マガジンのカバー画像

地球のため、全人類、夜は戒厳令

216
地球が人類の経済活動により量的限界、機能的限界を迎えてしまい、温暖化効果ガスが増え、気候変動まで起きてしまいました。すでに人類の生存を脅かす干ばつや森林火災など具体的現象も出来し…
運営しているクリエイター

#経済

仮想通貨⇒電力消費⇒温暖化ガス⇒気候変動⇒人類滅亡

地球のため、全人類、夜は戒厳令(215) 「仮想通貨⇒電力消費⇒温暖化ガス⇒気候変動⇒人…

千葉源吾
2か月前

反出生主義

地球のため、全人類、夜は戒厳令(214) 「反出生主義」 「反出生主義」という主義がある…

千葉源吾
3か月前

『かなり異常』な高温と日経平均株価4万円

地球のため、全人類、夜は戒厳令(212) 「『かなり異常』な高温と日経平均株価4万円」 …

千葉源吾
3か月前
1

五里霧中の若者たち

地球のため、全人類、夜は戒厳令(209) 「五里霧中の若者たち」 2月7日の読売新聞夕刊…

千葉源吾
4か月前
3

今村翔吾に学ぶ 経済と技術に人類は滅ぼされる

地球のため、全人類、夜は戒厳令(206) 「今村翔吾に学ぶ 経済と技術に人類は滅ぼされる…

千葉源吾
5か月前
1

地球、破綻しつつある

地球のため、全人類、夜は戒厳令(201) 「地球、破綻しつつある」 どうしてこんな大事な…

千葉源吾
6か月前

SDGsはもう効かない

地球のため、全人類、夜は戒厳令(195) 「SDGsはもう効かない」 「国連は18日、SDGs(持続可能な開発目標)をテーマにした首脳級会合『SDGsサミット』を開き、目標達成に向けた取り組みの加速を盛り込んだ『政治宣言』を採択した」(2023/9/20読売新聞朝刊13版7面国際面)が、もうSDGsは瓦解したとしか思えない。 そもそも「SDGsは貧困問題の解決や持続可能な経済成長など17項目の目標を掲げ」ているが、やり方がムリゲーなのだ。世界経済の拡大が大前提だからだ。

人類の終焉を穏やかに迎えたい

地球のため、全人類、夜は戒厳令(187) 「人類の終焉を穏やかに迎えたい」 人類は地球と…

千葉源吾
1年前

軍事を支えるのも地球の資源・エネルギーだ

地球のため、全人類、夜は戒厳令(186) 「軍事を支えるのも地球の資源・エネルギーだ」 …

千葉源吾
1年前

立ち向かう相手が宗教では到底対峙しきれない

地球のため、全人類、夜は戒厳令(184) 「立ち向かう相手が宗教では到底対峙しきれない」…

千葉源吾
1年前

経済は砂上の楼閣なのに

地球のため、全人類、夜は戒厳令(180) 「経済は砂上の楼閣なのに」 テレビをつければ、…

千葉源吾
1年前
1

経済にとってESGは邪魔 = 地球環境のことを経済にやらせるのは不可能

地球のため、全人類、夜は戒厳令(179) 「経済にとってESGは邪魔 = 地球環境のこと…

千葉源吾
1年前

再生可能エネルギーの普及促進にブレーキ

地球のため、全人類、夜は戒厳令(176) 「再生可能エネルギーの普及促進にブレーキ」 「…

千葉源吾
1年前

ときどき日記(279)経済は2階建てになっている

地球のため、全人類、夜は戒厳令(番外) 経済は2階建てになっている 経済構造は2階建てになっていると考えると、今後どうしたら良いか分かりやすい。 1階が生存に欠かせない基礎経済、2階がぜいたく経済だ。 みんなこの家を死守したいと思うのが人情だが、いざ鎌倉の時は、1階さえあればなんとか生きられる。その時のためにも1階は盤石にしておきたい。 ロシアのGDPが下がって世界は喜んでいるが、持ちこたえているのは、資源、エネルギー、食料が売るほどあり、基礎経済が盤石だからだ。マ