいないので家族に直接祝ってもらえないことが寂しいです.. 20歳の目標をいくつか述べます。 ① 自分のなりたい職業を見つける! 大学2年生ということでこれは重大な悩みです... 今はとりあえず地域との繋がりの強い企業に魅力を感じていますが漠然すぎてどんな職種に就きたいのかわかっていません。 自分が何になりたいのか?を探していきたいです ② 英

          #5 20歳の目標

          #4 指定校推薦で大学に入学した話②

          前回の続きです。 前回のnoteはこちらから! ついに条件発表! そして9月の中旬。 指定校推薦の条件が発表されました。 私の高校は空き教室に高校に申請があった指定校一覧が掲載されて休み時間に見に行き、興味のある学校の条件を確認。その後、担任の先生に志望理由書を提出という形で申請がありました。 詳しい条件は忘れましたが、評定の基準と英検2級以上のスコアだったと思います。 ほとんどの大学が評定のみだったので英検という基準があることに驚きました。 英検の重要性 私は英

          #4 指定校推薦で大学に入学した話②

          #3 指定校推薦で大学に入学した話①

          「指定校推薦」 皆さんはどんな印象をお持ちでしょうか? プラスとマイナス。どちらのイメージもあると思います。 私は指定校推薦で大学に入学しました。 今、このnoteを読んでいる方は指定校推薦に関心があると思うので、私の実体験について書いていきたいです。 高校について高校は県立の普通科。 いわゆる普通の高校でした。 偏差値も高すぎず、低すぎず。 そのため、学生は国公立から専門学校とそれぞれが自分に合った進路選択をしました。 確か、浪人は少なかったかのように思えます。 先生

          #3 指定校推薦で大学に入学した話①

          #2 地元を出て思ったこと

          よく大学進学などを機に地元を離れて一人暮らしをすると地元が田舎だと感じるや親のありがたみを知るといった感想を持つと思います。 後者は確かにそうだと思います。 1人だとご飯を作ることは面倒だし、部屋の掃除だってなかなかしません。 バイトだってうまくいかないなと思って落ち込んでしまいます。大人ってすごいです。 「普通」って難しいなと実感しています。 しかし、前者は違います。 言ったら悪いですが、関西の田舎の方で一人暮らしをしています。 そのため、地元がすごく都会に思えるのです

          #2 地元を出て思ったこと

          #1 はじめまして

          自己紹介 佳加と申します。 現在、関西の大学に通っています。2回生です。 学部は総合政策学部です。 これをいうと結構絞れちゃう気がしますが、まあ別に隠すことでもないかなって感じです。 徐々に大学の話もするかもです。 出身は愛知県。こんな風に自己紹介すると名古屋以外の出身なの?と聞かれることも多々ありますが、名古屋出身です。 といっても周りは住宅街のため、いわゆる名駅や栄や大須といった名古屋感はありません。 去年の4月。 一番初めの大学の基礎演習で名古屋出身だと自己紹介を

          #1 はじめまして