記事一覧

敵は周りの人間ではなく、常に自分自身である。

今日は昨日の疲れを引きずりつつ、男女合同短距離高強度ライドへ! 今日のコースはWさんは初参加のため、足並みを揃えつつ、スタートしたのですが、、気が付いたら男性陣…

100
yumaki
5年前
2

辛いことも楽しく!そして前へ。

今日はひさびさの高強度ロングライドへ! 走行距離は結果、180㎞となかなかの走行距離となりました。 集合時間は朝の6時。 ここ最近、5月だというのにすでに夏のような暑…

yumaki
5年前
2

競い合うのではなく、刺激し合い励まし合う関係性

本日もチーム練習! 今日は以前に一度足を運んだ遠征周回練習へ。 この場所で初めて走るメンバーもいたので最初は足並みを揃えてまずは一周。最初の一周は35㎞と少し長めで…

100
yumaki
5年前

あれ、今日はロングライドでしたっけ?

本日は久々に遠征ライド。 いつもの場所で90㎞を走って来ました! そんな今日はWさんも遠征ライドに初参加して頂きました! 昨日も登りを含めて100㎞走ったとおっしゃっ…

100
yumaki
5年前

耐え忍ぶ時も時には必要。だから生きるって面白い。

今日は久々のロングライドへ! しかも、、苦手な登りメインのライドでした~ スタート序盤から、巡航速度は下がることはなく、なんならグングン上がる一方でした汗。 それ…

100
yumaki
5年前
2

何事もまず行動してから、考えよう。

本日は、久々の女子ライドへ! 天気はもしかしたら雨?!というような空模様でしたが、無事に降られることなくライドは決行することができました。 そんな今日は久々の坂練…

yumaki
5年前
2

ただ、がむしゃらに。時にそういう時があったっていいじゃないか。

本日は恒例の周回練習。 昨日の疲労はもちろんたっぷりと残っていましたが、そんなことは関係なくただただ前に進むライドとなりました。 いつものホームコースなため、常…

yumaki
5年前
4

お互いに思い合える関係性ってすごくいいなぁと思う。

今日は、約ひと月ぶりの実走でした! もともとリハビリで走るようなルートではなかったため、色々と覚悟の上での出発となりました! ほかのメンバーはみな走ったことのある…

yumaki
5年前
2

人は一人では生きていけない弱い生き物だと思う。

今日も地道にローラーデー。 諸事情により、長時間外出できない私にメンバーが付き合ってくれました。 本当にいつも助けてもらってばかりで、、有難い限りです。 そんな今…

yumaki
5年前

人生、行動しない選択がどれだけ損をしているか。

今日はGWの中日。 世間では令和初日で騒いでいる5/1。 今日も淡々とローラーを回すことに。 トレーニングってやはり地味です。 でもそんな地味なことを繰り返し積み重ね…

yumaki
5年前
1

自分の弱さと向き合う時間。

今日は久々にローラーを回すことに。 ローラーとは自分との闘いが一番顕著にでる時間だと思っている。 私は昔から本当に自分に甘い。 都合がいい時だけ自分に厳しく、都合…

yumaki
5年前
1

◆メンバー大募集◆

【team Li.ZE (チーム リ.ゼ)】では下記のようなメンバーを募集中です!! ①時間に余裕を持って行動できる人 まず、集合時間に遅れないこと等は最低限のルールと考えてい…

yumaki
5年前
4

世にも珍しい女性限定ロードレースチームのお話。

周回ロング@team Li.ZE 96.2㎞ TSS250.3 今日は久々のチーム練習。 ここ連日、私の失態によりチームの皆さんに大変ご迷惑をお掛け致しました。メンバーの方々の暖かさに…

yumaki
5年前
敵は周りの人間ではなく、常に自分自身である。

敵は周りの人間ではなく、常に自分自身である。

今日は昨日の疲れを引きずりつつ、男女合同短距離高強度ライドへ!
今日のコースはWさんは初参加のため、足並みを揃えつつ、スタートしたのですが、、気が付いたら男性陣はグングン前へ。。

私も前日の疲労が脚にばっちり残っており、先頭を牽いて男性陣に追いつくような勢いも気力もなく(涙)、Wさんには追いかけずに無理せず淡々と行きましょうと声を掛け、第一休憩ポイントへ。
そうは言ってもWさんはガッツも走力もあ

もっとみる
辛いことも楽しく!そして前へ。

辛いことも楽しく!そして前へ。

今日はひさびさの高強度ロングライドへ!
走行距離は結果、180㎞となかなかの走行距離となりました。

集合時間は朝の6時。
ここ最近、5月だというのにすでに夏のような暑さでしたがやはり早朝はまだ涼しさが残っていてとても気持ちのいい時間でした。
今日のコースはスタート早々からアップダウンのルート。
もともと苦手意識の強いルートだったので走り始めるまでは不安で仕方ありませんでした。。
実際、走り始めて

もっとみる
競い合うのではなく、刺激し合い励まし合う関係性

競い合うのではなく、刺激し合い励まし合う関係性

本日もチーム練習!
今日は以前に一度足を運んだ遠征周回練習へ。
この場所で初めて走るメンバーもいたので最初は足並みを揃えてまずは一周。最初の一周は35㎞と少し長めでしたが、速度は上げずに様子を見つつ、みんなで淡々と走りました!

個人的な今日の走りは、、すこぶる脚が回りました!
前回来た時のヒーヒー具合が嘘のようです笑。
理由は簡単。平日にしっかりと回したから。ただ、それだけ。
今はまだまだ弱いの

もっとみる
あれ、今日はロングライドでしたっけ?

あれ、今日はロングライドでしたっけ?

本日は久々に遠征ライド。
いつもの場所で90㎞を走って来ました!

