新田たいし【東温市選出の愛媛県議会議員】

新田たいし【東温市選出の愛媛県議会議員】

    最近の記事

    愛媛版リトルベビーハンドブック完成  

     先日、嬉しい知らせが‼︎  それは、以前noteでもご報告させていただきました、愛媛版「リトルベビーハンドブック」(えひめリトルベビーハンドブック)が遂に完成‼︎し、先日[2月25日日曜日]、松山において完成報告会も行われました。  リトルベビーハンドブックは、早産などで小さく生まれた赤ちゃんの子育てを支援するとともにお母さんやご家族の心の支えとなる専用の手帳です。  多くの方の思いが詰まった愛媛版「えひめリトルベビーハンドブック」を多くの県民の皆様に認知していただくこと

      • 令和5年度当初予算

         投稿が遅くなってしまいましたが、先週[2月22日水曜日]、私の県議会議員としての任期最後となる2月定例県議会が開会され、「令和5年度当初予算案」及び「令和4年度2月補正予算案」が上程されました。  今回の定例会は、来年度1年間の愛媛県の予算を審議する議会であり、昨年4期目の新ステージを迎えられた中村時広知事が掲げておられる政策三本柱の『西日本豪雨災害からの復興と防災・減災対策』、『人口減少対策』、『地域経済の活性化』に、『アフターコロナへの対応を含む新型コロナウイルス対策

        • 活動の記録

           時間を見つけては地域を駆け巡っている日々が続きます。  本日[2月14日火曜日]も午前中、地域でご挨拶まわりをいたしました。午後からは、打ち合わせを行った後、以前意見交換会でいただいていた地域課題(河川関係)の現場確認をさせていただき、 その後は、夕刻から松山市で開催された「令和4年度愛媛県スポーツ協会表彰式」に出席をしてきました。  国体入賞選手として、母校東温高校から、ソフトボール少年男子の8名、サッカー少年女子の1名が表彰されました!!受賞された全ての皆様に心から

          • 活動の記録

             「建国記念の日」の昨日[2月11日土曜日]は、地元東温市牛渕区の浮嶋神社で「開運祭」が執り行なわれ、参加してきました。  開運祭は、約300年の歴史を持つ行事で、今年も地域の皆さんと一緒に、伝統ある開運祭をお祝いできたことを本当に嬉しく思います。  改めて、今日の我が国に至るまでの古からの先人のご努力に思いをはせ、心から感謝する一日となりました。  本日[2月12日日曜日]は、3年ぶりに「愛媛マラソン」が開催。伊予路を駆け抜けられたランナーの皆さんお疲れ様でした!!

            事務所開き

             昨日[2月10日]、新たな活動拠点となる新田たいし後援会事務所開きを執り行いました。  次なるステージを目指して、この日を迎えられたことは、常日頃より私の議員活動に格別のご理解ご協力、また、お支えをいただいております地域の皆様方のお陰だと思っております。改めて、厚くお礼を申し上げます。  今春の闘いまで、残り2ヶ月を切りました。全力で活動を展開して参りますので、皆様ご指導ご鞭撻のほど宜しくお願い申し上げます。  お時間がございましたら、事務所にお立ち寄りいただければ幸いで

            快挙

             一昨日[1月19日木曜日]、東温市老人クラブ連合会役員会でご挨拶をさせていただきました。各地区の役員さんが勢揃いで、緊張しましたが、自分の思いなどを申し上げさせていただきました。このような機会を設けていただきました会長をはじめ皆様のお心遣いに心から感謝を申し上げる次第です。  また、役員会の冒頭に、昨年11月に開催された愛媛県老人クラブスポーツ大会の輪投げ種目で優勝された白寿会(西岡区)の皆さんと、クロッケー種目で優勝された桜会(横灘団地区)の皆さんの栄誉を称え表彰式が行わ

            伝統行事

             先日[1月14日土曜日、15日日曜日]、4ケ所(田窪区・田窪団地区は行事が始まる前に伺いました。)のどんど焼きに参加させていただきました。2日とも不安定な天候ではありましたが、無事にどんど焼きを執り行うことができ、一安心しました。また、今年のどんど焼きは、コロナ禍で実施してきた中では、多くの方が参加されていたのではないかと感じました。こうして地域の伝統行事に皆さんが集って、同じ時間を共有できることが嬉しく思いました。今年一年、全ての地域行事が無事に行えるとともに、子どもたち

            次なるステージへ

             先日[1月15日日曜日]、私が3年半秘書として仕えさせていただいた山本順三参議院議員に今春の闘いに向けた決意などお話しをさせていただきました。  県議会議員の立場をいただく前、山本順三参議院議員の秘書として県下20市町を一緒に駆け巡り、各市町の現状や課題を肌で感じさせていただくなど、本当に様々な勉強をさせていただきました。先生の元で働き、県下20市町のことを勉強できたことは、県議会議員にならせていただいた今、私の財産になっていることを活動を通して実感しております。  先生か

