見出し画像

『フォン・ノイマンの哲学』【Audible版】予約開始のお知らせ

オーディオブックとは何か?

「オーディオブック」とは、書籍をプロの声優が音読して録音し、デジタルデータで配信するブック形式を指す。現在、Amazonが提供するAudible版がよく知られている。

紙媒体の書籍を電子化するKindle版と同じように、Audible版も今後は増加が予想される。アメリカのオーディオブック市場は、最近は毎年20%近い成長率を保ち、すでに2500億円規模になっているそうだ。中国も急成長を続け、2017年時点で市場規模は690億円という。

基本的には、目の不自由な方へのアクセシビリティとして出発したブック形式だが、今後は、たとえば、活字を読み難くなった高齢者層や、単純にイヤフォンで耳からのインプットを希望する若者にも需要があるかもしれない。

『フォン・ノイマンの哲学』Audible版

さて、『フォン・ノイマンの哲学』Audible版の発行について打診があったのは、2021年3月8日、正式な発売日の10日前のことである。音声で興味を持ってくださる読者が一人でもいることは大変ありがたく、もちろん著者として即座に承諾した。

それから2週間後の今日、Audible版がAmazonで販売開始になった。新書270ページ分の音声が、紙媒体では¥1,034、電子媒体では¥869、音声媒体では¥3,000という販売価格になっている。実際の配信開始は、5月21日である。

ただし、現在は「最初の1冊は無料。今すぐ聴こう。」というキャンペーン中なので、読者は「無料」で『フォン・ノイマンの哲学』Audible版を手に入れることができる!

すばらしすぎるシステムなので、ぜひ活用してほしい。『フォン・ノイマンの哲学』を音声でもお楽しみただけたら幸い!

#エッセイ #コラム #読書 #哲学 #考え方 #予約開始 #フォン・ノイマンの哲学 #高橋昌一郎 #講談社現代新書 #Amazon #Audible版 #オーディオブック

Thank you very much for your understanding and cooperation !!!