見出し画像

【備蓄のすすめ】日用品の備蓄

今回の記事は、我が家で備蓄している日用品のご紹介です。
尚、日用品よりも食料品の備蓄を優先するべきと思うので、食料品の備蓄がまだの方は先に食料備蓄にとりかかることをおすすめします。
【備蓄のすすめ】長期の食料備蓄①お米
【備蓄のすすめ】長期の食料備蓄②乾麺・缶詰・塩など
【備蓄のすすめ】長期の食料備蓄③お楽しみ編
食料備蓄の見通しが立った方は、日用品の備蓄についても考えてみましょう。

紙製品

・トイレットペーパー
・ティッシュペーパー
・キッチンペーパー
・生理用品

衛生用品

・マスク
・石鹸
・歯ブラシ
・糸ようじ
・ウェットティッシュ
・洗濯洗剤
・重曹(うがい用・掃除洗濯用)

台所用品

・台ふき
・洗剤
・ラップ、アルミホイル類
・ビニール袋
・スポンジ
・つまようじ

衣類

・タオル
・下着
・靴下

寒さ対策

・寝袋
・カイロ

今回の記事を書く中で、普段の生活の中でたくさんの物に囲まれて暮らしていることを改めて実感しました。
日用品の備蓄は、数年分備蓄するのが理想でしょうが、1~2か月分の備蓄があるだけでも、いざという時の余裕が生まれます。
その余裕があれば、物々交換で入手したり、別の手段で代替えしたりと、工夫をこらして問題解決することができると思います。
それぞれの生活スタイルや経済状況に合わせて、無理のない備蓄をしていきましょう。

◆関連記事
【備蓄のすすめ】今、備蓄をすすめる3つの理由
【備蓄のすすめ】どうする?水の備蓄
【備蓄のすすめ】「短期の備蓄」と「長期の備蓄」
【備蓄のすすめ】番外編①避難リュックの食料
【備蓄のすすめ】番外編②災害時のトイレ対策!
【備蓄のすすめ】自宅避難可能時の食料備蓄①
【備蓄のすすめ】自宅避難可能時の食料備蓄②
【備蓄のすすめ】長期の食料備蓄①お米
【備蓄のすすめ】長期の食料備蓄②乾麺・缶詰・塩など
【備蓄のすすめ】長期の食料備蓄③お楽しみ編
【備蓄のすすめ】備蓄だけじゃない!食料不足に備える方法3つ

備えるか備えないかは、あなた次第です!
自己責任でお願いします。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?