見出し画像

ジャパンカップ結果 ぼやき 反省会

ジャパンカップのぼやきです。ちょうど今日は友人の結婚式でライブでは観られませんでしたが、映像を見て振り返りました。

本命🔥 カラテ … 8着
よく頑張ってくれてました。いつもより前目につけれており、一瞬おっと思う場面がありましたが、伸びきれずでした。結果的に、距離は持った?のでしょうかね。今後も展開が向きそう&好条件のレース出て来たら買いたいと思わせてくれました。ただベストは1800〜2000かな?来年の大阪杯出て来て欲しいですね笑

優勝🏆 6 ヴェラアズール
ここまで勝つ馬になるとは思いませんでした。追い切りも良かったし、1番調子は良さそうでした。直線進路も少し狭く、抜け出したタイミングで一気に前に迫り、見事差し切り勝ちを納めました。こればかりはムーアJ天才でした。今後も期待の一頭ですね。好きなエイシンフラッシュの産駒が勝ってくれたことも嬉しいです。

2着🥈 15 シャフリヤール
4コーナー外外から、直線伸びるだけの形をとり、非常にスムーズに競馬していました。ただ使える脚が短かいので、最後はヴェラアズールに屈してしまいました。やはり東京2400は適正ありますね。この馬は2000では少し短くなって来てるのかもしれません。なんかアルアインに似てきた印象です。

3着🥉 3 ヴェルトライゼンテ
前目インコースを立ち回り、直線少し窮屈でしたが、抜け出したタイミングで、最内を走り、3着でした。やはり左回りは走りますね。ただ最後の決め手勝負に負けてしまいました。理想的な走りでしたのでこの結果はしょうがないです。左回りのレースでは次も買いな一頭です。いつかG1取って欲しい…

4着🪧 8 デアリングタクト
もう感動しました。ここまで強いレースが出来る所まで調整した陣営がすごいと思います。エリ女に出なかった世界線が見てみたいですね。直線進路がなくごちゃつく中、少しのスペースができたところで馬群を抜け出し、馬群を抜けた後もシャフリヤールの外に出すロスがありながらも猛追し4着でした。この臨戦過程でここまでこれるのはもう偉いですね。しっかり労わってあげて欲しいですね。

5着🪧 14 ダノンベルーガ
やはり距離なのか、直線一度先頭に躍り出ましたが、ぱたっと止まり、ヴェラアズールとシャフリヤールに挟まれる形で後退し、5着となりました。この馬は2000までですね。今日のレースで適性がわかってきたんじゃないかなと思います。
安田記念とか来年出てそうな気がします。挟まれたのは不運でしたが、それがなくても4着が精一杯でした。しかし間違いなく力はありますので今後に期待ですかね。

反省

海外馬はやはりこなかった…。ほんとに別競技になって来てますね。日本が凱旋門賞を勝つ時が来るのか思ってしまいます。
そしてこういう上位人気が拮抗してる時って案外すんなり人気上位で入るんですよね…。人気上位を嫌って穴から買いましたが、全然かすりもしませんでした。そして外国人ジョッキーはやはりすごいですね。馬群を縫ってくる技術が段違いな気がします。

今回はメンバーが大したことないなど言われておりましたが結果的にみればいいレースであったなというのが素直な感想です。

来週のチャンピオンズカップでリベンジ🔥したいです。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?