見出し画像

Congestion Chargeって一体何??

おはようございます。

本日、日経で以下↓↓のような記事を見つけました。

この記事を読んでふと考えてみると
随分前から、車関連の規制は厳しく
なってきていたことに気づきました。

ディーゼル車への税負担の加重などもあり、
北欧に比べたらまだまだですが、街中で結構
電気自動車が走っているのを見かけます。

そんな中、ちょっと面白い
「イギリスの車規制」の話。

イギリスには、Congestion Charge(混雑料金)なるものが存在します。

私は、イギリス北部に住んでおり、
12年落ちのポンコツ
フォルクスワーゲン・ゴルフに乗ってます。

そのポンコツGolfでロンドンの
中心部を車で走ることが出来ません。
(=正確には、全くできないというわけではないですが)

所謂、ロンドンの中心部(Picadilly Circus, Oxford Circus等々)ですが、
このCongestion Chargeが発生する
エリアに指定されており、同エリアを車で
走行するためには15ポンド(約2,000円)を
支払う必要が有ります。
そして、それは何か検問所があると
言ったわけではないので、事前に登録して
支払を済ませる必要があり、知らないで
このエリアに入ってしまうと罰金となります。

Congestion area mapはこれ↓↓
ロンドン中心部が(半径3kmちょっと)指定エリア。

画像1

1年程前位までは、平日の朝から
夕方までの時間帯が規制されており、
それ以外の平日夜や週末はOKでしたが、
今年に入り規制が厳しくなって、
平日の夜10時‐朝7時までの間しか無料での
通行はできなくなってしまいました。

当然と言ってよいか分からないですが、
私は車を購入した始めの頃に知らずに走り、
罰金を収めています苦笑

このCongestion Charge制度は、
ロンドンのみならず、イギリスの各都市部で
同じような走行制限の指定エリアが
存在すると思います。

都市部の交通渋滞緩和のため、
そしてその先の環境問題への取り組みにも
繋がるので、決して悪い取り組みではないと
思いますが、こういった制度が日本にはない
ために、きちんと事前に把握しておかないと
私の様に違反してしまうことも結構ありそう。

今後、イギリスにいらっしゃる方は、
ロンドンや郊外大都市の中心エリアでの
車での走行の際はCongestion Chargeに
お気をつけ下さい!

このマークが目印です!

画像2

最後までお読み頂きありがとうございます。

Shun

最後まで読んで頂きありがとうございます!! 少しでも読んで頂いた内容が何かの足しになれば嬉しいです。これからも宜しくお願いします!