ロゴデザイン先生Kei/YouTuber

未経験者がロゴデザイン副業するために→ https://www.youtube.com…

ロゴデザイン先生Kei/YouTuber

最近の記事

副業グラフィックデザイナー1歩目のデザインは何から?

皆さんはグラフィックデザイナーと言うと何をデザインする人のことだと思いますか? グラフィックデザイナーを目指す方なら、何をデザインすることを夢見ているのでしょうか。 ポスター、看板、書籍、WEBページなど身の回りにも多くのものが「グラフィックデザイナー」によりデザインがされています。 よくデザインについて知識の少ない方からは、デザイナーと言うと「ファッションデザイナー」だと思われることがあります。このように一般的には「何にデザインが必要か」などの知識が浸透してなく、「デザ

    • 「行動する」に腰が重い人がやるといいこと

      ロゴデザイン副業の先生ケイです。 なかなかスタートの切れない初心者さんへの助言を前回しましたが、それでも「はじめの一歩ができないんだよ」って言葉も聞こえてきました。 うーん。 まあ、あると言えばあるんですよね。手段。 ロゴデザインに限ったことではないんですが、「具体的な関連したこと」をしなくていいんですよ。要はデザインに直接的な「練習とか勉強とか」じゃなくていいんです。 この「直接関連」したものがハードルになってる人があるので、それを外していくのも手段です。 一番良い

      • なぜデザイン初心者は勉強をスタートおよび継続できないのか

        さあ、ロゴつくろ。 ロゴデザイン副業の先生ケイです。 タイトルに釣られてやってきた皆さん。 その全ての人が悩みとして捉えているのではないでしょうか。 もちろん「スタートしてないわけではない」と主張したい人も一定数いるのだと思いますが、そのスタートは思うように進んでいない。 ほぼ同様の悩みを抱えているのだと思います。 よく言われるのは「やる気スイッチ」だの、「モチベ」だの精神的なもの。 これは・・・・・ とても大切。 もちろんとても大切です。 メンタリティの上に技術を

        • 不登校のお子さんの将来にデザイナーをお勧めしたいわけ❷

          さて前回不登校のお子さんを持つ保護者の方に「心を軽くする言葉」を届けたつもりでしたがいかがでしたでしょうか。 続きをお読みいただいているということは、少なからず良い影響があったのだと捉えておきます。 まだ前回の記事をお読みでない場合はぜひご覧ください。 前回は不登校のお子さんにデザインをお勧めする理由の中から「不登校になってしまう理由とデザイナーが合う」というポイントを紹介しました。今回は大まかな道筋/学習段階を紹介したいと思います。 前回記事から読んでくださってる場合

        副業グラフィックデザイナー1歩目のデザインは何から?

          不登校のお子さんの将来にデザイナーをお勧めしたいわけ❶

          不登校のお子さんをお持ちですか。身近にいますか。 ぼくは昭和に小中学生時代を過ごした者ですが、当時は不登校児童・生徒などは皆無だったと記憶しています。 いや、病弱だったあの子は実は不登校だったのかもしれない。 でも今みたいにどのクラスにも「必ず数人不登校の子がいる」という状態ではなかったです。 あったとしても隠されてて、誤魔化されたままでまかり通ってしまう程度。 明らかに時代の変化はこの「不登校」においても劇的な差を生みました。 まずぼくらの子供時代に「不登校」なんて言

          不登校のお子さんの将来にデザイナーをお勧めしたいわけ❶

          ロゴデザイン独学者を助けるデザイン添削

          自分のロゴデザインってどうなんだろう? ビギナーからロゴデザインを副業にした方の多くにこんな疑問があると思います。 それ解消します。 あ、申し遅れました。 ロゴデザイン副業の先生ケイと申します。 話を戻しますが、デザインに触れたことがある人もない人も「大人になってから改めて」始めたデザインには「他人の目」が提案より前に入ることはまずありません。 例えばコンペなどに提案してみたものの、なかなか採用を経験できない。そんな時「自分のデザイン」に対しての意見が欲しいと思うもので

          ロゴデザイン独学者を助けるデザイン添削

          ケイズロゴコンペ〈第1回〉※募集終了※

          さあ、ロゴつくろ。ロゴデザイン副業の先生ケイです。 「やる」「やる」言っておきながらなかなか始まらなかったぼくの主催コンペですがようやく開催しました。 このnoteはコンペの概要から始まり、最終的にはこのnote内の応募デザインを全て(規約違反を除く)掲載しようと考えております。 当コンペは継続的に開催を予定しておりますので、今後もnoteに実績を残していく運用を考えております。 では文字情報はここまでとし、あとは動画(音声)にて解説を行なっておりますので、そちらにてご確

          ケイズロゴコンペ〈第1回〉※募集終了※

          【皆さんは大丈夫?】宅配業者に不信感を抱いた話

          皆さんにもある話だと思うのでぜひ最後まで読んでいただきたい話です。 昨日、アマゾンで書道の筆と絵画のキャンバスを注文しました。さすがのアマゾン配送、その日の内に発送されました。 すると思っていた通り、朝には最寄りの営業所にある。こりゃ午前配達もありえるなと思い、午後からはすぐ使えると待ってみたものの午前には宅配されず。 まあ、それは仕方ない。今日中に届けば十分だ、まあ午前から配達に出てる状況だからそんなに遅くない時間にくるだろうなと思い、仕事に没頭していました。 する

