見出し画像

眉毛だけは描いて帰ろうと思います

お嫁ちゃんがひどい悪阻(つわり)で、助っ人として息子宅に再び一昨日の夜からお泊まり中の私。

昨日は初めて孫のユーヤと一緒にお風呂に入った。

お嫁ちゃんはとてもじゃないが無理なので、お風呂は毎日息子がユーヤを入れている。

今夜どうしても息子が仕事で遅くなるとのことで、私が代わりに入れることになり、昨日お試しに一度入ってみたのだ。

結果は…大丈夫だった!

ユーヤはとてもお利口さんで、一時お風呂嫌いになってしまっていたのだが、今はお風呂大好きに戻り、私と2人でも楽しくおもちゃで遊び、ちゃんと頭も洗わせてくれた。

明日は母のコロナワクチンの2回目の接種があり、今日中にどうしても戻らなければならないのだが、お風呂担当を任された以上、それを済ませてから帰ることに。

お嫁ちゃんのお母様が新幹線に乗り、今日こちらへ来てくれることになっているのだが、長距離を移動され疲れているお母様に、いきなりユーヤのお風呂担当はさすがに頼めない。

という訳で、今夜はユーヤにとって〝ふたりのばーば〟が居る状態になるのだが、ユーヤはちゃんと〝ふたりのばーば〟を理解することは出来るのだろうか。

そして明日からはまたもう1人の〝ばーば〟と一緒に過ごすことに、彼はちゃんと対応できるのだろうか。

私は私のことを〝ばーば〟と呼んでおり、ユーヤも私のことを〝ばーば〟と呼ぶ。

お嫁ちゃんのお母様のこともユーヤは〝ばーば〟と呼んでおり、このシチュエーションはちょっとややこしくなる気がして仕方ない。

ユーヤが〝ばーば〟と呼ぶと、ふたりの〝ばーば〟が『はーい♪』と返事をするのはコントみたいで面白い。

朝からまたお買い物へ行こうと思いいつもの量販店に到着。そのままスーパーへ行こうとすると、エレベーターを通り過ぎた時にアンパンマン号の所へ行くためエレベーターに乗れとグズられた。

すごいねーユーヤくん。

ちゃんと2階にアンパンマン号が居るって覚えたんだー。

お買い物から帰り、三輪車で遊ばせる。

家の周りを一周するつもりが、今度はそっちじゃない、こっちへ曲がれとグズられる。

そのまま行くと駅の方へ続く道で、ユーヤは電車を見に行きたいと言う。

すごいねーユーヤくん。

駅に行く道まで覚えてるんだねー。

まだ1歳9ヶ月というのに、彼の記憶力にはなかなか感心する。

後もう少しでもう1人の〝ばーば〟が到着する。

頑張って朝の新幹線に乗ってくれたようだ。

今夜は2回目のユーヤとのお風呂タイムが待っている。

そのままスッピンで帰っても誰も見てないし…まいっか。

いやいや、せめて眉毛だけは描いた方が良さそうだな。




※最後まで読んでいただき有難うございます!
  ↓ 宜しければコチラもお読みください♪

この記事が参加している募集

#子どもの成長記録

31,487件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?