ひえぴた

的中率より回収率重視。上がりが速い馬が好きです。予想を載せていくので、軸や紐の参考に。…

ひえぴた

的中率より回収率重視。上がりが速い馬が好きです。予想を載せていくので、軸や紐の参考に。予想ファクターは色々な観点から考えてます(前走有利不利、レース展開、血統、トラックバイアス、パドック、追い切りなど…) 基本的には重賞を乗せますが、気が向いたら平場も。 ぜひ見ていってください〜

最近の記事

阪神JF ぼやき

香港デー🇭🇰お疲れ様でした〜。日本からはウインマリリンが勝って良かったです。ちょっと他のレースは香港勢が強かったですね。特にロマンティックウォリアーは化け物でしょう。自分は香港全然だめでした🙅‍♂️ 阪神JFの振り返りです。 ◎サンティーテソーロ 7着😭 抜群のスタートから先頭を走る形に、ここまでは想定通りでした。しかしかなりのハイペースになり、残り200m時点でもう沈んでいきました…。まぁでも想像通りの競馬をしてくれたので悔いはないです。反省は、阪神のトラックバイアスは

    • 阪神JF 最終結論

      当日は中山競馬場に参戦です!香港デーってこともあって楽しみです🤭 🔥本命 ◎ サンティーテソーロ ⚡️対抗 ○モリアーナ 🍃単穴 ▲ブトンドール ⭐️特注 ⭐︎リバーラ 🧵紐 △シンリョクカ、リバティアイランド、ドゥアイズ、ムーンプローブ、ドゥーラ、ウンブライル ちょっと多くなってしまいましたがこれで行きます。 買い目発表🔥 (3連複フォーメーション) ◎ー○▲⭐︎ー○▲⭐︎△ (馬連ワイド) ◎ー○▲⭐︎ これで行きます!土曜の競馬を見て、1枠という絶好枠に入り、

      • 阪神ジュベナイルフィリーズ 見解

        今週から2歳G1の開幕ですね~。もう今年も残すところ僅かなので頑張りたいですね。また今週は香港もありますので、レースがたくさんです…。 好走データ✨ 前走「アルテミスS」「ファンタジーS」「サフラン賞」「札幌2歳S」で連対 距離短縮組 前走上がり3位以内 アルテミス組の好走が目立ちますが、今回のアルテミス組はどうなの?という点を少し個人的に話します。 好走しなかった年のデータを見てきました。その中で共通するポイントしては、アルテミスSのレース展開でした。なかでも 「前

        • チャンピオズカップ 反省会 ぼやき

          チャンピオンズカップの振り返りをしていきます。 まず石川J優勝おめでとうございます🎉 いつか勝つとは思っていましたが、このタイミングでした。今年は初G1制覇の流れがきてますね。あとはガストリック三浦かもしれない…? 予想は対抗単穴できてくれましたが本命が来ず… 買い目の結果はワイドのみの的中でした。 テーオーケインズまさかの圏外で悔しいです。ワイドのみだったのでトリガミでした。 👑1着 ジュンライトボルト 直線進路がないかと思われましたが、空いたタイミングで追い出しを図

        阪神JF ぼやき

          チャンピオンズカップ最終結論

          土曜メインの推奨は中京のエグレムニが2着にきてくれましたが、他は全滅しました… 日曜は挽回したいですね。 チャンピオンズカップの最終結論を書いていきます。 本命🔥 12 テーオーケインズ ここは本命揺るぎなかったです。去年圧勝の舞台であり、現在のダート戦線のTOPのこの馬が頭抜けてると思います。得意の左回り、中京、そして程よい枠に入ったことで、普通に回ってくれば勝てるでしょう。不安要素を挙げるとしたら、この馬自体ムラっけのある馬であることですが、負けたレースは、明確な理由

          チャンピオンズカップ最終結論

          12/3.4 メイン推奨馬

          個人的推奨馬を上げておきます。こいつこんなの買うんだな程度に覗いて行ってください。選んだ理由を一言だけ添えておきます。 12/3 (土) 中山11R ステイヤーズS 推奨軸 ⭐︎ディアスティマ       追い切りよし、距離適正よし      中山開幕週で逃げ切り期待 推奨穴 ⭐︎ベスビアナイト       阪神3200mを勝ってる点を評価     ⭐︎ナムラカミカゼ      展開向けば1発あるか 阪神11R チャレンジカップ 推奨軸 ⭐︎ビーアスドニッシド    

