見出し画像

on Saturdays/JLPT,いつもの土曜日と日本語検定


(左上)バスの座席 | (右上)息子の足
(左下)いつものコーヒー的な・再 | (右下)マクドナルド遊戯室

Pram, ベビーカーは本当に使わなくてもよくなった。
ただ行く場所や状況によっては息子の安全確保の為に必要だったりするけどね。
Pram, ベビーカーを使わなくなった分だけ、バスの座席は後部でも座れるようになって、乗車中も息子は自分の足で上手く踏ん張れるようになったのはナイス成長!←ニュージーランドのバスの座席の座り難さよ…
さぁ、Rugby Schoolの前の一杯!
バス降りたらもうMcdonald'sだから、今日はPlayroomでも遊んじゃうから。

(左上)Rugby School | (右上)素足のKiwi boy
(左下)トヨナガタクトかよ! | (右下)Easter?

Rugby Schoolは毎回何しに来たのかわからないくらい。
でもCoach, コーチは常に息子のことも気にかけてくれてて、上手いことやらせてくれるシーンもちゃんとあるんだわ。
思ったんだけど、息子は誕生日が来ても今のクラスに留年でいいかもしれない。
その時になったらCoach,コーチに相談してみよう。

帰りにShopping Mallでまた飛び跳ねて(the Bouncy Castle)、買い物に出たらthe warehouseでEasterのものたち見つけたけどまだ早いよね?
あれ、もうそんな?
確かに二月は28日しかないし、ならすぐ?
そうしたら2023年も1/4が終わるわけ!?
オドロキモモノキ……!

今日のご飯

私さ、こうやって日本語で書いてて"モニカさん、日本人みたい!"なんて言われたりしても……実はこの界隈って結構面倒臭いの。
『日本語話せる外国人』枠。
しかもN1(日本語検定1級)取った人なんかマジで面倒臭い。
私は落ちた組だけど、取れなくて困ることなんてなかったからほぼネタで受けた結果的な。←落ちたのはネタ
日本語の最高峰とも言えるN1を制した人は"日本語ネイティブ"だと、受けてないけど日本と関わる仕事を日本人と日本語でやったり趣味で日本語が上達した人にしてみれば"日本語検定なんて技能実習生が必要なもの。普通は取っても使い所がない。"でバチバチ火花散らしてます。
えぇ、私は『日本語話せない外国人』の立ち位置にいるのが安全だと思ってるからそっとしておいて。

今日はRugby Schoolが終わったら久し振りに会う友だちと遊ぶ約束してたんだけど、出そうとした車にトラブルが起きたらしく次回持ち越しに。
そっち方面に住んでたら車がないと辛い──
私に申し訳ないって謝罪の気持ちは充分過ぎるほど伝わったんだけど、併せて車どうしよう感も伝わって来てなんともなんとも。
責めて費用が安く済みますように!
その代わりというか、明日はAisyaたちがくぅーるぅー!!
ではでは。


🇳🇿サポートしてくれた皆様にはニュージーランドからお礼します!