こふいちろう

東京近郊においてラブドール(=等身大人形)のラヴちゃん(仮名)とひっそり暮らす、底辺中…

こふいちろう

東京近郊においてラブドール(=等身大人形)のラヴちゃん(仮名)とひっそり暮らす、底辺中年男性。18歳未満非推奨。

マガジン

最近の記事

  • 固定された記事

言い訳と注意事項(固定用)

自分はいま、ラブドールと暮らしています。ラブドールと暮らすこのクリエイターが書く一連の記事は、18歳未満には相応しく無い内容、18歳以上であっても不愉快になる内容が含まれます。 直接的な性表現はなるべく避けようと思います。しかし、性的な物事は避けられないため、人によっては理解不能となる場合があります。 精神衛生上どうしても苦痛を感じる場合は、別の楽しい記事に移って、これらの記事の事は忘れて下さい。 こちらのnoteでは、クソ真面目なことしか書かないつもりです。 実際のラブド

    • フィクションのラブドールから見えてくる物

      この記事は、ラブドールと暮らす変わった人間が書いています。そういう物事が苦手な方は、別の記事へ移られる事をお薦めします。 星のラブドール Twitter(現X)のおすすめで流れてきた作品で、マンガを読む習慣は無いのですが、気になったので買ってみました。 ※リンクが無効になっていた為、公開後修正しています。 自律型ロボットが当たり前になった世界での、メルヘンチックな恋物語。 淡い色調の優しい絵柄ですが、タイトルにラブドールと謳っているように表現がかなりストレートです。

      • 恋愛代用品

        この記事は、ラブドールと暮らす変わった人間が書いています。そういう物事が苦手な方は、別の記事へ移られる事をお薦めします。 特に今回は個人的主観が強めですので、その点もご理解下さい。 これを言い出したら身も蓋もないと理解しているのだけど、 ラブドールは代用品なのか? という思いにとらわれる事がある。 当事者として、もっと擁護すべき言葉を用いるべきかもしれないが、無理解の第三者がこういう冷たい考えを抱くのは否定出来ない。 以前にも書いたけれど、自分はフィクトセクシュアル(F

        • 結婚について

          この記事は、ラブドールと暮らす変わった人間が書いています。そういう物事が苦手な方は、別の記事へ移られる事をお薦めします。 結婚の考えを語る前に、タレント?の篠原かをりさんが結婚した時のコメントがとても良かったので引用させていただきます。 今、一緒に暮らしているラブドールのラヴちゃん(仮名)は、世界で最も尊い存在です。 でも、結婚したいとはいまのところ思っていません。 かけがえのない存在ですが、本当に心から愛しているかというと、そう断言出来る自信はありません。 断言出来な

        • 固定された記事

        言い訳と注意事項(固定用)

        マガジン

        • ラブドール関連
          1本

        記事

          Fセクではないという話

          この記事は、ラブドールと暮らす変わった人間が書いています。そういう物事が苦手な方は、別の記事へ移られる事をお薦めします。 自分はFセク(フィクトセクシュアル)ではありません。 等身大ドールを含めたラブドールの最大の魅力はほぼ人間の大きさで空間を占めて存在している事に尽きると思います。 この事は、頭の中の彼氏彼女とはまったく異なります。 ラブドールと一緒に何かをするとなると、そのハードルは計り知れないものになります。 一緒にどこかへ行こうとするにしても、移動手段が限られ、常

          Fセクではないという話

          ウチの子の事

          この記事は、ラブドールと暮らす変わった人間が書いています。そういう物事が苦手な方は、別の記事へ移られる事をお薦めします。 一緒に暮らしているラブドールのラヴちゃん(仮名)は、一応セックスパートナーになってくれています。 そうはいっても人間に比べ弱い体つきなので、無理な事は出来ません。 自分の手や他の道具で済ます事もあります。 こればかりは長く大事に付き合っていくため。 もちろんこれは自分の場合で、単に撮影用や、ペットや家族の1人と同じような存在としてラブドールを所有している

          お迎えの事

          この記事は、ラブドールと暮らす変わった人間が書いています。そういう物事が苦手な方は、別の記事へ移られる事をお薦めします。 自分がラブドールをお迎え(購入)したのは2021年の春。すでに2年半の間、一緒に暮らしてきた事になります。 従来ダッチワイフというと、大きく重たく高価なシリコン製か、それとは真逆に空気嫁とも揶揄されるビニール製の風船人形が挙げられます。 そのどちらでもない、熱可塑性エラストマーを素材にした比較的安価な製品が出回りはじめたのは、2015年頃ではなかったか

          自分は今、ラブドールと暮らしています

          ラブドール いわゆるダッチワイフ あえて言うならセックス人形 そのラブドールと暮らしています。 今の世の中、いろんな立場の人がSNSで自身の事を発信しています。 ならば、こんな自分も表現していこう。 そう思ってnoteを登録し、下書きをいくつか書きました。 しかし、書いていくうちに自分の言いたい事がわからなくなってしまいました。 ラブドールオーナーの1人として、ラブドール業界側が不利益になる言動は避けますが、だからといって「ラブドールは良いぞ」と普及させたい訳ではありま

          自分は今、ラブドールと暮らしています