            どんど焼き

             昨日[1月9日月曜日]の午前中、三宮社(八反地分館)、天満神社(志津川・志津川南区)で行われた「どんど焼き」に参加してきました。 コロナ禍ではありますが、今年も地域の大切な伝統行事が無事に執り行えたことを嬉しく思います。また、参加された地域の皆さんと一緒に今年一年の無病息災をお祈りしました。  午後からはご挨拶まわり。  本当に一日があっという間ですが、出来る限り地域行事にも顔を出させていただき、皆さんとお話しをさせていただけたらと思いますので、どうぞ宜しくお願い致します

            夢・希望・未来へチャレンジ

             冬晴れの昨日[1月8日日曜日]、「東温市二十歳を祝う会」に来賓として出席させていただきました。地元東温市では329名が記念すべきお祝いの日を迎えました。改めて、二十歳という節目の年を迎えられた皆さんに心からお祝いを申し上げます。また、ご家族をはじめ共に歩みを進めてこられた全ての皆様にも心からお祝いを申し上げます。  節目の年を迎えられた皆さんには、コロナ禍の時代の不安に立ちすくむことなく、自分の可能性を信じ、次の社会のために生きる、或いは未来を切り拓くという気概を持って歩

            仕事始め

             明けましておめでとうございます。  皆様、三が日はいかがお過ごしだったでしょうか。天候にも恵まれ、素晴らしい日々をご家族ご親族、友達や大切な方と過ごされたのではないかと存じます。  さて、本日[令和5年1月4日水曜日]が、仕事始めの方も多かったと思います。私は、恒例の「2023年愛媛県年賀交歓会」に参加して来ました。改めて、来たるべき春の闘いに向けていよいよだなと実感するとともに、気が引き締まる思いです。  今年も自分自身がいただいた役割をしっかり果たせるよう全力で行動し

            感謝

             おはようございます。  本日[12月31日土曜日]、令和4年の締めくくりの日である大晦日を迎えました。  12月に入ってからは、議会対応をはじめ地域課題等への対応、公務や地域行事への参加、3年ぶりの東京出張、そして来春への準備等々、やることが盛り沢山で、慌ただしくあっという間に月日が経ってしまい大晦日を迎えました。(12月の主だった活動等の写真をアップしておきます。ご容赦下さい。)  今年も本当に多くの皆さんに支えていただいた一年となりました。コロナ禍も丸三年。活動において

            6回目の一般質問に登壇

             先週[12月2日金曜日]、12月定例県議会が開会され、「令和4年度12月補正予算(案)」が上程されました。  今回の補正予算については、喫緊の課題である新型コロナウイルス感染者や物価高騰への対応のほか、当面措置を必要とする経費など所要額を計上することとしており、12月補正予算額は、⼀般会計 119億233万円、企業会計2億1,183万円で、総合計121億1,416万円となりました。  また、明日[12月8日木曜日]は、  6回目となる一般質問に登壇します。  今回は、

            師走

             師走初日の県内は真冬の寒さとなりました。  さて、先日[11月27日日曜日]、私が所属する「災害ボランティア東温」の一員として、東温市総合防災訓練に参加してきました。  私たちは、食料物資班として、炊き出しを担当。今回は、お湯や水を注いで少しばかり形を整え15分程度で完成する「にぎらずにできるおにぎり」を、皆さんと協力して200個作りました。おにぎりを試食させていただきましたが、味は美味しかったです。  こうした防災訓練を定期的に積み重ねていくことが、一人ひとりの防災意

            愛顔(えがお)あふれる愛媛県

             愛媛県知事選挙も中盤戦に突入しております。  さて、先日[2022年11月8日火曜日]、『中村時広』知事が地元東温市に入り地域の皆様にご挨拶。私も同行し、遊説車の先導(先導車の運転)を務めました。  遊説車で回っていると、多くの方が家から出てきて声援を送って下さったり、仕事や作業の手をとめて声援を送って下さったり、家や車の中から手を振って下さったりと、皆様の中村知事に対する期待の表れを実感したところです。  『期日前投票』も始まっております。  投票日は『11月20日日曜

            11月の色々

             先週[2022年11月3日木曜日]は、ご案内の通り、愛媛県知事選挙が告示を迎え、松山市駅前で行われた4期目を目指す中村時広知事の第一声に行ってきました。皆様、数々の実績を残し、バイタリティ溢れる「中村時広」知事に期待のお心をお寄せ下さい。よろしくお願い致します。 http://www.tokihiro.jp/assets/pdf/manifesto.pdf  その後は、地元東温市に戻り、河之内区で開催された「ichi.494 marche 白猪の滝まつり」に行ってきまし