マガジンのカバー画像

HSPのおまもり

154
HSPのわたしが、あると落ち着くもの やると安心すること 備忘録でもある。
運営しているクリエイター

#自分にとって大切なこと

自分のどんな感情も受け止める

自分のどんな感情も受け止める

モヤモヤやイライラは負の感情であり、極力持たない方がいいと思っていた。

そういう固くて重い感情に気付いたら、気付かないふりをしてやり過ごす。そんなわたし。

・・・・・・・・・・

だけれど、どうしても忘れられない事があって、どうしてわたしはいつまで経ってもあの言葉を忘れられずにモヤモヤしてるんだろう。と思ったので少し深掘りをしてみた。

反芻はしたくないのでここでは伏せるのだけど、人に話しなが

もっとみる
少しきけんなことをして、じぶんで安心を掴まえる

少しきけんなことをして、じぶんで安心を掴まえる

大人になった自分に、たまにはお布団から抜け出して木に登って寝てみよう!というようなことを思わせる。

この絵本は私が幼いころに母に読んでもらった本だ。

実家の引っ越しの時に処分してしまったので大人になってなんとかネットで探し出し購入した。思い入れの強い絵本。

マーシャよるのおさんぽはまだロシアがソ連だったころの絵本。

1980年代に『ソビエトの子どもの本』シリーズとして出版されていたようだ。

もっとみる
HSPで敏感肌のわたしが揺らがなくなった理由

HSPで敏感肌のわたしが揺らがなくなった理由

書いてみたらなんだかPRのようになってしまったので、下の方まで商品名は伏せます。個人的な感想です。

昨年の夏、これまでのわたしのスキンケアを大きく変える出会いがあった。

それがSNSで話題の某石鹸。(画像は下に)

多分そろそろ使い始めて1年くらいになる。元々は赤ちゃん向けの石鹸なのだけど、元アトピーっ子のわたしにとってこれまでの何十年苦しんできた悩みから一気に解放された瞬間だった。

わたし

もっとみる