見出し画像

人の心を動かすのは○○です

その日は凄い体調が悪くて、折角大阪で講演があるのに、悩んでいた。
怒られるのを覚悟で書けば、決してお安いお値段とはいいがたいだけに、申し込んでいけなかったら、当然返金はない。

そして講演が万が一はずれだったらどうしようというのも正直あった。
(樺沢先生🙇すみません。杞憂に終わりました。
以前、著者ご本人の講演って何回か別の作家先生、二人ですが行ってみて、ワークも実際実行頑張ってやってみたもののしっくりこなかったので_| ̄|○
これは賭けだなあと思ったのです。

難しいですが本で読んでみたイメージ、blogで読んでいたイメージ。
イメージは読者が勝手に作ってますね。(自戒を込めて書いています。
先生方すみません)

樺沢先生のYouTubeも拝見させていただいてたせいか?実際にお会いしたイメージはあんまり違和感なかったですね。

今思えばすごい勉強代ですが、行ってみて、やってみないと合う合わないというのさえわからないということを学んだと思ってます。)

当日まさか申し込みないよねと思ったら、13時まで受け付けている。
(もしなかったら当然諦めた)しかし、本当に体調悪すぎて、往生際が悪く、13時まで行くの行かないのどうするので、迷ったときはどうするとネットで調べるあほさ加減。

これが体調良かったらスパッと行けたんですけどね。

だけど根本的に申し込んだけど、、まさかの期限切れがあり、これはこちらのミスだなあと思い、主催者様にはよくある冷やかしで、申し込んで、
嫌がらせの人物と間違われては困ると思い、丁重に本当に行く気が合ったのですがこちらのミスで振り込みができなかったことをお詫びをしました。

そんなわけで本当に諦めてて、気持ちを切り替えようと思ったら、主催者様が機転を利かせてくださいまして、参加できる運びとなりました。
感謝しかありません。

体調、、正直どこかでぶっ倒れたらどうしようというのはあったんですけど、機転を利かせてくださった誠意に感謝し、もしかしたら5分しか聞けないかもしれないけど、お礼が言いたかったので、体は不思議と動きました。

それまでずっとずっと寝込んでいたのにね。不思議なものです。
感動が体を動かしたのかもしれません。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?