          12/3.4 メイン推奨馬

          2022 チャンピオンズカップ 好走データ

          チャンピオンズカップの枠順出ましたね。枠を踏まえた個人的見解を話して行こうかなと思います。 コース形態🏁 1、2コーナー ほぼ平坦 向正面 緩い上り坂 残り980m地点で緩やかな下り坂 3、4コーナー スパイラルカーブで下り坂 ゴール前 急激な上り坂  特徴的なのは、3.4コーナーのスパイラルカーブですね。これにより外を走る馬は外に振られやすく不利となります。後述しますが、これにより外枠、特にピンク帽は不利となります。また緩やかな上り坂が続くため、道中はスロー、3.4コー

          2022 チャンピオンズカップ 好走データ

          ジャパンカップ結果 ぼやき 反省会

          ジャパンカップのぼやきです。ちょうど今日は友人の結婚式でライブでは観られませんでしたが、映像を見て振り返りました。 本命🔥 カラテ … 8着 よく頑張ってくれてました。いつもより前目につけれており、一瞬おっと思う場面がありましたが、伸びきれずでした。結果的に、距離は持った?のでしょうかね。今後も展開が向きそう&好条件のレース出て来たら買いたいと思わせてくれました。ただベストは1800〜2000かな?来年の大阪杯出て来て欲しいですね笑 優勝🏆 6 ヴェラアズール ここまで勝

          ジャパンカップ結果 ぼやき 反省会

          2022 ジャパンカップ 最終結論

          色々見解を書きましたが、今回は買い目を発表しようかなと思います。 今回の消し✏️ 💦シャフリヤール 💦ダノンベルーガ 💦ヴェラアズール 💦デアリングタクト 上位人気勢では以上を消しとして扱います。 理由はとしては ❶人気ほど信頼感が個人的に感じない ❷オッズが美味しくない 以上を理由に切らせていただきました。来てしまったらしょうがないなって思えるので、今回はごめんなさいということにしました。 そのため、上記の一頭が絡む可能性は高いと思いますので、3連系ではなくワイドで

          2022 ジャパンカップ 最終結論

          2022 ジャパンカップ 考察#2

          #1では上位人気想定を書いていきました。ここでは残りの馬について書いていこうかなと思います。 ⭐️ユーバーレーベン 想定6番人気 昨年のオークス馬、オークス以降馬券に絡めておず、体重調整等うまくできていない状態が続いていました。しかし前走の天皇賞秋では絞った〜22kgでの出走。一回絞ったことで、状態が変わってくるといいですね。今回外枠を引いてしまいましたが、この馬の脚質的にはそこまで影響しないですし、前年のJCではシャフリヤールからコンマ3秒差とそこまで離されていませんので

          2022 ジャパンカップ 考察#2

          2022 ジャパンカップ考察#1

          今年ももうジャパンカップ(以下JC)の時期が近づいて来ました。去年のコントレイルからもう一年… オーソリティとシャフリヤールのワイド一点で去年は的中しましたが、今年はどうするか悩ましいメンバー構成です。ここでは各馬の個人的見解を載せて、買い目などは枠や土曜の傾向見てからにします。 ⭐️シャフリヤール ネトケ想定1番人気 前走の天皇賞(秋)は5着、パンサラッサのみハイペースで、後続はスローだった前走の展開でしたが、弾ける感じはなく、掲示板がやっとでした。 2000は短いのかも

          2022 ジャパンカップ考察#1

          浦和記念 2022 見解

          11月23日(水) 浦和記念🔥 コース形態はコーナーを6回周り、直線が約200mの2000mですね。 直線が短いので、差しというよりは、コーナーで捲って上がっていける馬や、先行勢が有利と思われます。 メンバー構成は、JRA所属5頭、地方5頭です。 展開予想としては、⑤アイオライトが今までのレースから、ハナを主張、その番手を④ケイアイパープル、➉ランリョウオー、②ラーゴム、⑨タイセイドレフォンあたりが2、3番手争い、その後、⑥クリノドラゴン、⑦スワーヴアラミス、そのあとに地方

          浦和記念 2022 見解