見出し画像

チャンピオンズカップ最終結論

土曜メインの推奨は中京のエグレムニが2着にきてくれましたが、他は全滅しました…
日曜は挽回したいですね。

チャンピオンズカップの最終結論を書いていきます。

本命🔥 12 テーオーケインズ
ここは本命揺るぎなかったです。去年圧勝の舞台であり、現在のダート戦線のTOPのこの馬が頭抜けてると思います。得意の左回り、中京、そして程よい枠に入ったことで、普通に回ってくれば勝てるでしょう。不安要素を挙げるとしたら、この馬自体ムラっけのある馬であることですが、負けたレースは、明確な理由が存在しています。今回は不安要素も少なく、余程のことがなければ…と思います。

対抗⚡️ 5 ジュンライトボルト
前走のシリウスSでは、2.3着馬が経済コースを回ってきての競馬でしたが、この馬は外目からコーナーでまくり、早め先頭から押し切りの勝利でした。チャンピオンズカップ自体前目で競馬できた方が有利だと思いますし、シリウスSのような競馬ができれば、着内には来ると予想しました。鞍上の石川JのG1初制覇はここかもしれない?ですね。

単穴🍃 3 ハピ
前走はチャンピオンズカップの試走かのようなレースで内目を縫うように抜けてきての4着、今回そのレース運びが出来れば、着内に入ってきてもおかしくないです。内枠に入ればと思ってましたが入りましたのでここは買うしかないと思いました。直線詰まらなければですね。

特注⭐️ 4 スマッシングハーツ
この馬も内枠に入れば買おうと思っていました。終いの足は確実で、近走は、わずかに届かないレースが続いています。この中京コースであればうまく内を縫ってくれれば着内あると思います。ジョッキーもインの意識が高い鮫島Jですので、1発を期待します。

紐🧵 1 グロリアムンディ
前走は度外視、アンタレスSでは、終始外目から前目で競馬した馬の中では唯一馬券内に入り力を見せています。ただ、1枠1番がどう影響するかがカギだとおもっています。

 🧵 11 バーデンヴァイラー
今回初ブリンカーだそうです。少し精神面で弱い部分があり、外から被せられると脆い部分があります。ブリンカーの効果が出るかがポイントです。今回は外枠ですのでうまくレースを運べればの一頭です。ちなみにG1での初ブリンカーの成績は良くありませんが、ダートに限ればそこまで悪くないデータがあります。

以上選定理由です。

買い目はテーオーケインズ頭からの馬券に加えて、ジュンライトボルトから比較的オッズ着きそうな馬たちにワイドで長そうかなと思います。

3連単1着流し
12 - 1.3.4.5.11

ワイド
5 - 3.4.11

また当日変えるかもしれませんがとりあえずこれで行きます👋

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?