小樽運河と天狗山とシマリスちゃん

画像1 観光で有名な小樽運河です。 昔は沖に船を停めて荷下ろししていましたが荷物の量が増えたので 艀が接岸できる距離を長くするために、海面を埋め立てることによってできたのが「小樽運河」だそうです。
画像2 直接 荷物を船から建物へ運んでいたんですね。 いまは飲食のお店に変ってます。この建物90年越えてます!すごいですねぇ。
画像3 ガス灯もあり夜になると点灯されて また情緒ある運河になります。冬は「小樽雪あかりの路」というイベントがあり 古い漁具をモチーフにした浮き玉キャンドル、柔らかな光がともるスノーキャンドルの灯りが街並みを優しく照らし幻想的な空間となります。
画像4 石の壁につる枝があり違う時代にタイムトリップしたみたな感じでした和食屋さんか喫茶店だった様な気がします。。
画像5 天狗山は標高532.4mあり『北海道三大夜景』と言われる美しい夜景を見ることが出来ます。散策もできて神社やシマリス公園もあります。
画像6 鼻撫で天狗さん👺 天狗には魔力があり、長い鼻にふれると「魔除け」や「願い事が叶う」という伝説があり、鼻なで天狗さんは交通安全、家内安全、商売繁盛、学業成就などあらゆる願い事が叶うといわれています。願い事には3パタ-ンの鼻の撫で方があります。沢山 触られているので 鼻先が金色になってます(#^.^#)
画像7 天狗山神社です。天狗の由来とされている道ひらきの神さま「猿田彦大神さま」が祀られています。伊勢神宮神域の猿田彦神社からご分霊をいただいていて「交通安全、商売繁盛、学業成就」の祈願に向いているようです。その土地にお邪魔させていただいているのでお詣りはしたほうがいいかなぁと思います。
画像8 大好きなシマリスちゃん♪ シマリス公園もあります。【夏期 6月上旬~9月末営業】ですが・・・・コロナで建物の中には入れなくなりました。柵越しに見ることは可能です。
画像9 この写真はコロナ前なので 柵の中に入れました♪ ひまわりの種も1カプセル 100円で販売していてシマリスに手渡しで与えることもできました。
画像10 もう可愛すぎてたまらないです♪
画像11 こんな目で見つめられたらぁ〜 フニャフニャになっちゃいます。

サポ-ト ポチっ!!👉 本当にありがとうございます。 サポ-トのおかげで 私は好きなことが出来ます。そして より精進してココロに響く 人の気持ちが癒されて・元気になって頂けるよう頑張ります♪ 今後も宜しくお願いいたしますm(__)m