そんな今日はWさんも遠征ライドに初参加して頂きました!
昨日も登りを含めて100㎞走ったとおっしゃっていたのでなかなかのやる気女子で、とても心強かったです!

そんな今日はまずは平地からスタート。
今日も男性陣と一緒に走ったのですが、、速度抑えめに!ってあれだけお願いしたのに気が付いたら結局どんどん速度が上がっていました笑。
それ

もっとみる
耐え忍ぶ時も時には必要。だから生きるって面白い。

耐え忍ぶ時も時には必要。だから生きるって面白い。

今日は久々のロングライドへ!
しかも、、苦手な登りメインのライドでした~

スタート序盤から、巡航速度は下がることはなく、なんならグングン上がる一方でした汗。
それでも5月の最初の頃よりは脚も比較的回るようになりました。
結果、今日はここでは絶対千切れない!と決めたポイントまではなんとか食らいつくことができました!

がしかし、、その後は集中力と持久力が続かず、もう追いついては千切れの繰り返しでや

もっとみる
何事もまず行動してから、考えよう。

何事もまず行動してから、考えよう。

本日は、久々の女子ライドへ!
天気はもしかしたら雨?!というような空模様でしたが、無事に降られることなくライドは決行することができました。
そんな今日は久々の坂練習へ。
メンバーの半数以上が初めての場所だったのですが、坂自体勾配は急ですが距離は長くはないので、みんなガシガシと登っていきました!

坂の苦手な私はもちろん最後尾から汗。
ただ、昨日一昨日と負荷をかけた割に脚がしっかりと回りました。

もっとみる
ただ、がむしゃらに。時にそういう時があったっていいじゃないか。

ただ、がむしゃらに。時にそういう時があったっていいじゃないか。

本日は恒例の周回練習。
昨日の疲労はもちろんたっぷりと残っていましたが、そんなことは関係なくただただ前に進むライドとなりました。

いつものホームコースなため、常に攻めの姿勢でドラフティングに入りつつ、フォームを意識し巡行をしました!また、走り慣れているコースのため、坂でも強めにアタックしていつもなら抑えるポイントもすべて解き放ち、必死に走りました!

5月に入り、以前と同じように走り始めましたが

もっとみる
お互いに思い合える関係性ってすごくいいなぁと思う。

お互いに思い合える関係性ってすごくいいなぁと思う。

今日は、約ひと月ぶりの実走でした!
もともとリハビリで走るようなルートではなかったため、色々と覚悟の上での出発となりました!
ほかのメンバーはみな走ったことのあるルートのため、私はひたすら最後尾からみんなの背中を追う形でスタートしました。

スタートからいきなり苦手な登りが・・
コースの全貌が全く分からなかったので無理なく淡々とペースを乱すことなく進みました。
登った後は下ったり、なだらかな登りに

もっとみる
人は一人では生きていけない弱い生き物だと思う。

人は一人では生きていけない弱い生き物だと思う。

今日も地道にローラーデー。
諸事情により、長時間外出できない私にメンバーが付き合ってくれました。
本当にいつも助けてもらってばかりで、、有難い限りです。

そんな今日もSSTをひたすら回しました。
が、しかし一昨日・昨日の疲労がたっぷりの私の脚は言うことは聞いてくれず(泣)、FTP95%の出力で1本回すので精一杯。
本当にしんどかったです。
そんな私とは正反対で、笑顔で気持ちよくローラーのノルマを

もっとみる
人生、行動しない選択がどれだけ損をしているか。

人生、行動しない選択がどれだけ損をしているか。

今日はGWの中日。
世間では令和初日で騒いでいる5/1。
今日も淡々とローラーを回すことに。

トレーニングってやはり地味です。
でもそんな地味なことを繰り返し積み重ねるから
結果が出るときは大きく花開くのかな。。と思ったりします。
ただ、人間という生き物は簡単にその花ばかり求めているような気がします。もちろん私自身もまだまだそういった部分ばかりで。。
生きるってそんなに簡単ではないとここ最近やっ

もっとみる
自分の弱さと向き合う時間。

自分の弱さと向き合う時間。

今日は久々にローラーを回すことに。
ローラーとは自分との闘いが一番顕著にでる時間だと思っている。

私は昔から本当に自分に甘い。
都合がいい時だけ自分に厳しく、都合が悪ければ甘々だ。
そんな自分にとってはローラーは本当に訓練になる。

ここ1ヵ月、私用によりロードは完全にお休み状態だった。
平日に回すこともできたが、私用と仕事ですでにキャパオーバー。
ロードに跨ろうとも思えなかった。
でもママチャ

もっとみる
◆メンバー大募集◆

◆メンバー大募集◆

【team Li.ZE (チーム リ.ゼ)】では下記のようなメンバーを募集中です!!

①時間に余裕を持って行動できる人
まず、集合時間に遅れないこと等は最低限のルールと考えています。
(もちろん事前に連絡等があれば問題ありません)
また、ロードバイクはいつトラブルが起きるか分らない乗り物です。
そういう状況になっても余裕をもって行動したいと考えています。

②集団の輪を大切に出来る人
ロードバイ

もっとみる
世にも珍しい女性限定ロードレースチームのお話。

世にも珍しい女性限定ロードレースチームのお話。

周回ロング@team Li.ZE 96.2㎞ TSS250.3

今日は久々のチーム練習。
ここ連日、私の失態によりチームの皆さんに大変ご迷惑をお掛け致しました。メンバーの方々の暖かさに救われました。本当にありがとうござます!

そんな今日の練習はいつもの周回場所のロング5周へ!
E澤さんと私以外は初めてのコースだったのでまずはコースの視察を兼ねて
1周目をスタート。
やはりロングとなると止まらず

もっとみる