美瑛神社⛩️

画像1 美瑛神社です。 主祭神に祀られている伊邪奈岐神・伊邪奈美神は、日本初の夫婦神です。 愛の神様・夫婦の神様とも呼ばれており、愛に関するご利益を授けてくれるそうです。女性の参拝者が多いですね➚
画像2 社殿の随所にちりばめられたハートのような装飾は、弥生時代からあると言われる伝統的な形です。猪突猛進、悪いものを寄せ付けない、魔よけなどの意味をもち、古来、縁起物として神社仏閣で使われてきた模様だそうです。ここでは正面だけでなく、あらゆる所の装飾にハートマークがあります。「隠れハート」を見つければ見つけるほど恋愛運がアップするらしいですよ。
画像3 風鈴の音が 暑さを心地よくさせてくれてました。
画像4 JR美瑛駅から車で約5分のところにあり、「美瑛の三大パワースポット」とも呼ばれていることから、白ひげの滝と青い池とセットで訪れる人が多い場所です。
画像5 花手水がありました。

サポ-ト ポチっ!!👉 本当にありがとうございます。 サポ-トのおかげで 私は好きなことが出来ます。そして より精進してココロに響く 人の気持ちが癒されて・元気になって頂けるよう頑張ります♪ 今後も宜しくお願いいたしますm(__)m