          【皆さんは大丈夫?】宅配業者に不信感を抱いた話

          デザイン×アートの二刀流を応援してください

          さて、今回はいつものデザインの話ではありません。 ひとつ報告をさせていただこうかと思い、noteを記します。 またここまでの経緯も備忘録としても記させてください。 普段はグラフィックデザイナーとしての生業を真っ当する傍ら、ビギナーデザイナーの皆さんへ「ロゴデザインで副業をするやり方」やロゴデザインの初歩に関する情報を発信しています。 そんな中、この度アート分野での活動について報告をさせてください。 TikTokでマジック書道(マジックペンで書道をするイカれパフォーマンス

          デザイン×アートの二刀流を応援してください

          勉強はほどほどに〈ロゴデザイン副業チャレンジャーへ〉

          ロゴデザイン副業の先生(@logodesigner_z)です。 さあロゴつくろ。という決まり文句でyoutubeなどで情報発信をしています。 この「さあロゴつくろ」はどうやって生まれたかも記憶にないくらいですが、思いのほか芯を食った言葉だなと自負しています。 「勉強はほどほどに」とタイトルにさせていただきましたが、どのジャンルの挑戦でも同じように思いますが、実際にやってみるまでの時間が長すぎる人がいます。いや、ほとんどの人はそんなタイプ。 ロゴデザインに関して言えば「最初

          勉強はほどほどに〈ロゴデザイン副業チャレンジャーへ〉

          マウスレビュー:MagicMouseからスリーコインズになった話

          人生初の商品レビューをしようと思います。 なんで「したこともない商品レビュー」をしようと思ったか。そこから話します。 今回レビューするのはスリーコインズのマウス。1,100円(税込)です。今日買ってきて、数分使ったのみですがすこぶる順調です。かたや昨夜まではAppleのMagicMouse2を使っていました。充電式になったやつです。10,800円(消費税額等982円)。MagicMouse歴は10年にはなると思います。 このギャップ、そして使用感の差がレビューを書くに至ら

          マウスレビュー:MagicMouseからスリーコインズになった話

          ロゴデザイン副業の現状〈2023〉

          久しぶりにnoteしてみようと思いました。 近頃は色々幅広く手を出して活動していたことから、なかなかロゴデザイン副業についての発信が滞っていたのですが、やはりコロナが始まって5類感染症になるまでの時間経過は、様々なものに変化を生じさせるに十分なものでありました。そう、ロゴデザイン副業についても。 というわけで、ロゴデザイン副業の現状2023と題して、とても簡単ではありますがまとめていこうと思います。 第一章 ロードマップ1 ぼくがロードマップを発信したのが2021年の7月

          ロゴデザイン副業の現状〈2023〉

          〈未経験からデザイナー〉レベルを上げる「ヒラメキの仕組み」とは【その2】必読

          この記事は【その2】です。 【その1】からお読みいただくと内容を正しくご理解いただけます。 以下のリンクからご覧いただけます。 では続けます。 ヒラメキの仕組み。これは凡人のぼくが経験的に感じているものなので「天才のデザイナー」が感じているものとは全然違うと思います。 多分天才の人は、ヒラメキって天から降ってくると思うんですよね。 でもぼくは凡人、いや凡人未満。凡人未満のぼくはヒラメキは思考の外側にあります。 人って「思考の範囲」っていうのがあるんです。 経験を積

          〈未経験からデザイナー〉レベルを上げる「ヒラメキの仕組み」とは【その2】必読

          〈未経験からデザイナー〉レベルを上げる「ヒラメキの仕組み」とは【その1】必読

          さあロゴつくろ。 ロゴデザインの先生Kei(@logodesigner_z)です。 デザインのレベルを上げるためには何をしたら良いか。 今回はそんな話をしようと思います。 内容としてはイラストレーター使用方法の話でもなく、デザインテクニックの話でもなく、どちらかと言うとメンタル的な話に重点が置かれるかもしれません。 以前、YouTubeのコミュニティでアンケートをさせてもらったんです。ご回答いただいた皆さん、ありがとうございました。そのアンケート内容は「どんな動画を求め

          〈未経験からデザイナー〉レベルを上げる「ヒラメキの仕組み」とは【その1】必読

          人気バンドKingGnuの 名前の由来は 名作漫画「北斗の拳」から 初期の敵ボス拳王の 力む際の覇気が 「ぬう‼︎」であったことから 王の「ぬう‼︎」ほどの迫力が 欲しいとして名前に採用した とかいう嘘を思いついた1月のある日 ※エイプリルフールまで待てない

          人気バンドKingGnuの 名前の由来は 名作漫画「北斗の拳」から 初期の敵ボス拳王の 力む際の覇気が 「ぬう‼︎」であったことから 王の「ぬう‼︎」ほどの迫力が 欲しいとして名前に採用した とかいう嘘を思いついた1月のある日 ※エイプリルフールまで待てない

          たいへんよくできました ってスタンプありますよね あのスタンプ欲しくて 小さな頃頑張ったもの 貰えなかった時 何も得られなかったと あの頃は悲しんだ でも大人になって失敗の意義 目に見えない得られたもの 知っています たいへんよくできませんでした このスタンプ集めよう😉

          たいへんよくできました ってスタンプありますよね あのスタンプ欲しくて 小さな頃頑張ったもの 貰えなかった時 何も得られなかったと あの頃は悲しんだ でも大人になって失敗の意義 目に見えない得られたもの 知っています たいへんよくできませんでした このスタンプ集めよう😉