見出し画像

【Part-2】vol.18 30代にしておきたい17のこと

おはようございます。

1週間があっという間に過ぎていきます!
充実しているのか、はたまた繰り返しの日々に
なってしまっているのかきちんと見極めながら、
日々大切に過ごしたいですね。

さて、今日も私が30代で大切にしたいと考える
重要な内容を3つについて書いていきます。

前回の記事で1〜3について書きました。

まだ、そちらを読んでいらっしゃらない方は、
是非前回の記事も読んで頂ければ嬉しいです。


4. お金と真剣に向き合う

これは、本当に身を以て重要性を経験した。

20代の時は、飲み会、遊び、趣味、付き合い、
結構何でも気にせずお金を使ってきた。

幾ら稼ぎ、幾ら使っているのか、あまり細かく
気にしない方であったと思う。

おかげで20代の終わりに現在の妻と結婚する
時には、正直あまり蓄えがあるとは言えない
状況であった。。。

そんな生活を続けていたら、
いつ破綻してもおかしくない。

先ずは、自分が「幾ら稼いでいるのか?」
そして、「幾ら使っているのか?」把握を
するようになった。

小学生レベルですね・・・苦笑

ただこれだけではダメで、もう一歩踏み込んで
考える必要があると思う。

「幾ら稼ぎたいのか?」
「幾ら使いたいのか?」

これをきちんと考えることで、仕事内容から
日々の生活水準まで自身のライフスタイルを
きちんと見直し、行動するようになる。

もう30代半ではあるが、今からでも遅くない。
真剣に自分がどうしたいのか考えたいと思う。

5. パートナーや子供を持つかどうか決める

私は、今の妻と20代の終わりに一緒になった。

一緒になる際に、将来子供も持ちたいという
思いをお互いに共有した。

決断は、20代の間にできたが、今振り返ってみると、
もっと早く決断してもよかった様に感じる。

子供が授かりものというのは本当の話で、
欲しいと思っていたが簡単にはいかなかった。

自身やパートナーの年齢なども考えて、
もっと早く決断と行動をしていれば
よかったと感じる。

これは、人それぞれ考え方や意見もあると
いうことは承知しているが、もし将来的に
パートナーとの間に子供が欲しいと思って
いる方は、早いことに越したことはない。

うまくいく人もいれば、残念ながらうまく
いかない人もいる。

もし私がもう一度20代をやり直したら、
必ずもっと早い決断と行動をする。

これは、30代では遅いかもしれない

今は最高の時間を過ごしている。

大切な妻と娘、本当にありきたりすぎて、
自分自身でもびっくりする部分もあるが、

「家族との時間」を一番大切にしたい。

そして、娘との最高の時間を一緒に過ごしたい。

30代の人生における最も重要なことの
一つであることは間違いない。

6. 自分の居場所を決める

20代=自分の居場所を探す
30代=自分の居場所を決める

本書では、そう語られています。

仕事で言えば、専門分野や得意分野。
家庭で言えば、役回りや関係性。
コミュニティで言えば、友人との人間関係。

どこかに属していることは、安心感に繋がり、
幸せを感じる重要な要素の一つ。

一つに絞るのか、色んなところに属すのか、
人や環境によって異なることから正解はなさそう。

私としては、「ここにずっと居たい」

そんな風に思える居場所を探し続けることをしたい。

ずっと居れる居場所は大切であるけれど、
同じ環境にずっと居ることはよくない。

常に、変化し続けることで、刺激を受け、
自身が成長していくことが人生の喜びや
楽しみである
と思う。

見つけた大切な居場所は守り、維持しながら、
常に周りを見渡して新しいところを探していく
姿勢を30代で固めたい。


最後までお読み頂きありがとうございます!

Shun





最後まで読んで頂きありがとうございます!! 少しでも読んで頂いた内容が何かの足しになれば嬉しいです。これからも宜しくお願いします!