マガジンのカバー画像

「光る君へ」関連

12
NHK大河ドラマ「光る君へ」に関して、感想などを綴った記事をまとめました。
運営しているクリエイター

#NHK

大河「光る君へ」〜小麻呂の消息〜

大河「光る君へ」〜小麻呂の消息〜

こんばんは。
ミュルアです。

日中は、春らしい陽射しになってきましたが、花粉症で辛い日々を過ごしています。

そんな時でも、大河ドラマを観ていると時間があっという間に過ぎます。

今週は、主人公まひろの家にまひろの母の仇が訪ねてくるという緊迫した場面が見処でした。

まひろの奏でる琵琶の音色が凍りつきそうなぐらい怖かったですね。

でも、冒頭に左大臣家の小麻呂(源倫子さまの愛猫)が映っていて、安

もっとみる
大河「光る君へ」公式ガイドブックを買いました

大河「光る君へ」公式ガイドブックを買いました

こんにちは。
ミュルアです。

東京は、季節が逆戻りして、冷たい雨が降ってます。

なかなか体調を整えるのが難しいですね。

引越しが迫っているので、忙しいのですが、大河ドラマ「光る君へ」の公式ガイドブックをKindleでつい買ってしまいました。

美しい写真やインタビューなどが掲載されています。

どんどん読み進めていたら、巻末にある今後のドラマの展開まで読んでしまいました。

あらすじを読む限

もっとみる
「光る君へ」第一回目を観て

「光る君へ」第一回目を観て

こんばんは。
ミュルアです。

今日は、遅ればせながら、神田神社に初詣に行ってきました。

ところで、大河ドラマ「光る君へ」の第一話をご覧になりましたか?

十二単衣が沢山出てきて、みやびで優雅な映像だと思いきや、かなりドロドロしてショッキングな場面もありましたね。

でも、古典好きには、ときめく場面がありました。

主人公のまひろ(紫式部)が初めて藤原道長に出会うシーンが『源氏物語』の「若紫」へ

もっとみる
大河「光る君へ」 〜『源氏物語』の思い出〜

大河「光る君へ」 〜『源氏物語』の思い出〜

こんばんは。
ミュルアです。

1月7日(日)からNHKで大河ドラマ「光る君へ」が始まります。

待ちに待った平安時代の大河ドラマです。

戦国時代とかも良いのですが、かねてから平安時代の雅やかな大河を切望していました。

今回の主人公は、あの紫式部。

『源氏物語』の作者です。

今でこそ、私は古典が好きですが、『源氏物語』に出会った高校時代は、古典が苦手でした。

しかし、文系だった私は、古典

もっとみる