見出し画像

イメチェン

 こんにちは、とまよこ りゃんシーです。

 発達障害は「お洒落」が大嫌いです。「着飾る=嘘をつく」という意識があるからですね。僕も「お洒落」が大嫌いで、髪は限界まで伸ばして自分で限界まで短くしますし、服は母親の買ったチェック柄ばっかしって感じです。ただこれから就活もしていくことだし、少し「お洒落」に気を遣おうという気持ちになってきました。と言うのも、今まで僕は「お洒落=着飾ること」だと思っていたわけです。絶対的なハイセンスとか奇抜さ、意識の高さ、流行に乗れているかとか、そういうことをただ「自慢」するだけのツールだと考えていました。だからお洒落をしたくなかった。痛いから。でも、最近、例えば1+1=4と意固地になるように、服装には絶対的な「不正解」があると気付いてきました。つまりお洒落とはセンスを自慢することではなく、ちぐはぐで不正解な違和感を避けることであり、それがいわゆる「礼儀」となるのだという事に最近気づいたんです。なんで気付けたんですかね。もしかしたら発達障害が少し改善した? と言うより、自分が「リアル」の一員であるという意識がやっと芽生えたんだと思います。つまりアイデンティティがやっと作れた訳ですね。今までは「ありのままの僕を見せるから、誰か僕を診断して」というスタンスだったものが、病気を知り、自分を知り、僕はこういう者ですと自分で方向をつけられるようになって、それを見た目で表現できたら一番いいなって。そうしたら悲しい誤解もされなくて済むし、社会に参加する意思も伝わる。要するに社会参加する気になったという事です。べっ、べつにリオサンに振り向いてもらいたいからとかじゃないですからっ
 と言う訳で、まずは髪から変えていこうと思いました。さすがにわざわざ美容院に行くのは恥ずかしいしお金も掛かるので、自分で似合う髪形を調べてみたいと思います。顔の形によって似合う髪形が違うんですね。今回はアプリ「AI Stylist」で僕に似合う髪形を教えてもらいました。このアプリは顔写真を撮ると人工知能が似合う髪形をランキング形式で表示してくれるというものです。ちなみに、僕の顔は「LP」が3.43とめちゃくちゃ大きくて、つまり顎がめちゃくちゃデカいという事です。そのうえ不正咬合でしゃくれてますので、余計大きく見えるんだと思います。顎がデカい人はとにかくショートヘアが良いらしい。襟足があると顎が目立つんだそうです。そのうえ肌色と近い襟の服を選ぶと顎が目立たなくて良いらしい。せっかく顎が広いので、髭も生やしてみたいなぁ。確かにヒゲ面が似合う人はよく見ると顎が大きい人多いです。あと眼鏡も良いとのこと。眼鏡は掛けてます。

 どれが一番似合ってるのかよく分からん…(笑)全部襟足ないですね。ま、襟足絶対ダメと思っておけば良いんじゃないですかね。

 さて次はカラーコーディネートに移りたいと思います。これまたアプリで調べたところによると僕のカラータイプは「ブルベ夏(サマータイプ)」とのこと。このタイプはパステルカラーのような淡くて明るい色が合うとのことです。僕の服全部黒なんだが……。服の好みとしては割とビビッドなのが好きなので、もし今後服を買う機会があればパステルカラーを意識して買ってみたいと思います。てことは髪も少し明るくしたほうが本当は良いんだろうけどそれはさすがにめんどくさいですな。年取れば白くなるしね(年を取れるか分からないけど…)。今はアプリで何でも診断できるので、僕のようなシャイでもお手軽にお洒落できるのが嬉しいですね。まあ、本格的にやるつもりはなくても、ちょっと意識するだけでも周りの対応が変わっていじめが減ってくれたら嬉しい。

 いかがでしたでしょうか。この数年、このnoteで僕は自分を見つめ続けました。自分のことがよく分かるようになり、やっと現実世界に参加できるようになったという感じです。出来れば就労します。障害年金の申請は一応します。どれも無理なら生活保護を受けます。それで僕の人生は安定し、終了になります。いや、やっと始まると言えば良いのかな。振り返れば、けっこう楽しかったな、とも思える。社会に受け入れてもらうことは、結局できなかったけど、でも自分なりには悔いはないと思います。やり残した事も別にないですね。あとはまあどれだけ苦しまずに死ねるか…いや、苦しむ覚悟はしておきます。もし宝くじ当たったら性転換してから死のう(今、保険適用できるみたいですけどね)。

 以上、とまよこ りゃんシーでした。

あ~いるいるこういうおっさんいるわ

ⒸIllust by hirochick(@hirochick)

使ったアプリ

  • AI Stylist(似合う髪型を選んでくれる)

  • らしさ(顔と髪を自動ではめ込んでくれるが精度は高くない)

  • FaceApp(有料だが、髪を変えたり性転換、メイク等結構色々できるw)

  • FaceScore(顔の比率とパーソナルカラー診断)

  • FaceChecker(顔の比率診断)

発達障害なりに色々考えて生きてます。応援していただけると嬉しいです。