見出し画像

Scouts,ボーイスカウト in ニュージーランド

今日は『母の日』です。
自分を産んでくれた、育ててくれた、成長するのに関わってくれた人にだけ"Happy Mother's Day"と贈るのではなく、友だち同士でもその言葉を贈りあって互いに祝福するのがニュージーランド。
そう『母の日』ってより『Women's/Lady's Day』みたいな。
なのに、よりによってやんちゃな子どもたちがハチャメチャな事故を起こしてしまうという……見てた、見てた、そこにいた子ちゃんたちが何人かそれぞれの角度からその事故の様子をTikTokにうpしてくれてたから私もほぼリアタイで見てしまたーよ。
"F▃k!!"じゃないは。←呆れて隙間風が抜ける

NZ Herald(Website)

それにもし雨が強く降り出してたらみんな流されてたって、わかるよね?
息子が大きくなったらこういういたらぬことをしないでいいようにScouts,ボーイスカウトにでも入れよっか?
というわけでScout Groupのイベントに行ってきた。

at Bunnings Grey Lynn

Sections
5 to 8 | Kea
8 to 11 | Cubs
11 to 14 | Scouts
14 to 18 | Venturers
18 to 26 | Rovers

Scouts Aotearoa(Website)

Primaryになったら行ける感じ。
息子もこうやって制服を着てたくさんのお友だちと活動できると、いい……ねぇ、聞いてる?
てかさ、このGroupにEdward FurlongというかLeonardo Dicaprioというか、がいたのおばちゃん目がハートになっちゃったわ。
Europeでなら大して目立ちもしてない系だけどOceanaだといい感じに彼らは目立つ、悔しいけど。
ただ大人になると殆どが残念になってくから息子はいい生き方をして見せつけようぜ!

at Lim Chhour

帰りにLim Chhourで鰹節とチーズを買って、これYakionigiriの中に入れるつもり。
絶対に美味しいはず!

そうそう息子が着ているこの赤いチェックのシャツを昨日買ったんだけど、Size 4よ。
体格は日本人の4歳児平均だからSizeは確かに4で、合ってる。
年齢が合ってないだけ。
Term 1,新学期に合わせて新しい靴二足も買ったのに多分Term 3でまた大きいの買わなきゃっぽ、おーまいが。
息子、2歳10ヶ月なう。
ちょっとE-scooterも早めに買い替えようかな?




この記事が参加している募集

#今日やったこと

30,912件

#この経験に学べ

54,146件

🇳🇿サポートしてくれた皆様にはニュージーランドからお礼します!