見出し画像

【高校生向け】勉強法のおすすめ本3選

どうも、グラねこ🕶です。

今回は、勉強をする前に読んで欲しい勉強を効率的に進めるための本を3冊紹介させていただきます。

1.最短の時間で最大の成果を手に入れる 超効率勉強法

この本は、とにかく色々な超効率的な勉強の仕方が書いてあります。
しかし、全てを実践するのは難しいので読んでいて良いと思ったものを一つ、二つ真似してみると良いでしょう。

2.超効率耳勉強法

この本は、一日の中に転がっている隙間時間を有効活用して勉強していこうという本です。
耳勉強というのを実践しましたが、これだけで古文単語を一気に覚えることができました。
単語や世界史など勉強科目はどれでもいけると思います。

3.資格試験のための最短最速勉強法 速学のススメ

この本は、医師国家資格、弁護士資格、公認会計士資格の三つの資格を所持している日本でも極少数しかいないトリプルライセンサーの河野玄斗さんが書かれた本です。
数々の難関資格を突破してきた河野さんのノウハウがびっちり書いてありますので、大学受験や英検など勉強方法の本としては最適です。

4.お得に読む方法

上記の本3冊を単体で買うよりも、Kindle Unlimitedで1ヶ月無料で読んだ方が、高校生の財布事情を考えてもお得だと思いますので、ぜひご検討ください。

最後まで読んでいただきありがとうございました!
勉強はまず勉強方法を知ってからが一歩目だと思いますので、ぜひ皆様も効率のいい勉強を手に入れましょう\\\\٩( 'ω' )و ////

受験生が受験生のためにお得な情報を発信するTwitter


よろしければサポートお願いします!しがない10代のネタ作りのモチベーションになりますので、もし貴方様のお財布に少しの余裕がございましたら検討し見てはどうでしょうか?サポートする→記事を書く→他の人が喜ぶ。一緒に笑顔を広げて見ませんか\\\\٩( 'ω' )و ////