見出し画像

noteを始めて1ヶ月!自己紹介をさせてください。

こんにちは。はじめまして。エリックといいます。

いしかわゆきさんの『書く習慣 自分と人生が変わるいちばん大切な文章力』を読んで、1ヶ月ほど前からnoteで投稿を始めました。

「書く習慣1ヶ月チャレンジ」を終えて、これからも「書くこと」を継続したいと強く思うようになりました。そのために、自分のnoteの方針を考えました。

今回は、
自己紹介、noteを書く理由、noteに何を書くのか、
をお伝えしたいと思います。



1.エリックの自己紹介

私は平成生まれの20代です。生粋の道産子です。
大学受験を機に上京し、東京の西の方にある山の中の大学に進学しました。法学部政治学科出身で、専門ゼミでは中国政治を専攻していました。

大学卒業後
2019年:中国に語学留学に行く。HSK6級を取得。
2020年:公務員試験の勉強、読書、小説を書くこと等に挑戦。
2021年:新規就農の話を聞き、酪農家を目指す。酪農体験に挑戦。
2022年:お金の勉強をする。株式投資に挑戦。
2023年:2度目の就活をする。エンジニアに挑戦。←今ココです

好きなものは、
哲学(アリストテレス、ショーペンハウアー、ニーチェ、孔子、孫子)、
歴史(日本史:平安時代、江戸時代、明治時代以降の近現代史 / 中国史:戦国時代、大清時代、辛亥革命以降の近現代史)、
社会科学(政治、経済、会社法)、ビジネス書、
言語(日本語、中国語、台湾華語、英語、言語学)、
旅行(国内旅行も海外旅行も好き。時々ロードバイクで一人旅に出ます)
(食べるのも作るのも好き)などです。


2.noteを書く理由

なぜ私はnoteを書くのか。

1.文章を書く練習をするため
書く習慣1ヶ月チャレンジを経て、「とりあえず何か書いてみる」という段階はクリアしました。次は、読者を想定して、読みやすくわかりやすい文章を書く練習をしたいと思います。書く前にしっかり構成を考えること、適切な接続詞を用いて正しい順序で文章を書くことに気をつけていきたいと思います。
上手くいけば、次に語彙力や表現力を磨いて、魅力的な文章を書く段階にステップアップしたいです。

2.読んだ本の内容と感想を忘れないようにするため
noteでは、主に読書感想文を書こうと思っています。
本は読んでおしまいではありません。読んだ後に、自分の考えや行動が変化してはじめてその本を読んだ意味が生まれます。

私の読書感想文では、
①読む前の自分・なぜこの本を読むのか(WHY)
②何の気付きを得たか(WHAT)
③読んで自分の考えはどう変わったか。どう行動を変えるか(HOW)
の3つを主軸に書いていこうと思います。
本の要約や著者の情報は最小限しか書きません。

3.自分の変化を記録するため
noteに記事を残すことで、後にその記事を見返したときに、その時の自分が
「何に興味を持っていたのか」「何を考えていたのか」「何に挑戦していたのか」などを知ることができます。

例えば、今、私は就活のために、
情報処理技術者試験の試験勉強をしています。なので、情報処理の仕組みについて興味を持っています。
また、Python(プログラミング言語)の勉強をしています。なので、その言語を使うと、どんなものが作れるのか興味があります。また、日本にはどんなIT企業があるのかも調べたいと思っています。

日記や手帳には書ききれない、思考のプロセスや行動の記録、調査結果を丁寧に残していけば、それらは未来への財産になるはずです。

調べる過程で、「これは面白い!」と思ったものは、ぜひ読者の方々と共有したいです。未来の自分も含め、読者の方々が「読んだ甲斐があった」と思える記事を書いていきたいと思います。


3.noteに何を書くのか

1.読書感想文
深く感銘を受けた本、人生観が変化した本、何度も読み直している本など、
自分にとって読書感想文としてまとめること意義のある本から取り組んでいきます。哲学書、歴史書、古典、文章術、人生論、随筆などが多いです。

2.趣味の記事
旅行記事
今までに旅行で行って面白かったところや、これから是非行きたいところを記事にします。旅行に必要な情報をできる限り盛り込んで書きたいと思います。
海外旅行編では、中国・香港・マカオ・台湾、
国内旅行編では北海道が多くなると思います。

3.学んだこと
私は勉強するのが好きで、好奇心旺盛な性格をしています。いつも何かに興味を持ったり、調べたりしています。なので、ここでは、その時々の自分にとっての旬の話題を取り上げたいと思います。
最近だと、情報処理技術者試験に出てくるIT専門用語の英略字(SQL、TCPなど)を覚えることに取り組んでいます。用語の覚え方や言葉の語源について、何か面白い!と思ったら記事にしたいと思います。


どんな人に読んでもらいたいか。

  • 私と同じく書く挑戦をしている人

  • 本を読むのが好きな人

  • 面白い本を探している人

  • 旅行記事を読みたい人(中華系、北海道)

私が最近noteで探している記事には、
「書く習慣」を始めたばかりの人の記事や読書感想文の記事、旅行記などが多いです。
読んでもらいたい記事の種類と、自分が読みたい記事の種類が同じなのは何でだろう。

まだまだ、「書くこと」を始めたばかりで、この方針でうまくいくのかもわからないですが、これからも投稿を頑張りたいと思います。
よろしくお願いします。

(ちなみに、トップの写真はテイネハイランドというスキー場から撮ったものです。札幌市街と近郊の街、石狩湾が見えます。)

この記事が参加している募集

#自己紹介

231,424件

#noteの書き方

29,278件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?