見出し画像

高血圧雑感 [8] 下の血圧,安定して降下中

日本列島,全国滅茶苦茶暑くなっていますが,皆さまいかがお過ごしのことでしょうか.東北地方日本海側内陸部も昼の暑さは厳しいものがありました.なんと言っても最高気温日本一を 74 年保持し続けた山形市を擁する山形県です!! (笑 

ちなみに,山形市は85年前の1933年7月25日に最高気温40.8℃を記録,2007年8月16日に岐阜県多治見市が40.9℃を記録するまでの74年間,堂々たるタイトルホルダーでした.今年,一昨日の7月23日に埼玉県熊谷市が41.1℃を記録し,歴代ランキングでは4位となっています.1933年といったら昭和8年,エアコンは無く,街がコンクリートやアスファルトから造られた時代ではありません.

ただし,昼間は暑いとはいえ,田舎ゆえに夕方や夜は涼しくなりますので,夜ジョギングも継続できています.

さぁ,血圧のその後の状況です.まずは朝の測定値の平均から.ピンクの丸が収縮期(上)の血圧.青い丸が拡張期(下)の血圧.緑の三角は運動した日をあらわしています.

前回の7月11日と比べると数値だけでみたらあまり変わっていない印象だったのですが,変動を繰り返しながらも低下傾向にあるように見えます.自分としては拡張期(下)の血圧の低下傾向が維持されているのが嬉しいですね.

血圧対策について.カリウムサプリが少なくなりこの一週間ほど,カリウムの摂取は控えめでした.プロテインシェイクも毎朝飲まなくなりました.シナモンドープも少なめです.ランニングは心拍数はあまり気にかけず,8 ~ 12 km を週2~3回走っています.今の時期は熱中症に注意.水分補給・塩分補給をマメに.ランニング後に冷たいシャワーで体を冷やすのも効果的.ビール類は利尿作用があるためか,身体の水分保持を妨げるかもしれません.ノンアルコールビールは栄養もあるのでお勧めだそうです.

次に全データのグラフ.ピンクの丸が収縮期(上)の血圧.青い丸が拡張期(下)の血圧.緑の三角は運動した日をあらわしています

これを見ると,収縮期(上)の血圧もまだ値は高いもののトレンドとしては低下傾向にあるように見えます.全データですと朝は高め,夜は低め.特に運動後は低く出ます.グラフ中,収縮期(上)の血圧が100以下になった日もありました.拡張期(下)の血圧は60以下とか.

血圧は人それぞれ原因や体質が違いますから,対策方法も違ってくると考えます.ただひとつ言えることは,このようにグラフにして見える化をすることで,日々の変動に振り回されずにみることができるということはお勧めできると考えます.

今,自分が高血圧対策として実行していることは一番は運動かなぁ.8 ~ 12 km を週2~3回.これもホントは時々 10 km 走るより,毎日 5, 6 km 走った方が効果的なんだろうなぁ.カリウムサプリメント (700 mg-K/日)の摂取.時々プロテインシェイク,特に運動後.シナモンは時々ヨーグルトに混ぜて食べます ( 1000 mg-シナモン/回).

カリウムサプリメントはアマゾンで入手.リアルサプリ・カリウム.プロテインはオリヒロ アクティブプロテイン100 大豆風味.シナモンはギャバン (マレーシア産).

特に気を遣った食事はしていません.外食多め.ジャンクフード,カップラーメン食べます.食事に気を付ければもっと効果的なんだろうけど,苦行は嫌いなんで.まぁ,ボチボチと.


キリストや聖書の記事に対する皆様のサポートの一部はキリスト教会や社会福祉団体の献金に,また一般の記事へのサポートも併せて大切に使わせていただきます.