マガジンのカバー画像

「光る君へ」関連

12
NHK大河ドラマ「光る君へ」に関して、感想などを綴った記事をまとめました。
運営しているクリエイター

#源氏物語

大河「光る君へ」〜白楽天の影響〜

大河「光る君へ」〜白楽天の影響〜

おはようございます。
ミュルアです。

毎日、荷造りなどをして余裕がなく、ブログもこんな早朝に書いています。

前回の大河ドラマもやっと観ました。

まひろのお父さんは、ここから10年官職がなかったそうなので、どうやって生計を立てていくのでしょう。

ドラマの中でまひろは、多分売るための写本を作っていました。

白楽天の『長恨歌』のこの部分を書いていました。

平安時代、白楽天が人気があり、『源氏

もっとみる
NHK大河「光る君へ」のテーマ曲『Amethyst』

NHK大河「光る君へ」のテーマ曲『Amethyst』

こんにちは。
ミュルアです。

東京は、晴れていますが、とても寒いです。

家に閉じこもって、大河ドラマ(第二回)の録画を見ました。

吉高由里子さん演じるまひろの裳着のお式の様子が描かれていて、十二単が美しいなと思いました。

また、道長のお姉さん(藤原詮子)が円融天皇に冷たくされ『源氏物語』の弘徽殿の女御みたいな展開になっていましたね。

所々、『源氏物語』に登場するエピソードがあって細かく観

もっとみる
「光る君へ」第一回目を観て

「光る君へ」第一回目を観て

こんばんは。
ミュルアです。

今日は、遅ればせながら、神田神社に初詣に行ってきました。

ところで、大河ドラマ「光る君へ」の第一話をご覧になりましたか?

十二単衣が沢山出てきて、みやびで優雅な映像だと思いきや、かなりドロドロしてショッキングな場面もありましたね。

でも、古典好きには、ときめく場面がありました。

主人公のまひろ(紫式部)が初めて藤原道長に出会うシーンが『源氏物語』の「若紫」へ

もっとみる
大河「光る君へ」 〜『源氏物語』の思い出〜

大河「光る君へ」 〜『源氏物語』の思い出〜

こんばんは。
ミュルアです。

1月7日(日)からNHKで大河ドラマ「光る君へ」が始まります。

待ちに待った平安時代の大河ドラマです。

戦国時代とかも良いのですが、かねてから平安時代の雅やかな大河を切望していました。

今回の主人公は、あの紫式部。

『源氏物語』の作者です。

今でこそ、私は古典が好きですが、『源氏物語』に出会った高校時代は、古典が苦手でした。

しかし、文系だった私は、古典

もっとみる