マガジンのカバー画像

my notebook♡

6
運営しているクリエイター

記事一覧

noteで内観はこんな風にする♡②

noteで内観はこんな風にする♡②

自分の目の前に嫌な人が現れるのも、
パートナーにイライラするのも、

全て全て自分に矢印を向けて
『本当のワタシに気付くため♡』

   
特にパートナーとのことは、パートナーの言った一言に、色んな妄想を自分でくっつけて、その妄想を膨らませて1人で拗らせている事がほとんど♡
    
     
私はパートナーと住み出して、5ヶ月目
喧嘩は無いんだけど、最近一悶着ありました♡
  

もっとみる
勝ち負けの世界を抜けるために、存在意識と特別意識を切り離す♡

勝ち負けの世界を抜けるために、存在意識と特別意識を切り離す♡

今日はこちらの続き❗️❗️

https://note.com/lotusflowers/n/n53ac7840cf3d

この『劣等感』を無くしたら、

『優越感』を感じることが出来なくなるから

きっと名残惜しいんやわ。
   

二極の世界で楽しんでる


勝ち負けの世界。

時代と共にそろそろ抜けるお知らせが、



最近きてるみたいで、
心が揺さぶられる出

もっとみる
私なんて!という気持ちで遊んでいるのはワタシ♡

私なんて!という気持ちで遊んでいるのはワタシ♡

自分の根っこにある『劣等感』
   
数年前これに気付いた時に、わかったことは、

自分の事が、大大大大大嫌いだったという事。

この私のベースにある『劣等感』や『罪悪感』

自分に向き合う度に、何回も何回もひつこく出てきたし、今もふとした時に出てくる事がある。
 
⚫︎私はできない人

⚫︎私は素敵じゃない人

⚫︎私は役立たず

⚫︎私のまんまじゃダメだと

   

もっとみる
『大切にされない』と悲しく、打ちひしがれるゲームが大好きな私♡

『大切にされない』と悲しく、打ちひしがれるゲームが大好きな私♡

今こんなに幸せなのに、またまたそんなこと❓❓

ってくらい、細かいところまで
『私は大切にされない』を取りに行ってた事に気付いた朝。

最後のあがきが起きてるから、もースルーするしかない❗️❗️笑

朝起きて、洗濯物を見ると
夫のは綺麗にたたんであるのに、
    
  
私の洗濯物はなんだかぐちゃぐちゃな感じがして、なんとなくモヤッとした。
  

前から洗濯物に関して、夫は自分

もっとみる
『セッションが苦手』という設定②

『セッションが苦手』という設定②

前回の続きです♡

お仕事の中で、やらなくていいなら、辞めたい事は何なのか?

自分に問うた結果、

『セッションがやりたくない。』
って衝撃的な私のキモチを見つけました。笑
  

なんでセッションがやりたくないのか?

⚫︎どーしても疲れる
⚫︎かなりエネルギーを消耗する
⚫︎相手から何が出て来るかわからない緊張感

なんで疲れるの?

⚫︎まずセッション前の準備に時間がか

もっとみる
『セッションが苦手』という設定

『セッションが苦手』という設定

1年前のノートを見ると

セッションすることが怖い、不安と書いていた。

  
どうして怖い、不安だと感じていたのか?

⚫︎ちゃんとできないかも

⚫︎上手く話せないかもしれない。

⚫︎相手の役に立てないかもしれない
  

と出てきた。

そこで、ちゃんとって何なのか?
もう少し掘ってみる。

⚫︎伝わるように説明できる

⚫︎クライエントさんの体感を言語化で

もっとみる